goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★これぞニセ徴用工の見本

2019年01月22日 | 強制徴用

  やはり、韓国人は日本人とは思考回路が真逆のようです。命を助けて貰ったことを感謝もせず、損害賠償を求めたのだそうです。
  この人は、平和ボケ日本人に「いい加減に目を覚まさんかい!日本人!」とカツを入れル為に態々日本にまで来てくれたのでしょう。

  今、韓国の学生を採用しようとしている企業の経営者達はこの事件を良く覚えておいてください。何年か後には、あなたたちも同じ目に合うことを気もに銘じておくべきです。
  それでも、まだ雇いますか。日本人で苦労している人を雇った方が良いのじゃないでしょうか。

  それでも、目が覚めずに雇う経営者も居るのでしょうね。何とも、救い様のない人達です。


★不二越に2審も賠償命令 挺身隊訴訟でソウル高裁

2019年01月21日 | 強制徴用

  韓国のニセ徴用工問題はこれからもどんどん続 くようなので全部取上げることも出来無くなりそうですが、取り敢えず、不二越の賠償命令が出たようです。

  もう韓国も途中で変更することも出来ないでしょうから今後も延々と続きそうです。もう付き合い切れません。
  進出企業は全社撤退して、一切の付き合いを止めましょう。それとも、まだ未練があるのでしょうか。
  いずれ、相手は崩壊するのですから残っていれば傷口が大きくなるだけですから、一日も早く撤退すべきでしょう。

  それでも残るところは自己責任で対処してください。従業員の補償も自社でやってください。
 
  産経ニュースより     2019.1.18

  不 二越に2審も賠償命令 挺身隊訴訟でソウル高裁

 【ソウル=名村隆寛】太平洋戦争末期に女子勤労挺身(ていしん)隊などとして朝鮮半島から動員され、機械メーカー「不 二越」(東京都港区)の軍需工場で労働を強制されたと主張する韓国人13人と死亡した4人の遺族らが同社を訴えた訴訟の 控訴審の判決公判が18日、ソウル高裁で開かれ、高裁は同社に1人当たり8千万~1億ウォン(約800万~1千万円)の 損害賠償を命じた1審判決を支持し同社の控訴を棄却した。

 判決は、原告らが1944~45年に富山市の不二越の工場で危険な作業に従事し、70年以上、補償や賠償がなされてい ないとした。訴訟ではソウル中央地裁が2014年10月の1審判決で原告勝訴としたが、不二越が控訴していた。

 韓国最高裁は昨年10月と11月に徴用工や挺身隊だったという韓国人が起こした訴訟で、原告個人の請求権は消滅してい ないと判断し、新日鉄住金と三菱重工業に賠償を命じる3件の確定判決を言い渡した。

 日本政府は1965年の日韓請求権協定で請求権問題が完全かつ最終的に解決済みの立場で、韓国政府に適切な措置を求め ている。しかし、その後も三菱重工や日立造船を相手取った訴訟の控訴審などで原告勝訴の判決が相次いでいる。不二越を相 手取った訴訟の控訴審判決は、今月中に2件控えている。

  不二越だけでもまだ2件もあるとは、一体全体ではどの位になることやら。やはり、付き合い切れません。
  やはり、トランプさんに南北一緒に攻撃してもらいたいものです。


★日立造船にも賠償命令

2019年01月15日 | 強制徴用

  もう取り上げるのも嫌になりますが、これからどんどん続くのでしょう。今度は、日立造船だそうです。
  もう韓国も今更引くに引けないという状況なのでしょう。これは、もう国交断絶か韓国の消滅しか解決策は無いでしょう。

  産経ニュースより     2019.1.11

  日 立造船にも賠償命令 ソウル高裁、徴用工訴訟控訴審

 【ソウル=名村隆寛】日本の朝鮮半島統治下で、徴用工として労働を強いられたと主張する韓国人が日立造船に損害賠償を求め た訴 訟の控訴審判決で、韓国のソウル高裁は11日、同社に5000万ウォン(約500万円)の支払いを命じた1審判決を支持し、同社 の控訴を棄却した。

  さて、日本政府や進出企業はどうするのでしょうか。ここで、今までと同じ腰の引けた対応を取れば、流石の安倍政権も危うくなるかもしれません。

  ここは、やはり、竹田恒泰さんが、第1569回の「★日韓断交を国民に問う」で、言われた酢酸を取るしかないかも。
  消費税廃止と憲法改正にこの国交断絶で戦えば反日売国左翼・在日野党を完膚なきまでに叩き潰せるのじゃないでしょうか。

  そうでもし無い限り、国民の怒りは収まらないでしょう。


★三権分立は国内のことで国際間で三権分立はない

2019年01月13日 | 強制徴用

  下でも取り上げた【虎ノ門ニュース】で、武田さんが今回のニセ徴用工問題で、素晴らしく分り易くて本質的な指摘をしてくれています。

  なる程、これは分り易い。政府もこれを参考にして韓国に反撃すべきでしょう。

  これでも難癖を付けて来るのでしょうね。全くどうにもならない国です。やはり、解決策は国交断絶しかないでしょう。
  今回、文ちゃんが宣言してくれるかなと期待しましたが、やはり甘かったようです。文ちゃんも度胸ないですね。


★文ちゃん完全に日本に喧嘩を売っている

2019年01月11日 | 強制徴用

  文ちゃんの期待していた10日の記者会見は、国交断絶を宣言しないという何とも面白くないものでした。
  その癖、中身は、何の反省もなく、全て日本の所為だと宣言しているものでした。さて、こうなると、優しい平和ボケの日本政府の出方ですが、果たしてどうするのでしょうか。

  相変わらず対話でしょうか、それとも、韓国に打撃を与えるような対応が取れるのでしょうか。暫く様子を見るしかなさそうです。
 
  この対応で今年の憲法改正が成るかどうかも決まりそうなきがします。

  さて、安倍さんはどんな手を打つのでしょうか。


★差し押さえ決定、日本政府 韓国に協議要請へ

2019年01月10日 | 強制徴用

  資産差し押さえに対して日本政府はどう出るのかと期待していましたが、案の定生温い対応のようです。
  何と、韓国に協議を要請するのだそうです。とは言え、これはあくまでも韓国政府に決めさせるという考えのようです。つまりは、韓国政府はもう逃げ道が無いのです。
  文ちゃんにしたらもう完全に追い詰められたことになりそうです。文ちゃんがここで決断して国交断絶に踏み切って貰えば最高なのですが、そんな度胸はないでしょうね。

  NHKより    2019年1月9日

  日本政府 韓国に協議要請へ 「資産差し押さえ認める」決定受け

 太平洋戦争中の「徴用」をめぐる裁判で、韓国の裁判所が日本企業の資産の差し押さえを認める決定をしたことを受けて、菅官房長官は午前の記者会見で、1965年に締結した日韓請求権協定に基づいて、近く韓国側に協議を要請する考えを示しました。日本側が協定に基づく協議を要請するのは、これが初めてのことになります。

 太平洋戦争中の「徴用」をめぐる裁判で、韓国のテグ(大邱)地方裁判所が、原告側が求めていた新日鉄住金の韓国にある資産の差し押さえを認める決定を出し、今回の決定が新日鉄住金側に通達されしだい、株式の売却などができなくなるということです。

 これについて、菅官房長官は午前の記者会見で、「去年の韓国大法院の判決以来、韓国政府に対し、国際法違反の状態を是正することを含めて適切な措置を講じることを求めてきたが、現時点に至るまで韓国政府による具体的な対応は取られていない」と述べ、韓国政府の対応に不満を示しました。

 そのうえで、菅官房長官は「原告側による日本企業の財産の差し押さえの動きは極めて遺憾で、事態を深刻に捉えている。日韓請求権協定の解釈と、その実施に関する紛争が存在することから、近く協定に基づく協議を韓国政府に要請する方針だ」と述べ、1965年に締結した日韓請求権協定に基づいて近く韓国側に協議を要請する考えを示しました。

 政府関係者によりますと、日本側が協定に基づく協議を要請するのは、これが初めてのことになります。

 また、菅官房長官は「安倍総理大臣の指示も踏まえ、政府一丸となって万全の対応を取るため、本日午後、私のもとに関係閣僚が集まって今後の方針について打ち合わせを行う予定だ」と述べ、9日午後、関係閣僚が集まり対応を協議する考えを示しました。

 この問題をめぐって、安倍総理大臣は先に、国際法に基づいた、きぜんとした対応を取る必要があるとして、具体的な措置の検討を関係省庁に指示していました。

  安倍さんはトランプさんと韓国に対する対応を打ち合わせているのじゃないでしょうか。今回の韓国を相手にしない自信にそんな気がします。と言うことは、二人はもう韓国の切り捨てを決めているのじゃないでしょうか。そんな嬉しいことになれば良いのですが。


★徴用工訴訟で差し 押さえ決定

2019年01月09日 | 強制徴用

  新日鉄住金の差し押さえ問題で、流石の韓国もこれをやったら大変なことになると、腰が引けたのか、4日、第1552回の「★ニセ徴用工訴訟 差し押さえ『決裁時期不透明』」で、優柔不断な発表をしていました。
  これは、長引くのかなと思っていたら、何と、以外と早く決断したようです。やはり、長引くと国民からの突き上げが酷くなると恐れたのでしょうか。
  それにしても、良く決断してくれました。いよいよ本格的な日韓の争いになるのでしょうか。楽しみです。

  共同通信より    2019/1/8
   
  徴用工訴訟で差し押さえ決定

  韓国地裁、申請認める

 【ソウル共同】韓国最高裁が新日鉄住金に賠償を命じた元徴用工訴訟で、韓国の大邱地裁浦項支部は8日、原告代理人が行っていた 同社の韓国内資産の差し押さえ申請を認める決定をしたと明らかにした。

 韓国司法が差し押さえ手続きに入ったことにより日本政府が一層反発するのは確実で、日韓関係は緊張しそうだ。

 訴訟は昨年10月30日に、韓国最高裁が同社に4億ウォン(約4千万円)の支払いを命じる確定判決を出した。原告代理人は同社 に協議を申し入れたが、同社が応じなかったため昨年12月31日に地裁に申請を行った。 

  さて、韓国はどう出るか。というより日本政府がどう出るかの方が興味深い者があります。これまでと同じような腰の引けた対応をやれば安倍政権も吹っ飛びかねなないことになりそうです。
  今や、日本人の韓国に対する嫌悪観は最高潮になっているので、安倍さんも決断の時でしょう。


★韓国差し押さえ申請、対抗措置検討と首相

2019年01月07日 | 強制徴用

  韓国の司法がビビって結論を先送りしている差し押さえですが、安倍さんの方が対抗措置を検討すると発表したようです。
  さて、韓国はどうするのでしょう。ここまで来て取り下げたら反乱が起きるのじゃないでしょうか。
  ここは、文ちゃんの鶴の一声で、差し押さえすべきでしょう。折角安倍さんが検討すると言うのですからそれに答えるべきです。どうせなら、そのまま国交断絶まで宣言してくれるとあり難いのですが。

  共同通信よ り    2019/1/6
  
  韓 国差し押さえ申請、対抗措置検討と首相

 安倍晋三首相は6日放送のNHK番組で、韓国最高裁が新日鉄住金に賠償を命じた元徴用工訴訟の原告側による資 産差し押さえ申請 について「極めて遺憾だ。毅然とした対応を取るため、具体的な措置の検討を関係省庁に指示した」と述べた。

  日本は、明日自民党の部会で検討するのだそうです。長尾たかしさんがやる気満々でツイートしてくれています。
  青山さんも、【虎ノ門ニュース】の後参加でしょうか。


  親韓議員が必死で邪魔をするのじゃないでしょうか。自民党の覚悟が見れますね。 


★ニセ徴用工訴訟 差し押さえ「決裁時期不透明」

2019年01月04日 | 強制徴用

  韓国がニセ徴用工問題で、とうとう日韓の国交断絶の引き金を引く決断をしたことを、3日、第1549回の「★資産差し押さえ手続き着手」で、喜んで取り上げました。

  ところが、早くも腰が引けてきたようです。折角決断したのだから、ここは一気に進めて貰いたいたいものですが、流石の韓国も本当に国交断絶になれば、あの甘い日本から金を毟りとることが出来無くなると気がついて躊躇しているのでしょうか。

  そんな情け無いことを言わず、決断に従うべきです。もう後戻りは出来無いでしょう。どうか勇気を振り絞って差し押さえに化かってください。  

  時事ドットコムより    2019-01-03
  
  差し押さえ「決裁時期不透明」=徴用工訴訟で韓国裁判所

 【ソウル時事】韓国の元徴用工訴訟の原告側が新日鉄住金への賠償命令確定を受け、韓国国内にある資産の差し押さえを申し立てた問題で、受理した大邱地裁浦項支部の広報担当者は3日、「一般的には2、3日程度で速やかに決裁されるが、今回の事案は考慮しなければならないことが多く、いつ決裁が出るかは不透明だ」と述べた。

 決裁が出た場合、差し押さえの対象資産である新日鉄住金と韓国鉄鋼大手ポスコの合弁会社PNRの株式が、売買禁止になるとみられる。この後、裁判所が株の売却を命じれば、株を差し押さえて賠償金として現金化できるが、原告側は現時点で売却命令の申し立てを行っていない。

  さて、誰が躊躇しているのでしょうか。司法か、それとも文ちゃんか。


★資産差し押さえ手続き着手

2019年01月03日 | 強制徴用

  とうとうニセ徴用工問題で、原告代理人が新日鉄住金への資産差し押さえの手続きを始めたそうです。
  さて、いよいよ最終場面になるのでしょうか。裁判所はどうするのでしょうか。文ちゃんは、又してもだんまりで通すのでしょうか。
  支持率も5割を割ったし反対デモまで起きているので、ここは起死回生で日本との国交断絶を宣言すれば一気に支持率が上がるのじゃないでしょうか。是非、やって貰いたいものです。

  日本政府は様子見でしょうか。今は、日本から国交断絶を宣言する必要はないし、その度胸もないでしょう。


 聯合ニュースなど複数の韓国メディアは2日、韓国最高裁が新日鉄住金に賠償を命じた、いわゆる元徴用工訴訟の原告代理人らが、 韓国内にある同社の資産差し押さえに向けた手続きに着手したと報じた。訴訟関係者の話として、資産差し押さえの強制執行を最近、 裁判所に申請したとしている。

 代理人らは昨年12月4日に東京都内の新日鉄住金の本社を訪問し、賠償方法などに関する協議を申し入れる要請書を提出。同24 日までに回答がなければ韓国内にある同社の資産差し押さえ手続きに入る考えを示したが、同社は回答しなかった。(共同)


  さて、どうなるか楽しみですね。


★徴用工判決、原告側、週内にも資産差し押さえ

2018年12月27日 | 強制徴用

  韓国も根性なしですね。早く資産差し押さえをやれば良いのに。折角、期待して待っていたのに肩透かしです。今週中には実行してくれるのでしょうか。これをアップする頃には既に実行されていたら良いのですが。

  レーザー照射問題も、やってないと主張しているようですが、全く覚悟のない国です。これはお互いさまですね。

  文ちゃんも指示したものの、甘く見ていた日本の抵抗が想像以上に厳しいのでビビっているのでしょう。
  もう諦めて国交断絶に踏み切り一日も早く北と一緒に日本に宣戦布告する覚悟を決め手ください。
  そうすれば、トランプさんが一気にぶっつぶしてくれるでしょう。

  産経ニュースより    2018.12.24  

  徴用工判決 新日鉄住金の「回答」なし 原告側、週内にも資産差し押さえ

 【ソウル=名村隆寛】韓国最高裁が新日鉄住金に対し、いわゆる徴用工として労働を強制されたと主張する韓国人男性らへの損害賠償を命じた判決で、原告側が新日鉄住金に通告していた賠償方法などに関する協議への「回答」期限が24日午後5時(日本時間同)に過ぎた。

 原告側弁護団によると、新日鉄住金側からの回答はなかった。今週中にも資産差し押さえの手続きが行われる可能性が出てきた。

 原告側は今月4日、東京の新日鉄住金本社を訪れ、協議を申し入れる要請書を手渡した。さらに同日の記者会見で、24日午後5時までに回答がない場合、韓国内にある同社資産の差し押さえ手続きを、年内に始める方針だと表明していた。

 原告側弁護士によると、新日鉄住金が韓国内に持つ資産には、同社と韓国鉄鋼大手ポスコの合弁会社の株式(約11億円相当)や3千件以上の知的財産権などがある。一方で原告側は「差し押さえ手続きと、資産現金化の手続きは別」としており、差し押さえ後も協議での解決を優先する考えだ。



 日本政府は、原告弁護人が韓国国内で資産の差し押さえ手続きに入っても、韓国側の公権力が実際に執行するまでは、表立った対抗措置を取らない方針だ。韓国政府が李洛淵(イ・ナギョン)首相を中心に対応策の検討を続けていることをむげにはできない事情がある。

 政府は、一連の確定判決を「日韓の友好協力関係の法的基盤を根本から覆す」と批判。国際司法裁判所(ICJ)への提訴を含む対抗措置の準備も進める。

 外務省幹部は「差し押さえを行うのは韓国の公権力だ。ここが動いた場合には、われわれも動かざるを得ない」としている。(原川貴郎)

  さて、誰が最初に怖気づいて下りるでしょうか。やはり文ちゃんかな。安倍さんは以外と強いかも。 


★韓国政府に損害賠償請求した団体の胡散臭さ

2018年12月26日 | 強制徴用

  やっと、日本の企業じゃなく韓国政府に請求すべき と気が付いたのかと、24日、第 2021回の「★元徴用工1100人が韓国政府に損害賠償請求」で、取り上げました。

  ところが、この団体かなり胡散臭そうです。なんと、あわよくば両方から取ってやろうと動いているようです。  

  何ともしたたかですね。これで、最悪でもどちらかから取れると考えているのでしょうか。

  その胡散臭い団体の正体を晒したくない新聞社があるそうです。そうです、ニセ慰安婦問題を世界に広めた朝日新聞だそうで す。
  大高美貴さんが【虎ノ門ニュース】で、朝日のせこさを晒してくれています。



  その裁判には、やはり高木・福島が絡んでいるようです。

  参考:Wikiより

  ア ジア太平洋戦争韓国人犠牲者補償請求事件

  概略

    1991年12月6日に補償を請求して、東京地方裁判所に提訴。控訴人は韓国太平洋戦争犠牲者遺族会。1次原告35人うち慰安婦は3名、他は元日本軍人お よび軍属、2次原告は1992年4月13日、元慰安婦ら6人。訴訟原告代理人は高木健一(弁護士)、林和男(弁護士)、福島 瑞穂(弁護士)ら11人。…以下略

  これも、やはり日本人が火を付けたということですね。全く、何でこんな反日売国左翼・在日共がのうのうと生きているのでしょうか。本当に情け無い日本。


★元徴用工1100人が韓国政府に損害賠償請求 

2018年12月24日 | 強制徴用

  とうとう文ちゃんの思惑が究極のブーメランを齎したようです。とうとう、ニセ徴用工達が韓国政府を訴えたようです。
  流石に、日本からは金が取れないことを理解した人達が正当な動きを始めたようです。

