goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★香川の恥玉木、テレビ局スタッフに言いつけ

2018年07月03日 | 香川の恥

  香川の恥玉木が青山さんにテレビで注意されたことを、去年7月27日、第754ー1回の「★香川の恥玉木、青山さんにコテンパにされる」で、取り上げました。

  その番組終了後に、スタッフから阿山さんに、台本に無いことをしゃべるなとの丶いがあったそうです。
  情けないことに、香川の恥は、スタッフに怒りをぶつけていたようです。自分で言う度胸も無いようです。


pic.twitter.com/HDZMk5sgAC
 pic.twitter.com/qILJgmaT3u

  本当の事を言われて反省も無くスタッフに怒りをぶつける時点で終わってますね。流石、香川の恥だけのことはあります。


香川の恥玉木、すべては総理の言葉から始まった

2018年06月05日 | 香川の恥

  香川の恥玉木と岩手の恥石破が、ブログと朝日新聞で、森友問題は、安倍さんの言葉からはじまったと吠えています。
  どうやら、バカに与野党の違いは無いようです。

  この二人には、自分がどう見られているかが分からないのでしょうか。それとも、地元の支持者と同じ考えということでしょうか。香川2区の有権者は只の平和ボケですが、鳥取の有権者はどうなんでしょう。

  玉木のブログより   2018年06月04日  

  すべては総理の言葉から始まった  

  …略

 すべての始まりは、間違いなく2017年1月17日の安倍総理の国会での発言だ。

「私や妻が関係していたら、総理大臣も議員も辞める」

 この言葉さえなければ、

改ざんする人も、処分を受ける人も、自ら命を絶つ人もいなかっただろう。

要は、安倍政権でなければ、こんなことは起きなかった。

だからこそ、一番の再発防止策は、内閣総辞職なのだ。…以下略


  石破は、相変わらず朝日新聞です。

   朝日新聞より   2018年6月4日

  【詳報文書改ざん】「理財局長が方向性」 麻生氏は続投

  …略

  石破氏「首相の『辞める』の一言が全ての始まり」(16:00)

 自民党の石破茂元幹事長は国会内で記者団に、「(安倍晋三首相が)『私や妻が関わっていたら、総理も国会議員も辞める』と言ったのが全ての始まりで、その一言がなければこんなことになっていない」と、安倍首相の責任について言及した。

 石破氏は秋の自民党総裁選で、「ポスト安倍」を狙う最有力候補。麻生太郎財務相の続投については「あらゆる角度から判断されたものだろうが、それをどう受けとめるかは最終的には国民がどう思うかだ。政権、与党全体として国民の審判を受けることになる」と述べた。

 また、「国民の割り切れなさ、納得のできなさはずっと引きずる。与党の中の自浄作用の問題」とも指摘。「官僚がまるで全て悪いかのごとく言われるが、あんなことやりたくてやった人は誰もいない」とも指摘した。…以下略

  この二人の発言の間違いを和田さんが見事に論破してくれています。  


 pic.twitter.com/WOePLWWrDn


香川の恥玉木、逃げられなかった

2018年06月05日 | 香川の恥

  党首討論で、モリカケを取り上げずにまともなことを言って、5月31日、第274回の「笑わした香川の恥玉木が褒められた」で、取り上げたように、安倍さんが、駆けよって握手を求めたことで、もしかしたらと期待しました。

  ところが、6月3日、第282回の「香川の恥玉木早くも裏切り」で、取り上げたように、見事に裏切ってくれました。

  何と、安倍さんが握手を求めて来たことに「逃げられなかった」なんて言っているようです。
  結局、党首討論でモリカケに触れなかったのは、自分に降りかかるのを恐れてのことだったようです。何とも姑息な奴です。

