goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★台湾副総統を「人物」と呼称 葬儀で外務省、中国に配慮

2022年07月19日 | 外務省

 外務省が安倍さんがいなくなって、早速本性を露したようです。それも何と、安倍さんの葬儀で、台湾の副総統頼清徳さんを「人物」と呼称したのだそうです。
  まさにクズの正体が露呈したようです。  

  これからは、安倍さんの重石がとれ軽石の優柔不断総理を軽々しく扱う積もりなのでしょうか。


★安倍晋三元首相の「国葬」を今秋実施へ

2022年07月19日 | 鎖国のすすめ

 青山さん達が働きかけてくれた安倍さんの国葬が決まったようです。それにしても、何事も決まるのが遅いようです。さすが優柔不断総理だけのことはあります。
  総理の考えが変わってきたと喜ぶ保守も多いようですが、まだまだ油断は出来ないのじゃないでしょうか。
  何といっても、正しい国家観も歴史観もお持ちじゃない総理なのですから根本的な判断ミスがあるのjなないでしょうか。油断禁物。

  青山さんが暗殺の日のことを「ぼくらの国会」で語ってくれています。


  青山さんにはやはり見えるようですね。三浦秘書も経験したようです。


★利回り低い中国から日本の不動産にチャイナマネーが

2022年07月19日 | 中国

 Chinaの国民を蔑ろにした生き残こることに必死の習皇帝の製作に対して国民もしたたかなようです。
  何と、日本の不動産にチャイなマネーが押し寄せているのだそうです。  

  妙佛 DEEP MAX IOCさんが取り上げてくれています。中共政府と人民の戦いはどんどんエスカレートしれいるようです。
  これが、Chinaの幕引きに繋がることを気体します。


  それにしても、Chinaが一日も早く崩壊して国民と世界を地獄から助けてくれることを願います。


★「ムードで改憲できない」公明・北側氏

2022年07月19日 | 公明党

 公明党が優柔不断総理の憲法改正傾斜に早くも警告を発しているようです。やはり、真からの売国奴党です。
  自民党はいつまですがりつくのでしょうか。折角の小野田さんの勇気の意味が分からないようでは国民から見捨てられるのも近いのじゃないでしょうか。

  それにしても、日本の宗教法人の怪しさは今回の安倍さん暗殺で明らかになったように日本の足を引っ張る反日であることは明かです。何時まで放置しておくのでしょうか。


★炎上覚悟で言うことを言う寅さん

2022年07月19日 | アメリカ

 もう一度見たかった安倍・トランプさんが率いる世界。特に、トランプさんの覚悟は安倍さん以上のものがあるでしょう。安倍さんのアドバイスとトランプさんの実行力は素晴らしいコンビだったでしょう。
  トランプさんにとっても最大の味方を失った気持ちでしょう。 

  Haranoさんがそんなトランプさんの覚悟を語ってくれています。



  HaranoさんはChinaの話題も取り上げてくれています。Chinaは相変わらず人民には興味が無いようです。


  やはり、一日も早くトランプさんの復帰を実現して貰いChinaを叩き潰して貰いたいものです。


★日本に帰化した漢の皇帝

2022年07月19日 | 誇れる日本

 義経のジンギスカン説も面白いですが、何と、漢の皇帝が日本に帰化したという話があるのだそうです。
  これも面白そうです。どこまで本当かは分かりませんがあっても不思議ではなさそうです。

  これもねずさんが書いてくれています。

  何時ものように全文をリンク元で読んで下さい。

  ねずさんの学ぼう日本より      2022/07/12

  日本に帰化した 漢の皇帝

  ・・・略

 ですから世界中から多くの人々が来日し、また日本に住むようになっています。
9世紀に書かれた当時書かれた『新撰姓氏録』によると、なんと当時の人口の3分の1が外国からの帰化人とされています。
いまで言ったら、およそ4千万人が外国人であるようなものです。
ご近所を見渡せば、3件に1軒が外国からの帰化人だというわけです。

 ところがそんな状況にあってなお、日本は平安中期には、紫式部や清少納言が活躍する、平和で豊かで安定した国柄を実現してい ます。
なぜそのようなことができたのかといえば、答えは明確です。
平安時代に至る前、飛鳥時代から奈良時代にかけて、我が国が日本書紀を編纂しました。
日本書紀により、日本は、神話の昔からの日本人の理想や考え方を明確にし、これを国民教育に活かして行ったのです。
つまり日本は、教育によって、本物の理想国家を実現しようと努力を重ね続けてきた歴史を持つのです。

 現代はどうでしょう。
外国のものばかりをありがたがり、本来あるべき自分たちの国を誰もが豊かに安全に安心して暮らせる国にしていこうとする気概 を忘れてはいませんか。
そんな現代日本人の姿を、我々のご先祖が見たら、どのように思うでしょうか。

 伝教大師・最澄が開祖の比叡山に、「伝教大師童形像」という像があります。
根本中堂の正面脇に建っています。トップの写真の向かって左側の立像です。

 この像は、全国の小学生がひとり1円ずつ(建立は昭和12年で、当時の1銭ずつ)を出し合ったお金で建てられたものです。
子供のたった1円が、立派な銅像になっているのです。

 ひとりの力は小さくとも、みんなが集まれば、それは時代を変える大きな、そして偉大な力になるのです。

  日本という国はとんでもない素晴らしい国だったようです。荒唐無稽に思えますが、本当だったのじゃないでしょうか。
  楽しいことは素直に受け入れて喜びましょう。と言うか、もう一度そんな国にしたいものです。
  それには、まずは教育改革からのようです。


★ソフトバンク代理店、顧客に無断で携帯契約

2022年07月19日 | ソフトバンク ロッテ イオン パチンコ

 ソフトバンクが契約者を騙して勝手に課金する契約で知らない間に利用料金が増えることが問題になったことがありました。
  その問題は解決したのか怪しいものだと思ってましたが、どうやら騙し続けていたようです。
  流石ソフトバンクです。やはり未だにソフトバンクを使っている人は自業自得と言えるのかもしれません。

  それにしても、未だにソフトバンクを利用する人達の気持ちが分かりません。やはり、「日本に住んで日本国籍を持ち、日本語を話すけれど日本人でない者」や情弱の平和ボケ日本人が危機感も持たずに使っているのでしょう。
  その恐ろしさが理解出来ないのでしょう。残念なことです。


★オオサンショウウオ絶滅危機 広がる日中交雑種

2022年07月19日 | 鎖国のすすめ

 外来種問題は解決するのは相当に困難だし、不可能と言っても言い過ぎではないでしょう。
  これも、グルーバリズムが原因の一つで、金儲けが絡んでいる場合もあるようです。

  あのオオサンショウウオが中国との交雑が増えているようです。これなどは人間の手によって行われたのじゃないでしょうか。
  どうしても、 Chineseによる日本との交雑で日本人が絶滅することを思い浮かべてしまいます。

  この交雑が全て悪いのかどうかは難しいところです。これだけ世界の交流が盛んになる時代にそれを防ぐのは不可能とも癒えるでしょう。
  人間も同じでしょう。その自然な動きを受け入れるか防止するか。

 

どっちが良いのか!