  さて、文ちゃんほどうするのでしょう。



  ソース元の記事です。何と、韓国では一切報じられてないのだそうです。  

  ゴゴ通信より    2018/12/19

  元徴用工1100人が日本 企業ではなく韓国政府に損害賠償請求 日本からは取れないとやっと気付く

【簡単に説明すると】
・元徴用工ら1100人が日本企業ではなく韓国政府に損害賠償
・日本企業からは取れないと気付く
・韓国メディは一斉に報じず
元徴用工ら1100人 韓国政府を提訴  

 元徴用工1100人が日本企業ではなく韓国政府を相手取り約1100億ウォン(約110億円)の補償を求めて提訴。

 これまで新日鉄、三菱重工などを相手取り訴訟を行い損害賠償命令を勝ち取ってきたが、日本政府は既に支払い済みとし支払い を拒否。韓国政府も1965年に3億ドルの無償資金援助を日本から受け取っていた。その資金で韓国政府が補償すべきだと漸く 気付いたようで、元徴用工ら1100人が韓国政府を相手に補償を求めている。

 ■韓国メディアでは一切報じられず

 この件は日本では報じられているが、Naver、Daum、聯合ニュース、KBSなど大手サイトを見ても一切報じられてい ない(2018年12月19日 12時30分現在)。

  日本政府は、この人達を全面て気に応援すべきでしょう。尤も、そんな度胸はないでしょうから民間でやる方法もあるのかも。


★ニセ徴用工裁判の弁護士を逮捕か

2018年12月07日 | 強制徴用

  ニセ徴用工裁判で、驚かされたのが、10月28日、第605回の「★徴用工訴訟先延ばし容疑で最高裁機関幹部を逮捕」や、5日、第1476回の「★韓国検察、前最高裁判事2人の逮捕状請求」で、取り上げた、二世徴用工裁判を先延ばした疑いで裁判官達を逮捕する動きです。
  政権が変わったからといってこれは余りにも狂っているとしか言い様がないですが、これも、文ちゃんの指示であることはあきらかでしょう。

  と、驚かされましたが、何と、今度は日本企業の弁護をした弁護士達まで狙っているようです。

  中央日報日本語版より     2018年12月03日

  韓国最大ローファームが家宅捜索…「強制徴用裁判への関与疑惑」

  ソウル中央地検司法壟断捜査チームは先月12日、金・張所属のクァク・ビョンフン弁護士とハン弁護士の事務室を家宅捜索したと3日、明らかにした。クァク 弁護士は朴槿恵(パク・クネ)政府で2015年2月から翌年5月まで青瓦台(チョンワデ、大統領府)法務秘書官を、ハン弁護士は 日本戦犯企業側の訴訟代理をそれぞれ務めた。

  両弁護士は日帝強制徴用訴訟当時、梁承泰大法院側と接触して裁判遅延に関与したという疑惑がもたれている。検察は今回の家宅捜索で梁承泰大法院が金・張と 数回接触した情況を相当数確保したという。

  検察はクァク弁護士が強制徴用訴訟をはじめ、青瓦台と法院行政処が意見を調整するためにつなぎの役割を果たしたとみて9月に被疑者として呼んで取り調べを 行った。しかし、これまで裁判所で令状が繰り返し棄却され、家宅捜索までは至らなかった。司法行政権乱用疑惑事件の核心人物に挙 げられる林鍾憲(イム・ジョンホン)元法院行政処次長の拘束を機に裁判所の令状発行の流れが変わったものとみられる。

  2012年、大法院は日本戦犯企業が強制徴用被害者に賠償するべきだという趣旨で事件を破棄差し戻しをした。その後、大法院は5年も裁判を遅らせた。この 過程で韓日外交関係を意識した朴槿恵(パク・クネ)政府と梁承泰司法府のいわゆる「裁判取り引き」があって故意に裁判を遅らせた という疑惑がふくらんでいた。

  しかし、ここまで何でもありの国を世界はどう見るのでしょう。と言うか、ここまで狂った国は相手にすべきじゃないですね。

  それでも、日本政府はこんな国を放置しておくのでしょうか。と言うか、やはり敵失を待って一気に国交断絶までもっていくのでしょうか。
  とは言え、そこまでの度胸はなさそうですから、やはり向こうから国交断絶を宣言させるしかなさそうです。そんな仕掛けはやっているのでしょうか。
  やはり、これもやってないでしょうね。何と言っても、今国会での憲法改正を諦めた政府・与党ですから。


★徴用工判決で新日鉄住金に差し押さえ通告

2018年12月07日 | 強制徴用

  日本政府はこれを待っていたのでしょうか。と うとうバカな韓国が新日鉄住金に差し押さえを通告してきたそうです。
  こうなったら一日も早く手続きに入って貰いたいものです。その時、政府がどう動くかも見ものですね。

  それにしても、韓国は完全に日本を敵に廻すことを決めたようです。どうしたら、ここまで狂えるのか不思議ですが。

  その弁護士が記者会見をしているのを見て、気の毒になりました。日本人以上に嘘を教えられて来て、それを心の底から 信じているのでしょう。
  文ちゃんも同じような教育を受けているので、あそこまで狂ったのでしょう。やはり、李承晩の罪は重いですね。

  いずれにしても、滅びへの道を迷わずに進んでくれることでしょう。

  ZAKZAKよ り    2018.12.4
 
  徴 用工判決で新日鉄住金に差し押さえ通告 24日期限 菅長官「韓国政府の対応見極め」

 日本の朝鮮半島統治下で徴用工だったと主張する韓国人らが起こし、韓国最高裁が新日鉄住金に賠償を命じた訴訟の原告代 理人らが 4日、東京都内の新日鉄住金本社を訪れ、賠償方法などに関する協議を申し入れる要請書を受付に手渡した。その後、日本外国特派員 協会で記者会見し、24日までに同社から回答がなければ、年内に韓国内の資産の差し押さえ手続きに入る考えを明らかにし た。

 代理人の林宰成(イム・ジェソン)弁護士と金世恩(キム・セウン)弁護士は会見で、新日鉄住金が韓国内に持つ資産には 同社と韓 国鉄鋼大手ポスコの合弁会社の株式約11億円相当や3千件以上の知的財産権などがあると説明。一方、「資産の差し押さえ手続き と、資産を現金化する手続きは別物だ」とし、差し押さえ後もあくまで協議を通じた解決を優先する立場を強調した。

 代理人らは本社を訪れた際、新日鉄住金側との面会も求めたが断られ、要請書を受付に預けた。11月12日にも訪問した が、その 際は警備員が「(判決は)日韓請求権協定や日本政府の見解に反するもので遺憾だ」と伝達。代理人らは要請書を持ち帰っていた。

 原告側が期限を切って回答を求めていることに関し、菅義偉(すが・よしひで)官房長官は4日の記者会見で「韓国政府が 具体的に どのような対応を講じるのか見極めたい」との認識を重ねて示した。

 菅氏は「差し押さえといった仮定の質問への答えは控える」とした上で「韓国政府に判決で生じた国際法違反の状態の是正 を含め、 直ちに適切な措置とることを求めてきている」とも強調した。

 日本政府は訴訟の被告企業に賠償請求に応じないよう促している。菅氏は「関係企業と緊密に連携をとりつつ、日本 政府とし ての一貫した立場について適切に対応していく」と語った。


  それにしても、日本も笑っていられません。同じように洗脳された民主党に政権を取らせたのですから。もし、安倍さんが復活しなかったら今頃はもう特亜3国の下僕になっていたか、それとも消滅していたのじゃないでしょうか。
  本当に、教育とは恐ろしいものです。