  希望の党に期待したのに続いて見事に裏切られました。もう、2度と期待することは無いでしょう。見事な恥知らずです。


香川の恥玉木早くも裏切り

2018年06月03日 | 香川の恥

  5月30日の党首討論で、心を入れ替えたかと、5月31日、第274回の「 笑わした香川の恥玉木が褒められた」で、取り上げました。

  一瞬でも、もしかしたらと期待しましたが、何と、早くも裏切ってくれたようです。

 この男には、信念というものが無いようです。と言うか、ここまで前言を翻すことに躊躇しない者は、珍しいでしょう。
 もしかしたら、自分が何を言ったかを直ぐに忘れる病気でしょうか。それとも、口から出まかせが平気な性格でしょうか。どちらにしても病気ですね。

  ここまで恥知らずとは、流石に想像出来ませんでした。恐れ入りました。

  安倍さんの賞賛は何だったんでしょう。安倍さんも、もう2度と信用しないのじゃないでしょうか。


pic.twitter.com/Frd3GMc0lr


★笑わした香川の恥玉木が褒められた

2018年05月31日 | 香川の恥

  一体、香川の恥玉木に何が起きたのでしょうか。政権を取るだのと日本中を笑わせてくれた舌の根も乾かない内に党首討論で素晴らしい発言をしたようです。

  もしかしたら、何時までも休んでいないで国会に出ろと忠告してくれたというご両親に叱られたのでしょうか。

  総理が、閉会後に玉木に駆けよって握手を求めたそうです。

  何と、あの阿比留さんまでが君子豹変かとまで褒めてくれています。これが、本当の豹変であれば日本にとって素晴らしいことですが、あのバカ共を纏めることが出来るのでしょうか。
  もし、それが出来たら、評価を変えて党表するなんてことになるかも。

  しかしながら、どうせなら希望の党の時に、中山御夫妻の薫陶を受けて豹変してもらいたかったと思うのは私だけでしょうか。

  折角の機会を逃した付けを取り戻せるでしょうか。

  産 経ニュースより    2018.5.31

 【阿比留瑠比の極言御免】対照的だった立憲民主と国民民主 党首討論で君子豹変?玉木氏「脱対決」で建設的議論も…

 約1年半ぶりに行われた30日の党首討論では、質問に立った4野党が2つに割れた。立憲民主党の枝野幸男代表と共産党の志位和夫委員長は、十年一日のように「モリ・カケ」追及に明け暮れたのに対し、国民民主党の玉木雄一郎共同代表と日本維新の会の片山虎之助共同代表はあえてモリ・カケに触れず、建設的な議論を目指した。

 「(枝野氏が)言われたことは何回も御(おん)党、また他党から質問されたことだ」

 「(立憲民主党国対委員長の)辻元清美氏からヤジがあったが、同じことを聞かれたら同じことを答えるしかない」

 安倍晋三首相が、枝野氏の質問をこう突き放した場面が象徴的だった。1年以上にわたって、同じ質問や似たような質問が繰り返される国会の光景は、不毛そのものだと言うほかない。

 枝野氏は、首相が森友学園の国有地取引への「関与」について、28日の衆参予算委員会から金品の授受に定義を絞りだしたのではないかと指摘し、「卑(ひ)怯(きょう)な行為」だと挑発もした。だが、これも首相は昨年3月から同様の答弁をしていると具体例を挙げたため、空振りに終わった。

 また、志位氏は、国会でモリ・カケをめぐる議論が始まって1年以上がたつと振り返り、「疑惑はますます深まる一方だ」と強調して首相に辞職を迫った。とはいえ、質問内容はこれまで出てきた問題のまとめにすぎず、新味はなかった。

 この2人とは対照的に、「対決より解決」を掲げる玉木氏は一切、モリ・カケに言及しなかった。21日に自身のツイッターに次のように書き込んでいたのが嘘のようである。

  「もう詰んだ。愛媛県作成の新たな文書で、総理のウソが明らかになった」

 君子は豹(ひょう)変(へん)す、なのか。玉木氏は討論で、米トランプ政権が検討している自動車の輸入制限や、ロシアのプーチン大統領との北方領土返還交渉を取り上げた。これには、首相も「最後の時点まで外に出すわけにはいかない」と述べつつ、こんな事実を明かした。

 「(プーチン氏との)テタテ(通訳だけが入る1対1の会合)では、平和条約交渉の話しかしていない」

 政府内からは「玉木氏はよかったね。立憲民主党との違いを出そうとしているのだろう。『モリ・カケばかり』との批判が随分あるみたいだ」(高官)といった反応が出ている。ただ、この日も国民民主党の議員が加計学園に押しかけるパフォーマンスを実行しており、玉木氏の新しい姿勢が党全体の考えだとまではいえない。

 片山氏も内閣人事局と政治主導のあり方を説く「提言型」の質問に終始し、国会の現状をこう皮肉った。

 「きょうもモリ・カケ問題がにぎやかだが、いつまでも同じような似たような質問と答弁で、国民はうんざりしている」

 モリ・カケ騒動は安倍政権にとってだけではなく、野党側にとっても一度はまるとなかなか抜け出せず、自らももがき苦しむことになる底なし沼のようである。(論説委員兼政治部編集委員)

  詳しくは、こちらに書いてくれて居ます。リンク元で読んでください。

  産 経ニュースより    2018.5.30

 【党首討論詳報(3)】国民民主党・玉木雄一郎共同代表「直球勝負で行く!」 安倍晋三首相「玉木氏の質問は非常に重大だ」 


  さて、何が起きるかお手並み拝見です。良い方向に変わってくれることを密かに期待しましょう。出来るかな。


香川の恥玉木政権交代宣言で日本に笑いを

2018年05月31日 | 香川の恥

  香川の恥玉木が、日本中を笑いの渦に巻き込んでくれたようです。何と、2020年代前半に政権交代だそうです。
  あの素晴らしい長期休暇取得の国会を見せられて意気消沈した国民に元気を出して貰おうと無理して自虐ギャグを飛ばしてくれたのくれたのでしょうか。
  まさか幾ら何でも本気とは思えないし。もしかしたら、発狂でもしたのでしょうか。

  それでも、一瞬笑わせてもらいました。ご苦労様でした。願わくば、2度と国会に来ないでください。


香川の恥玉木がデマ

2018年05月26日 | 香川の恥

  少しは懲りて大人しくならないかと期待していましたが、やはり、恥知らずは治らないようです。と言うか、恥を掻いているという自覚が全く無いのでしょう。

  相変わらずとんちんかんなことを言っては、直ぐに論破されているようです。

 

  こんなことも書かれています。

  それにしても、解散総選挙をやって欲しかった。もうやらないのでしょうか。


★100万であそこまで義理堅く働かれる先生は自民党にいない」

2018年05月24日 | 香川の恥

  加戸さんが、【CafeSta】で、全てを語ってくれています。これで、どうやって安倍さんを責めるのでしょうか。

  その中でも笑ったのが、玉木や福山が良く働くと褒められていることです。ここに、例外の自民党の石破も入るということでしょう。
  きっと、褒められてよろこんでいるんでしょうね。

  こちらが全部です。これを見て、安倍さんに何かを頼もうと考える人も居なくなるのじゃないでしょうか。  

【CafeSta】 緊急生出演!加戸 前愛媛県知事に聞く! 聞き手:鈴木馨祐衆議院議員(2018.5.23)


  こんな人を相手に、反日売国左翼・在日共も良くやりますね。恥と言うものを持ち合わせてないから出来るのでしょうね。


★加計問題!疑惑は石破&玉木にあるのか?

2018年05月17日 | 香川の恥

  加計問題の安倍さんから玉木・石破の疑惑へと 変わるでしょうか。この与野党両方を責めることができるのは足立さんでしょう。
  
  その足立さんが、この問題を語ってくれています。まだ、質問を止められているのかやるとは言いませんでした。

  11分頃から。


♯112 報道特注クラシカル【加計問題!疑惑は石破&玉木にあるのか?】


  これを機会に反日売国左翼・在日石破も自民党から追放すべきでしょ う。それとも、まだ置いておく意味があるのでしょうか。

  覚悟の無い自民党では何も動きません。いい加減に覚悟を決め無いと流石に国民に見放されるのじゃないで しょうか。


香川の恥玉木を参考人招致に

2018年05月15日 | 香川の恥

  香川の恥玉木は、加計の質問に良く出れますね。国民をバカにしているのか、それとも100万円貰ったことは忘れているのでしょうか。その恥知らず振りは、普通の人間には信じられないものがあります。
  それとも、本当に心臓に毛が生えているのでしょうか。いずれにしても、あの恥知らず振りは飛び抜けていますね。

  維新の浦野氏は、玉木や福山を忘れたのでしょうか。やはり、足立さんに辻元と一緒に呼んで貰いましょう。

 pic.twitter.com/1NCIhkAt9A


  中村愛媛県知事は、やはり、お仲間のようです。
 

pic.twitter.com/rGO9CmeLUV

  それにしても、何時までやるのでしょう。玉木は安倍さんが総理でいる限りやるそうです。その前に、お前が居なくなるだろう。


★金を貰って獣医学会に有利な質問をした玉木はアウト

2018年05月12日 | 香川の恥

  火の無いところに火を付けて、何とかして安倍さんを下ろそうと死に物狂いの反日売国左翼・在日ども特亜3国の僕にはあきれるしかありません。

  それどころか、獣医学会から金を貰って国会で質問をしておきながら、知らん顔の香川の恥玉木のようなのも居ます。

  あの原発を止めて日本に莫大な損害を与え続けていながらのうのうと議員をやっているアレ(菅)と同じ匂いがします。
  と言うか、それを放置している反日売国左翼・在日マスメディアや政府・自民党にも怒りを押さえきれません。自民党にも、攻めると自分に返ってくることを恐れている者が沢山いると言うことじゃないでしょうか。

  その胡散臭さを、【虎ノ門ニュース】で、上念さんがズバリと発言してくれています。

  それにしても、良くもこんなクズ議員ばかりが集まったものです。つまりは、国民がそれだけれっかしているという証でしょう。余りにも情けない。

  目を覚まさんかい!日本人!

★香川の恥玉木はやはり恥知らず

2018年05月10日 | 香川の恥

  盗人に追い銭とはこのことでしょう。何と、長期間国会をサボった挙句、新党立ち上げの裏で、又しても莫大な金をせしめたようです。
  全く、政治家と言うのはどこまで恥知らずなのでしょう。と言うか、恥を知る人は、政治家などにはならないのかも。

  これと同じことをあの小沢一郎がやったのじゃなかったでしょうか。未だに、その抜け道は塞いでいないんですね。完全に国民をなめています。 


  J-CASTニュースより    2018/5/ 8

  国民民主党の裏で...1日で消えた「国民党」 超短命政党、何のために?

   希望の党と民進党が合流して「国民民主党」が発足する裏で「中継ぎ」としてわずか1日だけ存在した政党があった。その名も「国民党」。国民党は希望の党が分裂する形で立ち上がり、同じ日のうちに解散。民進党から名前を変えた国民民主党に合併した。

   この超短命政党「国民党」は、国民民主党の略称「国民党」とは別物だ。何とも複雑な話だが、その狙いはどこにあるのか。

    「国民党」は解散した旧「希望の党」が分割されて発足し、1日で解散して「国民民主党」に合流した

「国民党」は解散した旧「希望の党」が分割されて発足し、1日で解散して「国民民主党」に合流した
解散して「分割」すれば議員数に応じて配分できる

   総務省では2018年5月7日から8日にかけて、政党や政治団体の届け出や解散に関する発表が相次いだ。玉木雄一郎衆院議員が代表を務めていた希望の党は、5月7日、同日付で解散を届け出た。その理由は「分割によって解散したため」。旧希望の党は、松沢成文参院議員が代表を務める希望の党と、玉木雄一郎衆院議員が代表の国民党に分割され、それぞれ5月8日、5月7日に発足を届け出た。

   民進党は5月7日に国民民主党に名称変更を届け出る一方で、国民党は同日付で解散を届け出た。理由は「合併によって解散したため」で、合併先は国民民主党だ。

   政党助成法の規定では、仮にA党から一部のメンバーが抜け、B党として「分派」する場合は、A党が受け取る政党助成金は引き続きA党が全額を受け取り、B党は受け取ることができない。これに対して、A党が解散してB党とC党に「分割」されるパターンでは、単純に議員数に応じてB党とC党に配分される。松沢氏の希望の党と玉木氏の「国民党」はまさにこのパターンで、旧希望の党の助成金を人数に応じて配分できる。

 交付額は旧希望が30億、旧民進が36億

   さらに、A党を存続政党として、そこに解散したB党が合併した場合は、A党とB党の交付額を足した分を受け取れる。つまり、国民民主党は、「旧希望の党の大部分+旧民進党」への交付分を受け取れることになる。

   総務省の4月2日の発表によると、18年分の政党交付金の交付額は、希望の党が30億4295万4000円、民進党が35億6959万9000円。なお、立憲民主党は27億6430万3000円だ。4月、7月、10月、12月の4回に分けて交付され、初回は4月20日に支払われている。

   これとは別に、地方に強い基盤を持たない玉木氏のグループからすると、旧民進党の地方組織を活用できるという利点もある。

   なお、16年3月に民進党が発足した際も、民主党が民進党に名称変更し、そこに「合併によって解散」した維新の党のメンバーが合流している。17年9~10月に希望の党や立憲民主党が発足した際は、政党としての民進党は分割されていない。

  こんな卑劣な奴等が、モリだカケだとありもしないことで安倍さんを責めることができるものです。恥知らずとは何とも恐ろしいものです。

  同じ政治家でもいつもの小坪さんは、これをきちんと分析して攻撃してくれています。こうした議員さんが増えれば、日本の再生も可能になりそうです。

  小坪しんやのHPより    2018年5月8日

  【実は名称変更】国民民主党が、政治資金を引き継ぐ【ズルイと思ったらシェア】


★香川の恥玉木、大臣への働きかけを自白

2018年04月27日 | 香川の恥

  香川の恥玉木が、自分が大臣に働きかけて4車線化を実現したとのちらしを地元で配っているそうです。
  地元は、選挙区は小選挙区制のお陰で、高松市をはさんで東西に分かれているので、玉木の地元での活動なので、西の坂出市にこのちらしは撒いてないのかも。


  安倍さんがお友達だから加計に優遇してると責めて、自分が大臣に働きかけるのはかまわないようです。
  又しても、香川の恥を広めてくれているようです。


★香川の恥玉木、憲法改正は選挙目当ての嘘だった

2018年04月14日 | 香川の恥

  ここまで平然と、ついた嘘を撤回出来るものです。どう考えても、恥と言うものを起き忘れた人間のようです。普通だったら、人前に顔を出すことは出来ないと思うのですが、それどころか、どや顔で、自慢顔です。
  こいつ等に、票を入れる人達は、舐めきられているのが分からないのでしょうか。

  そんな恥知らず達を産経抄が、アレ(菅)の後継者の認定しています。

   産経ニュースより    2018.4.14

 【産 経抄】

 希望の党という存在自体が、悪い冗談か嘘八百だったのか。同党と民進党が再結集し、5月上旬の新党結成を目指すとい う。昨年10月の衆院選で、希望の党は967万7524票の比例票を獲得している。理念や政策を信じて投票した多くの有 権者は、詐欺に遭ったようなものである。

 ▼そんな希望の党の玉木雄一郎代表は11日の衆院予算委員会で、安倍晋三首相をこう追及した。「総理が嘘をついている かもしれない。そういう疑念を持たざるを得ない」。テレビで国会中継を見ていて、鼻白んだ視聴者も少なくないことだろう と感じた。

 ▼果たせるかな、大阪府の松井一郎知事は12日のツイッターで、玉木氏をたしなめた。「希望の党は9条改正賛成、しが らみない政治、身を切る改革が公約だったのに、選挙後は知らぬ存ぜぬで民進党復帰って、貴方が人を嘘つき呼ばわりする資 格はありません」。

 ▼国会と嘘といえば平成22年12月、民進党の前身である民主党の菅直人内閣が閣議決定した答弁書を思い出す。閣僚が 国会で虚偽答弁をした場合、どんな政治的・道義的責任が生じるかについて「答弁の内容いかんによる」との政府の公式見解 を打ち出したのである。

 ▼嘘も方便だと言いたいのか。折しもこの年秋の臨時国会では、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐり、菅内閣の嘘が厳 しく追及されていた。菅首相は、中国人船長の超法規的釈放について「検察当局が国内法に基づいて粛々と判断した」と述べ ていたが、実際は法務・検察当局に釈放を求めていた。

 ▼希望の党は当初、安全保障関連法の適切な運営や憲法改正の支持を掲げていた。選挙目当ての嘘から出た実(まこと)で も、その路線を貫いていたら、こんな体たらくにはならなかったろうに。

  新たな保守の誕生を期待して騙された有権者は、今度もこいつ等を選ぶのでしょうか。そこまで、バカにされても付いて行くのでしょうか。
  それは、日本を消滅させることです。

   DAPPI より  

  玉木雄一郎「日本の総理が嘘をついてるかも知れない!」
 安倍総理「嘘つき呼ばわりは酷いんじゃないの?」
 玉木雄一郎「総理は野次を止めろ!」
 安倍総理「嘘つきと明確に言うなら証拠を。少しわきまえていただきたい」

 名誉棄損しといて言い逃げしようとした玉木を説教する安倍総理

  この、平気で人を騙してのどや顔に驚きます。


★香川の恥玉木の「首相は嘘つき」発言を批判

2018年04月13日 | 香川の恥

  バカな香川2区の有権者を、希望の党の憲法改正で信じさせ、知らん顔して民進党と一緒になるような嘘つきが、安倍さんに嘘つきなんて良く言えるものです。
  そんな嘘つきが、次も選挙に出るのですか。そんな恥知らずの嘘つきを香川県民は又えらぶのでしょうか。流石、似たものどうしの恥知らず。

   産経ニュースより     2018.4.12

  河村建夫衆院予算委員長、希望・玉木雄一郎代表の「首相は嘘つき」発言を批判

 河村建夫衆院予算委員長(自民党)は12日、所属する二階派(志帥会)の会合で、学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画をめぐる11日の同委集中審議で、希望の党の玉木雄一郎代表が安倍晋三首相を「嘘をついていると思わなきゃいけない」などと発言したことに対し「一国の首相に向かってああいう形のものを国民がどう思うか。パフォーマンスだ」と批判した。

 野党の同委理事が首相の答弁が終わる前に委員長席へ抗議に来たことにも触れ「ちゃんと答弁していないうちから(内容を)否定する。さすがの私も『答弁聞いてからにしてくれ』と思わず叫んだ」と不快感をあらわにした。 

  その時の動画です。この、人の話を頭から聞く気の無い態度。人間として恥ずかしくないのでしょうか。と言うか、恥はどこかにおいてきたのでしょうね。これぞ「日本に住んで日本国籍を持ち、日本語を話すけれど日本人でない者」ですね。

【モリカケ 日報】安倍総理vs玉木0 玉木「安倍は嘘つきだ」安倍「証拠を出せ」
 
 ヤジのうるさいこと。これが国民の代表者達の態度ですか。本当に恥知らずの集まりです。

  もしかしたら、選挙とは、恥知らずを選ぶ為だっったのか。