Creator's Blog,record of the Designer's thinking

フィールドワークの映像、ドローイングとマーケティング手法を用いた小説、エッセイで、撮り、描き、書いてます。

Fisheye70.悩ましい画像データ

2022年02月19日 | diving

 

 2021年12月のこの年最後のダイビングでは、Gopro7だけを使おうと最初から決めていた。そうなると動画に専念できて気楽だ。

 ただGopro7にも欠点がある。通例デジカメは、どんな機材でも日付情報をボディに保存できる。それは弱い電量を常に流し続け日付情報を維持しているからだ。その電量が切れると日付情報は初期化されてしまう点ではみな一緒なのだが、Gopro7はバッテリーを抜くとさっさと初期化されてしまう。だからバッテリー交換をしたら日付設定をするのが使う前の必須の操作である。

 しかしだよ、ダイビングボートの上で日付設定なんかできる環境ではない。そもそも2回のダイビングでバッテリーが消耗して調度お昼時なのだが、機材をかたづけたり、昼飯にありついたり、夏の余韻が残る慶良間の海に没頭していると、バッテリーは交換するが、当然そんな面倒な操作は忘れてしまう。

  そんなわけでMacに画像データを移し替えたとき、そのサボりが如実に働く。つまり日付順に保存されないで、ひどいときには一番古い工場出荷時の日付で保存されたり、前回のダイビングの後に保存されたりと少し悩ましい事が起きる。

 そんなわけで画像ナンバーを頼りに、今回の画像を集める作業も少し難儀だ。もちろんMacの写真ソフトには順序不同で並ばれているから、整理できない状態だ。

 こうした不具合は、最新のGopro10のモデルでは、さすがに改善されたようだ。

 もう一つ悩ましいことがある。それは動画のためデータ量が大きいことだ。早々にMacの写真ソフトはいつ杯になるだろう。だから動画だけは外付けNASへ保存している。これまでcloudに整理して保存されていたブログデータに変調をきたす。

 このように動画も随分と面倒くさい。ここでアップさせている動画はすべてハイビジョンクラスだが、聴視者はならば4Kで・・、と簡単にいってくれる。撮影は4Kで撮っているがYouTubeのアップは画質を下げてハイビジョンクラスでアップだ。やはり4Kにしたときの画像データが大きすぎることが難点なのである。

 そんなわけでハイビジョンクラスで動画をアップさせているが、解像度は最大、読み込みは品質優先でYouTubeにアップ。今回も4GBを越えるデータ量だ。毎日その程度の画像をブログにアップさせると8TBのNASも早晩一杯になるだろう。画像データは、何かと悩ましいのである。

 そんな大容量のデータをNASに15分ぐらいかけて保存し、やれやれと思っていると、タイトルに誤植を見つけた。もう直すのが面倒だ。だからそのままにしている。いつか直そう・・。いや面倒だから直さないな(*^▽^*)。動画はアップさせたら、いじりたくない。そんな気分が濃厚だ。

 

Fisheye70

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Fisheye69.寒さの悪循環の系譜 | トップ | Fisheye71.至福の時間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

diving」カテゴリの最新記事