9月12日の京都府立植物園から「今週の10枚」は、明日中に どじ小舎 で更新予定です。
遅くなりましたが、13日 20:40分に「どじ小舎」の更新完了しています。
きょうは午後から三か月に一度の勉強会で、更新時間が随分ずれ込んでしまいました。
と言う事で早速12日の植物園からですが、きょうは昆虫が主で、特に?スズメバチの狩りが有りますので、お嫌いな方は早々に立ち退いて下さい。
いきなりスズメバチも何なので、一枚目は赤とんぼ。
小型の赤とんぼで、フウの池 ( レンコン畑 ) で多く見られます。
例年はコシアキトンボが多かったのですが、蓮の茎が立て込むのにつれて数を減らした様な?
ちょっと分かり難いですが、次はスズメバチの狩り風景。
歩いていると桜の梢から文字通りボトッと言う感じで草むらに落ちて来ました。
狩られているのはカマキリで、狩っているスズメバチは何スズメバチかは????です。
首と言うか頭と言うか?その当りに噛みつき、尾部の針でカマキリを刺している様でした。
「どじ小舎」ではもう少し分かりやすい?写真をと思っていますが、ちょっと近寄りがたいので・・・
トンボ、スズメバチと来て次は蝶。
翅のきれいな ( 傷んでいない ) アオスジアゲハでしたが、撮れたのはこれ一枚だけ。
元気によく動き回りますので、中々捉え難い。
「どじ小舎」の方では翅が傷んだミヤマカラスアゲハを掲載予定しています。
もう一度トンボに戻ってベニイトトンボ。
準絶滅危惧種のトンボで、レンコン畑で探せば ( 運がよけりゃ ) 見られます。
このトンボが繁殖していける環境を残して欲しい所ですが・・・・・
昆虫より植物が大事?の所なので何とも心許ない感じではあります。
虫だけだったので、最後に花を一枚。
きれいに咲き出して来ている秋の七草からフジバカマです。
そろそろアサギマダラが、と思いますが、きょうの所は見られませんでした。
暑さがましになり、人出の増えてきた植物園からの虫便り?でした。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM
11562
遅くなりましたが、13日 20:40分に「どじ小舎」の更新完了しています。
きょうは午後から三か月に一度の勉強会で、更新時間が随分ずれ込んでしまいました。
と言う事で早速12日の植物園からですが、きょうは昆虫が主で、特に?スズメバチの狩りが有りますので、お嫌いな方は早々に立ち退いて下さい。
いきなりスズメバチも何なので、一枚目は赤とんぼ。
小型の赤とんぼで、フウの池 ( レンコン畑 ) で多く見られます。
例年はコシアキトンボが多かったのですが、蓮の茎が立て込むのにつれて数を減らした様な?
ちょっと分かり難いですが、次はスズメバチの狩り風景。
歩いていると桜の梢から文字通りボトッと言う感じで草むらに落ちて来ました。
狩られているのはカマキリで、狩っているスズメバチは何スズメバチかは????です。
首と言うか頭と言うか?その当りに噛みつき、尾部の針でカマキリを刺している様でした。
「どじ小舎」ではもう少し分かりやすい?写真をと思っていますが、ちょっと近寄りがたいので・・・
トンボ、スズメバチと来て次は蝶。
翅のきれいな ( 傷んでいない ) アオスジアゲハでしたが、撮れたのはこれ一枚だけ。
元気によく動き回りますので、中々捉え難い。
「どじ小舎」の方では翅が傷んだミヤマカラスアゲハを掲載予定しています。
もう一度トンボに戻ってベニイトトンボ。
準絶滅危惧種のトンボで、レンコン畑で探せば ( 運がよけりゃ ) 見られます。
このトンボが繁殖していける環境を残して欲しい所ですが・・・・・
昆虫より植物が大事?の所なので何とも心許ない感じではあります。
虫だけだったので、最後に花を一枚。
きれいに咲き出して来ている秋の七草からフジバカマです。
そろそろアサギマダラが、と思いますが、きょうの所は見られませんでした。
暑さがましになり、人出の増えてきた植物園からの虫便り?でした。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM
11562