きょうの散歩は表題からお判りのようにごく近場の散歩です。
それにしてもきょうの京都は蒸し暑い!!家を出た途端に湿気が押し寄せてきます。
京都だけではないらしいけど(大阪も蒸すとTVで言っていました)、明け方に降った雨が中途半端でしたね。
一応きょうは雨の予定で散歩は行かない予定でしたが、曇りがちで雨が降らないとなると「出かけるべし。」
と、なって近場を歩いてきました。徒然なるままの散歩と言った所です。
(そんな良えもんかい??)
取り敢えず最初に行ったのは十二坊。一番のお目当ては萩。
まだ2分咲きくらいでしょうか?
花を大きく撮ると
アゲハが目の前を飛んで冷やかしに来ていました。
貴船菊(秋明菊)もまだまだ健在。
まだ蕾もあるのでまだもう少しは咲いていそうです。
ここの貴船菊は花期が長いですね。
きょうも食傷気味?の芙蓉を一枚。
数は少ないのですが、このお寺の芙蓉も捨てがたい。
少し境内を奥に行くとツユクサが咲いていました。
昼過ぎの撮影なので昨日の御所のツユクサと同じで日向の花はもう窄んでいて、
日陰の花が蕊を巻いて自家受粉ももう完了?
同じ花を横から見ると
見事に巻いています。この後花弁も窄めて莢の中にしまい込むのでしょうか?
散歩は十二坊だけでは近すぎますのでこの後、弧蓬庵坂から大徳寺に入り南に抜けて船岡山へ上がりました。
大徳寺の黄梅院の向かいに拝観謝絶の「養徳院」という塔頭があり、そこの門内に白い百日紅が有りました。
もう少し早い時期だったらもっときれいだったかも?
一応ここまでと思いましたが、船岡山でハンミョウに出合いましたので一枚。
おまけで掲載のハンミョウですが、90㎜マクロでこの虫を撮った事は無かった様な?
船岡山の三角点がある頂上ではトンボが群れて飛び交っていました。
どじ小舎 でも「どじ光房」で先日からトンボを飛ばしています。興味のある方は覗いて見て下さい。
9月9日重陽で菊違いで貴船菊なども掲載の散歩は、20mも歩いたら汗が出る様な蒸し暑い中の散歩でした。
もうそろそろ少しは涼しくなって欲しいものですが?????
カメラ PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8
TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO
6596
それにしてもきょうの京都は蒸し暑い!!家を出た途端に湿気が押し寄せてきます。
京都だけではないらしいけど(大阪も蒸すとTVで言っていました)、明け方に降った雨が中途半端でしたね。
一応きょうは雨の予定で散歩は行かない予定でしたが、曇りがちで雨が降らないとなると「出かけるべし。」
と、なって近場を歩いてきました。徒然なるままの散歩と言った所です。
(そんな良えもんかい??)
取り敢えず最初に行ったのは十二坊。一番のお目当ては萩。
まだ2分咲きくらいでしょうか?
花を大きく撮ると
アゲハが目の前を飛んで冷やかしに来ていました。
貴船菊(秋明菊)もまだまだ健在。
まだ蕾もあるのでまだもう少しは咲いていそうです。
ここの貴船菊は花期が長いですね。
きょうも食傷気味?の芙蓉を一枚。
数は少ないのですが、このお寺の芙蓉も捨てがたい。
少し境内を奥に行くとツユクサが咲いていました。
昼過ぎの撮影なので昨日の御所のツユクサと同じで日向の花はもう窄んでいて、
日陰の花が蕊を巻いて自家受粉ももう完了?
同じ花を横から見ると
見事に巻いています。この後花弁も窄めて莢の中にしまい込むのでしょうか?
散歩は十二坊だけでは近すぎますのでこの後、弧蓬庵坂から大徳寺に入り南に抜けて船岡山へ上がりました。
大徳寺の黄梅院の向かいに拝観謝絶の「養徳院」という塔頭があり、そこの門内に白い百日紅が有りました。
もう少し早い時期だったらもっときれいだったかも?
一応ここまでと思いましたが、船岡山でハンミョウに出合いましたので一枚。
おまけで掲載のハンミョウですが、90㎜マクロでこの虫を撮った事は無かった様な?
船岡山の三角点がある頂上ではトンボが群れて飛び交っていました。
どじ小舎 でも「どじ光房」で先日からトンボを飛ばしています。興味のある方は覗いて見て下さい。
9月9日重陽で菊違いで貴船菊なども掲載の散歩は、20mも歩いたら汗が出る様な蒸し暑い中の散歩でした。
もうそろそろ少しは涼しくなって欲しいものですが?????
カメラ PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8
TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO
6596
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます