終日曇りですが、雨は大丈夫そうなので歩いて来ました。
雨は明日からで、暫くすっきりしない天気になりそうなので、降らないだろう今日は少し足を伸ばして御所まで。
行き掛けの駄賃は、堀川寺之内西入るの妙蓮寺から。
今の季節、妙蓮寺からと言えば芙蓉 。
本堂前で咲いていた芙蓉ですが、花の中に小さな花弁が三枚見られるのが、少し変わり種です。
妙蓮寺からのもう一枚は・・・・・さ・く・ら。
ソメイヨシノではなく、本堂前の御会式桜 ( 十月桜 ) ですが、それにしても早すぎ。
季節が進んだのではなく、狂い咲きと言えそうです。
気候がおかしいのか?桜に聞いてみたい所です。
次も芙蓉 ですが、妙蓮寺ではなくて相国寺から。
南総門を入って直ぐ東、塔頭玉龍院の塀外で咲いていたものです。
他の寺院などと比べると少し色が濃く、赤みが強い様に感じます。
相国寺から南へ下がって、今出川御門から御所へ入りバッタヶ原へ。
バッタヶ原からの最初は草むらの中で咲いていたキンミズヒキ。
バッタヶ原では草刈りがなされていますが、東側10mほどの巾で草を刈らずに残してあります。
この残された草むらが、雑草や虫たちが生き残る環境を提供しています。
その残された草むらで、ゲンノショウコの赤花が見られました。
花の下に蜘蛛が陣取って居たものも有りましたが、蜘蛛がいない花を。
前回撮って来た白花ももちろん健在です。
花の中に居る小さな虫は蜂か?虻か?
白花の一つ一つに一匹ずつ、と言うくらい虫がいましたが、残念ながら蝶が見られません。
蝶は見られませんでしたが、トンボは今日も出てきました。
小さな赤トンボはヒメアカネだろうと思います。
バッタヶ原から中立売御門へ廻る途中、中立売駐車場の脇で出てきたヤマトシジミ。
まったく逃げる気配がなく、蜜を吸うのに一生懸命です。
おかげで、マクロコンバージョンレンズを着けて一枚撮れました。
中立売御門から御所を出て、一条通りへ回り、戻り橋東の彫り物も。
ネコとネズミが仲良くで、世の中平和ですが少し猫の色が???
以上、14日の散歩は御所往復での夏散歩でした。
カメラ SONY α77
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM
レンズ Raynox M-150
11015
雨は明日からで、暫くすっきりしない天気になりそうなので、降らないだろう今日は少し足を伸ばして御所まで。
行き掛けの駄賃は、堀川寺之内西入るの妙蓮寺から。
今の季節、妙蓮寺からと言えば芙蓉 。
本堂前で咲いていた芙蓉ですが、花の中に小さな花弁が三枚見られるのが、少し変わり種です。
妙蓮寺からのもう一枚は・・・・・さ・く・ら。
ソメイヨシノではなく、本堂前の御会式桜 ( 十月桜 ) ですが、それにしても早すぎ。
季節が進んだのではなく、狂い咲きと言えそうです。
気候がおかしいのか?桜に聞いてみたい所です。
次も芙蓉 ですが、妙蓮寺ではなくて相国寺から。
南総門を入って直ぐ東、塔頭玉龍院の塀外で咲いていたものです。
他の寺院などと比べると少し色が濃く、赤みが強い様に感じます。
相国寺から南へ下がって、今出川御門から御所へ入りバッタヶ原へ。
バッタヶ原からの最初は草むらの中で咲いていたキンミズヒキ。
バッタヶ原では草刈りがなされていますが、東側10mほどの巾で草を刈らずに残してあります。
この残された草むらが、雑草や虫たちが生き残る環境を提供しています。
その残された草むらで、ゲンノショウコの赤花が見られました。
花の下に蜘蛛が陣取って居たものも有りましたが、蜘蛛がいない花を。
前回撮って来た白花ももちろん健在です。
花の中に居る小さな虫は蜂か?虻か?
白花の一つ一つに一匹ずつ、と言うくらい虫がいましたが、残念ながら蝶が見られません。
蝶は見られませんでしたが、トンボは今日も出てきました。
小さな赤トンボはヒメアカネだろうと思います。
バッタヶ原から中立売御門へ廻る途中、中立売駐車場の脇で出てきたヤマトシジミ。
まったく逃げる気配がなく、蜜を吸うのに一生懸命です。
おかげで、マクロコンバージョンレンズを着けて一枚撮れました。
中立売御門から御所を出て、一条通りへ回り、戻り橋東の彫り物も。
ネコとネズミが仲良くで、世の中平和ですが少し猫の色が???
以上、14日の散歩は御所往復での夏散歩でした。
カメラ SONY α77
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM
レンズ Raynox M-150
11015
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます