goo blog サービス終了のお知らせ 

同志社大学体育会自転車競技部 日々の記録

同志社大学体育会自転車競技部
選手の練習日記、メカニックの成長記録

選手・マネージャー募集中です!!

末廣の練習

2018-05-14 17:00:12 | 個人練習:末廣 快理
4/16月曜日
もがき
中野さんと
今日はかかり良かった。

が、思いっきりもがいたらRDがいかれたっぽい。RDとホイールが…

4/17火曜日
筋トレ
レッグプレス
150×10
200×10
250×10
300×5
350×3×4

腹筋
10キロ持って
合計150回

ベンプレ
40×10×4

4/18水曜日
ローラー
1時間ぐらい
もがき五本入れて。

4/19木曜日
ローラー
1時間ぐらい
もがき五本入れて。

4/20金曜日
ロード
もがき練習
クリーンセンター前で

4/21土曜日
バンク練習
一回生プラス島と
フライング系をメインに各自でしたいことをしてもらった。いいところと悪いところを少しづつ見れた。

4/22日曜日
明石練習
タイムトライアル
ハロン11.4
1キロ1分10秒
4キロ5分23秒
どれも良くなかったな…
初4キロはこのタイム

スエヒロの練習

2018-04-16 14:49:24 | 個人練習:末廣 快理

4/9月曜日

筋トレ

レッグプレス

腹筋

ベンプレ 

4/10火曜日

ロード

雲ヶ畑京見

 

4/11水曜日

ローラー

1時間ぐらい

少し乗ってサドルいじったらやぐらのネジ山がズルって出てきた。めっちゃ困るやんけ。左右同時に壊れたんやったら劣化やな?

 

4/12木曜日

中野さんともがき練

ダッシュがめちゃめちゃかからなかった。移動はそこまで悪くなかったのに。自転車人生で初めて練習後吐いた。ぶっ倒れることはあったけど。


ロード

途中まで

結構追い込めた。

 

4/13金曜日

ローラー30

もがき4

 

4/14土曜日

合同練、ロード

絵踏まで新入生と

2人とも素質はありそう、特に三浦はヤベェ

その後美山まで

長さんきてるからかみんな元気やった。

 

4/15日曜日

ジム

レッグプレス 

腹筋

ベンプレ


スエヒロの練習

2018-04-09 16:28:34 | 個人練習:末廣 快理

4/2月曜日

朝にロード

クリーンセンターの前でもがき

たくさん勧誘したぞー

 

4/3火曜日

ロード

早起きして絵踏を回って

新歓に遅れかけたからかなり追い込めた。

 

4/4水曜日

クリーンセンター前でもがき

今日はあんまり新歓来なかった。

 

4/5木曜日

筋トレ

 

4/6金曜日

ロード絵踏

雨降ると思ってあえてロード行ったのに帰ってから雨降ってきた

びちゃびちゃ期待してたのに。 

4/7土曜日

移動日

到着後ベロドまで中野さんとロード

途中中野さんが踏んでくれていい感じに肺と体を動かすことができた。

 

4/8日曜日

TRS



スエヒロの練習

2018-04-09 16:26:28 | 個人練習:末廣 快理

3/26月曜日

ロード

高雄京北

 

3/27火曜日

ロード

高雄雲ヶ畑

 

3/28水曜日

みずもんさんと日吉まで

めちゃめちゃ脚重かったけど、水もんさんがおってくれたお陰でダレずに走れた。あざっす!

 

3/29木曜日

ロード

花折まで

 

3/30金曜日

ローラー

もがき

 

軽いギアで。

ロードたくさん乗ってるけどはぁはぁなった。

 

3/31土曜日

合同練習信楽方面へ

初大正池。景色が綺麗でした。

高井さんが競ってくれるから楽しかった。

 

4/1日曜日

練習前にまたパンクしてしまい個人練習に

花折まで行って帰ってきた。

午後から軽く筋トレ

 

明日から新歓。勧誘頑張ろう!


スエヒロの練習(3月)

2018-03-30 12:25:03 | 個人練習:末廣 快理

3/6火曜日

午前

ロード50キロ

初めて道案内無しで走りに行った。

なんとか走って帰ってこれた。

 

午後

トラックレース

ボロボロだった

 

3/7水曜日

回復走1時間半ぐらい

個人的に回復走は全く踏まずに50ぐらいは行きたかったかな。

でも1日ゆっくり出来た。

 

3/8木曜日

50キロぐらい淡々と走る。

色々課題や体の使い方、レースのことなどを考えながら。先頭では頑張って。

 

午後

レース

目標はレースをすること。

 

3/9金曜日

午前

イージーライド

新村さんのペアで仲良くなったニックとその仲間達と一緒にサイクリング

 

午後

ハンデキャップレース

 

3/10土曜日

地元の朝練

80ぐらい

 

ベンディゴマディソン1日目

 

3/11日曜日

アップで1時間ロード

ガンガンあげて

 

ベンディゴマディソン2日目

3/12月曜日

帰国

一日中飛行機移動

 

3/13火曜日

ロード

30キロぐらい

サイクリング

 

3/14水曜日

ロード

もがき

クリーンセンターで

 

3/15木曜日

ローラー 

3/16金曜日

ロード

京産江文峠

 

3/17土曜日

ロード

サイクリング

雲ヶ畑京見

 

明日はクリテ。ポイントレースやから展開を考えて走りたい。

 

3/18日曜日

守山クリテ


2/19月曜日

ロード

高雄雲ヶ畑

太陽は出てるのに風がめっちゃ冷たくて寒い。

 

2/2021(火・水曜日)

用事で乗れず

 

3/22木曜日

ロード

高雄京北雲ヶ畑

昨日おととい乗れてなかったからかえぐ踏めた。数字が出てるわけじゃないから確かじゃないけど。

 

 

3/23金曜日

ロード

高雄京見峠

 

ジム

気持ちよくできる程度で総回数を増やした。

 

3/24土曜日

合同練習

久しぶりの多人数でのロード

美山まで。

しんどかったけど超楽しかった。

 

3/25日曜日

合同練習

ロード日吉まで。

昨日よりロードメンバーの純度が上がったので、ペースも上がる。

高井さんは永遠変わる気配もないしめっちゃ強い。



スエヒロのオーストリア遠征(前半)

2018-03-05 19:38:52 | 個人練習:末廣 快理

2/27火曜日

ロード

和歌山と比べると寒いけど京都もあったかくなたなぁ。

 

2/28水曜日

遠征の準備

 

3/1木曜日

移動

英語できねぇ

 

3/2金曜日

到着後昼からロード

50キロくらい

新村さんが先頭を引いてくださって自分達は着き位置。飛行機移動後のいいウォーミングアップになった。

 

3/3土曜日

朝練

70キロ

現地の走行会に混ぜてもらう。

序盤はゆったりとしたペースで40人ぐらい2列で走る。20キロぐらい走った後一気にペースが上がり、激しく先頭交代をしながら走る。45回ほどローテしたところでついて行くのも苦しくなり、着き切れのような状態になってしまった。かなり悔しかった。もっと早い班は一瞬で自分達を抜いて行くし、まだまだ力が足りていない。

 

午後

ロード

50キロぐらい

微妙なアップダウンの続く10分ぐらいの道を3人でペース走2本。1本目はかなり追い込めたと思ってたが「まだまだ足りない」だそうで。2本目は死ぬ気で踏んだ。

 

バンク練習

真っ平らな420バンクで、周回、平面13本、周回を行った。かなり走るの難しい…1本目は見事に吹っ飛び、23本目はまっすぐ走れることを考えて走った。

 

3/4土曜日

クリテ

かなり走れたが最後落車してしまった。

巻き込まれだが、どうすれば回避できていただろうか

 

3/5日曜日

ロード

100キロくらい

長い間疑問に思ってたことが少し解決に向けて進んで良かった。



スエヒロの春合宿

2018-02-27 12:58:58 | 個人練習:末廣 快理
2/19月曜日 サイクリング アウタートップ縛り 下鴨→クリーンセンター もうちょっとで合宿! 頑張る! 2/20火曜日 サイクリング 明日自走頑張ろう! 2/21水曜日 和歌山合宿開始 1日目自走 228キロ 前回帰った時よりかなり疲れた… 2/22木曜日 合宿2日目 午前 虎ケ峰→水上峠 午後 もがき5本、空港周回1周 やっぱり人ともがくと精度が上がるし気持ちも高まる。 2/23金曜日 合宿3日目 午前 水上峠→虎ケ峰 午後 もがき7本、空港周回2周 かなり足にきてるけど少し走ったら治る。 2/24土曜日 合宿4日目 今日は1部練 水上を超えて平地でもがき8本 コーチ達が来て練習みてくれた。 気合も入ったし、褒められて良かった。 2/25日曜日 合宿5日目 水上→虎が峰(3本ダッシュ) 自分は最終日なのでみんなと別れて1人で水上へ、途中から高井さんと登った。 最後の斜度が変わるとこで切れてしまった。 2/26月曜日 自分は帰ります。皆さん頑張ってください。 時間はあんまりなかったが練習できないのは悔しいので家でできる筋トレ。

スエヒロの練習

2018-02-19 13:34:32 | 個人練習:末廣 快理

2/12月曜日

上半身筋トレ

めっちゃ時間かかった。

 

2/13火曜日

筋トレ下半身

スクワット 

飛ぶやつ

足開くやつ

オリジナルトレーニング

ちょっと

 

2/14水曜日

ロード

クリーンセンター

帰りは京産の方から

なんか調子良かった

 

2/15木曜日

ロード

水本さんと途中まで

ひっっっっっっっさしぶりに誰かと走った。2回アタックした。

めっちゃ楽しかった。

 

上半身筋トレ

スタンディング意識トレーニング

背筋

懸垂

 

2/16金曜日

筋トレ下半身

カーフレイズ

ロープル

スクワット

レッグプレスまだ上がりそう。

重さに慣れてきたんかな?

 

2/17土曜日

合同練習

ロード

信楽まで

 途中からめっちゃ寒かったけどいい練習ができた。

 

2/18日曜日

バンク練習

久しぶりに行ってあんまり活躍できなかったけど、後輩たちが色々聞いてきてくれたりして嬉しかった。1キロは1:18でハロンは12.4だった。悔しすぎるが、これをシーズンの初めとして頑張ろう。


スエヒロの練習

2018-02-12 22:07:15 | 個人練習:末廣 快理
2/5月曜日
Off

2/6火曜日
レッグプレス
カーフレイズ
スクワット

2/7水曜日
上半身
背筋三種船、前、後ろ
スタンディング意識トレーニング
懸垂

2/8木曜日
ロードサイクリング

2/9金曜日
レッグプレス
カーフレイズ
片足づつ
足前後に開いてするやつ

2/10土曜日
ローラー
1時間サイクリング

2/11日曜日
バンク練習
周回と数回のハロン、1キロ、ケイリンをした。周回は50×16、1キロは暖かかったので50×12に挑戦、ケイリンは50×14

スエヒロの練習

2018-02-12 21:52:31 | 個人練習:末廣 快理
1/29月曜日
ローラー
回転意識


1/30火曜日
ロード
京北

筋トレ上半身
背筋 腕

1/31水曜日
レッグプレス
カーフレイズ
ロープル
スクワット
パワマ

なんかよくわからんけどめちゃくちゃ上がった^ ^
下がってなかったんかな?
位置見て今度もやろう。
あとトレーニング時間が長くなりすぎてお腹減った。

2/1木曜日
ロード
高雄

2/2金曜日
ローラー
もがきを入れて

2/3土曜日


2/4日曜日
スクワット
工夫トレーニング

スエヒロの練習

2018-01-30 22:08:53 | 個人練習:末廣 快理
1/22月曜日
筋トレ 下半身
スクワット

ロープル

今日は部室で
種類増やした、レパートリー増やすのはなかなか大変…
スクワットもベスト上がった^ ^
まぁスクワットは下手やから慣れてきただけかもしれんけど。

1/23火曜日
ロード
30キロ

めっちゃめちゃ寒かった

1/24水曜日
上半身筋トレ
背筋3種類
懸垂
スタンディング意識トレーニング

1/25木曜日
下半身筋トレ
レッグプレス
ロープル
パワマ


1/26金曜日
ローラー
回転意識90分

1/27土曜日
上半身
背筋前、後ろ、船

懸垂

スタンディング意識トレーニング
パワーマックス

1/28日曜日
家で筋トレ
懸垂
腕立て背筋腹筋合計100回づつ


スエヒロの練習

2018-01-30 22:06:19 | 個人練習:末廣 快理
先週上げたと思ったらなんか上がってませんでした…

1/15月曜日
ローラー60分
もがき5本入れて

1/16火曜日
レッグプレス
パワーマックス

1/17水曜日
上半身筋トレ
背筋2種類
懸垂
スタンディング意識トレーニング

1/18木曜日
ロード
京見→京北→高雄
楽しかった^ ^

1/19金曜日
筋トレ
レッグプレス
ロープル
片足スクワット

レッグプレスはちょっとだけ更新出来た^ ^
種類増やして見た。
後の種目になればなるほどしんどかった
そらそうか。

1/20土曜日
ロード
サイクリングロードの反対側へ。
少し走ってすぐ折り返して来た。

筋トレ上半身
背筋2種類
スタンディング意識トレーニング

1/21日曜日
ロード
琵琶湖

スエヒロの練習

2018-01-14 17:10:47 | 個人練習:末廣 快理
1/8月曜日
体調を崩した…
頭痛と吐き気がひどい。

1/9火曜日
朝から食欲がない…
無理やりパンを突っ込んで筋トレ
スクワット
ロープル
背筋2種類
スタンディング意識トレーニング

ダメ

1/10水曜日
筋トレ
レッグプレス
スタンディング意識トレーニン

1/11木曜日
ローラー
回転意識
ハイペースも時々入れて

1/12金曜日
筋トレ上半身
背筋3種
スタンディング意識トレーニング

1/13土曜日
心肺トレーニング

下半身筋トレ
レッグプレス
ローラー20分
回転意識

1/14日曜日

チンニング
スタンディング意識トレーニング

ローラー
60分
回転意識

スエヒロの初練習

2018-01-09 10:43:44 | 個人練習:末廣 快理
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

正月からベロドで合宿してました。

1/1月曜日
ベロド
周回30周 ハロン 2周フライング捲り合い×2の3セット 周回30周

1/2火曜日
周回30周 ハロン2回(12.0) 平面ロケット3本
かけ下ろしロケット2本

周回30周 上バンク10周 ハロン 平面2本
平面3本(54×13) ハロン2回

1/3水曜日
周回50周 周回50周 周回50周 上バン周回10周からハロン 平面ロケット2本

周回30周 上バン10周ハロン 平面1本 かけ下ろし2周×2 ディスクでハロン2本 かけ下ろし2周 フライング1周×2

1/4木曜日
周回50周 平面ロケット2本 かけ下ろし2周捲り合い 上バン周回10周からハロン(11.7)

周回30周 上バン周回10周からハロン 平面1周2本 ハロン2本 ゼロスタ(19.5)

1/5金曜日
周回50周 上バン周回10周からハロン 平面3本時間空けて集中 平面2周捲り2本 ハロン1本

周回30周 ハロン2本 平面2本 ハロン2本

1/6土曜日
ウィントラ第2戦

1/7日曜日
OFF

スエヒロの練習(帰省中)

2018-01-02 07:55:25 | 個人練習:末廣 快理
12/25月曜日
水泳
フィン付けて泳いだら負荷が上がっていい練習になるってトライアスリートに聞いてたけどかなり疲れた。波高かったし。帰り永遠寝てた。

12/26火曜日
ロード
30キロぐらい
久しぶりの地元

12/27水曜日
ロード
100キロぐらい
登りのある周回コースで。途中から母校の高校生と走ってかなり追い込めた。先輩するのって大変。

12/28木曜日
スクワット ロープル レッグプレス(瞬発系で)
いつもと形が違いやりにくかった。

12/29金曜日
上半身
背筋2種類

スタンディング意識トレーニング

六甲山
登ろうと思ったけど雪の交通規制で別コースへ。40キロ。

12/30土曜日
ロード50キロ
車上ウェイト
ジムが空いてなかったので。

12/31日曜日
自宅ウェイト

今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。