ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

7月1日、千本釈迦堂から立本寺、平野神社への散歩で梅雨だより&抗癌剤治療

2024-07-01 15:40:14 | Weblog

 各地大雨の所がある様ですが、京都市内はあまり降っていません。
昼前からは降ったり止んだり。一日家に居るのも不健康?と言う事で昼から歩きに出ました。

 一応、傘を差してまずは千本釈迦堂へ。
大イチョウ近くのアジサイで手毬咲き。

以前は大きく仕立てられていたので、立派な花が咲いていましたが、今年は珍竹林に刈られて花は小さくて貧相です。

装飾花の中に真花が見られたので一枚。
蟻がいたように見えましたが?

 釈迦堂から七本松通りを下がって立本寺へ歩く頃には雨は止んで傘要らずに。

立本寺から「区民の誇りの木」指定の大ケヤキの下で咲き出していたイヌタデ。

 本堂前に歩くと、雨樋受けの桝にポタポタと雨水が落ちていました。

3m以上は有る高さなので、少量でもよく跳ねます。

跳ねて一度膨らんだ水が萎んで行く所?ですかね?

 立本寺を出て一条通りへ戻り、北野商店街を歩いている頃には再び雨に。
北野商店街は歩道にアーケードがあり、傘は不要ですが、同じ一条通りでも大将軍商店街に入るとアーケードが無くて傘が要ります。

 大将軍商店街を歩きながら、成願寺を外から覗くとハスの花が見えました。

この咲き方なので、雨が降っても花を閉じられない様です。



ハスの近く、石畳脇ではネジバナが見られました。
ちょっと纏まっていたので、一枚撮ってきました。

 成願寺を出て西大路通りへ歩き、白梅町でスーパーの四階に入っている家電量販店へ。 買い出しではなく、使い終わったインクカートリッジが溜まって来たのでリサイクルへ。

 スーパーを出て西大路通りを上がり平野神社へ。
途中、今日一番の雨降りになり、傘を差しましたが、本当に?外人さんは傘無しで歩く人が多いですね。

 西大路通りから平野神社へ入り、トキワツユクサ。

雨なので、きょうは花が見られない?かと思っていましたが、葉が繁った木の下のせいか?しっかり咲いていました。

 参道を奥へ歩いて、奥の桜園入り口で咲き出しているヒメヒオウギズイセン。


昨年あたりはもっとたくさんの花が見られたと思いますが?きょうはちょっと少ないですね。

 平野さんのサクラ園ですので、ムラサキシキブは欠かせない?

これも雨でどうかと思いましたが、ベタベタにならずしっかりとした花が見られました。

 桜園を出て東参道へ歩き、参道南側の草むらからエノコログサにに来ていたカメムシ。

クモヘリカメムシですね。
この時期エノコログサでよく見かけます。

 結局、平野さんにいる間は傘を差しての撮影になりました。

 以上、7月1日、千本釈迦堂から立本寺、平野神社への梅雨だより散歩でした。
 
 昨日は陶芸教室にいる14時ごろからだるさが出て来て、早々に後片付けを済ませて14時半過ぎには教室を出ました。
着いたバスを順に乗り継いで帰ってきて、二度バスを乗り換えましたが、どのバスも座る事が出来てホッとしました。
体でも、特に足のだるさが強かったので、座れたのはラッキーでした。

 帰って15時過ぎに体温を計ると37.1℃。しっかり熱が出ていたので、カロナール服用。
16時には38.1℃まで上がってひたすらしんどいだけ。その後、薬が効き出したのか?17時には37.0℃に。
食事を済ませて18時ごろには36.7℃まで下がってくれて楽になっていました。

 21時ごろには薬が切れて来たのか?だるさと頭痛がでたので、今度はロキソニン服用で寝床へ。
医者や薬剤師は、熱が出る前に早目に飲むのも有りだと言いますが、熱も無いのに飲む気にはなれませんね。

 寝床に入って暫く本を読み ( 私の睡眠薬です ) 10時前には電気を消して眠りました。 寝つきは早かった様です。で、昨夜は明け方5時のトイレタイムまでぐっすり。 この時の体温は36.2℃で快調そのものになっていました。
この発熱は何が原因なのか?金曜日の腫瘍内科受診まで答えはお預けです。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

7344


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 30日、「どじ小舎」の更新連... | トップ | 7月2日、散歩は無しで29日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事