goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★世界の水インフラを変える循環システム爆誕

2024年06月06日 | 誇れる日本

 我が家に水道が来たのは小学校の低学年のころだったような記憶があります。つまりは、今や当たり前のように使っている水道も案外まだ最近のことと言えそうです、
  その水道を海外企業に任せるという恐ろしい状況になりそうです。これだけは何としても防ぎたいものです。
  そんな水道の危機を見越した開発が進められているようです。これは面白しろそうです。

 Japan仰天ニュース【海外の反応】が、詳しくとりあげてくれています。こういう個別の対応は大事ですえ。集中の設備は便利ですが,、いざという時には個別施設が強い。

 日本が世紀の大発明!世界の水インフラを変える循環システム爆誕!日本が水不足問題を解決する!【海外の反応】


  それにしても、この水道のありがたさを感謝して、それ以上にいざという時の為の用意をしておくことは大切ですね。
  とは言え、今の政治家にそんな覚悟があるとは思えないのが恐ろしい

さて、どうなることやら!

★日本人の宗教観に救われた

2024年06月04日 | 誇れる日本

 一神教の他の宗教に対する排他的な考えが不思議で仕方なかった。宗教は人を幸せにするのが目的であるなら他の宗教を受け入れる度量があるべきじゃないでしょうか。
  それが泣く、戦争ばかりしているのはやはり人の幸福より金儲けに偏っているということじゃないでしょうか。

  日本があらゆる宗教を受け入れるのは世界では例外とも言えそうです。何故そうなのかを気がついたアメリカ人女性がそれを語ってくれています。これは納得させられるものがあります。

  ツ「感動日本ゆっくり語り」f,露営fが、取り上げてくれています。


  やはり、新党はすばらしですね。この日本人の考えを世界が持てば宗教戦争なんて地上からなくなるのじゃないでしょうか。

甘いかな1

★日本の鉄道の車輪市場シェア100%を誇る住友金属工業が作る車輪がすごい!

2024年06月03日 | 誇れる日本

 日本の鉄道の技術の素晴しさには感動させられます。その技術にはネジやレールなど世界が真似できない技術がアルのも誇れるこことです。
  そんな一つに車輪があるようです。何と、日本製鉄と一書になった隅とも金属工業の車輪がシェアを抑えているそうです。
  何とも、誇れるはなしです。日本の現場の力は本当に凄いですね。

  「テックJAPAN」が、取り上げてくれています。

 
  それにしても、日本の『技術は凄いですね。こうしてみると、世界の鉄道は日本が抑える非が来るのじゃないでしょうか。

ワクワクします!

★日本の新技術火力発電が世界中の手本に!

2024年05月31日 | 誇れる日本

 核融合やメタンハイドレートなどの資源開発など日本の未来は明るいようですが、それが実現するまでを乗り越える必要があるのも間違いないでしょう。
  日本には、それを実現できる技術もあります。その最悪の場合に備えて今の技術を改革していることこそが必要です。
 
  「世界に誇るジャパン」が、そんな日本の技術を取り上げてくれています。最悪の場合に備えた技術も日本は持っているのです。


  やはり、石炭などを利用する技術の開発でも世界をリードする日本は素晴しい。この技術を活かさない手はないでしょう。
  この技術を活かして世界を救うことこそが新しい核融合などが実用化されなくても世界を救うことになりそうです。

やはり、日本は凄い!

★三菱重工の新型護衛艦 世界を圧倒

2024年05月29日 | 誇れる日本

 アメリカのステルス艦艇に、あれでレーダーから逃れられるのかと疑問に思ってました。ところが、日本でもそんな護衛艦が建造され効果が実証されているようです。
  飛行機はまだ見れるところがありますが、船となると何だかワクワクするものが無いのは私だけでしょうか。あの大和の美しさとは比べようもない。 


  それにしても、味気ない艦艇や戦闘機ですね。と言うか、そんな者を美しいと見る方が異常なのかも。これも人間の性でしょうか。
 

それでも、大和は美しい!

★次世代潜水艦はウオータージェット

2024年05月18日 | 誇れる日本

 日本の潜水艦は原潜意外では最高の性能を持っていることで有名です。後は、原潜しかないと思ってましたが、どうやら推進方法をウオータージェットにするという方法があるそうです。
  三菱重厚がその開発を進めているそうです。これはおもしろそうです。是非、成功して貰いたいものです。
 
  日本技術探訪【海外の反応】が、取り上げてくれています。


  これは、是非開発に成功してもらいたいものです。このウオータージェットを原潜でじつげんすれば最強となるのでしょうか。これも是非、実現させて貰いたいものです。

是非、実現して欲しい!

★セルロースナノファイバーは、日本を救うか

2024年05月17日 | 誇れる日本

  日本の先人が残してくれた森林という財産を活かせると期待したセルローズナノファイバーですが、どうやらコストの問題で伸び悩んでいるようです。

  「NEX工業」が取り上げてくれています。何としてもコストダウンに成功して日本を救ってほしいものです。


  それにしても、日本の現場の力は凄い。日本が持っている世界を救う開発は一体どれほどあるのでしょうか。
  その一部でも実現できれば世界はすくわれるでしょう。もじ、全部がじつげんされれば世界はバラ色です。流石に、これは夢裏かも。
  いずれにしても、日本が世界を救う時は来るでしょう。

頑張れ日本!

★日本の改札は、犬のゲートみたい

2024年05月14日 | 誇れる日本

 日本の改札が犬のゲートみたいとはどういう意味だろうか。そんなタイトルの動画を見てみたら納得するものでした。
  何と、フランスの高速鉄道との違いを従業員の女性が語ってくれたものでした。やはり、新幹線は須賀らしい。

  スカッとJAPAN劇場【海外の反応】が、取り上げてくれています。それにしても、当たり前と思っている日本の新幹線の素晴しさに改めて感動させられます。

 
   この素晴しさも日本の民度の高さが齎していることにおどろきです。劣化した日本人も世界に比べるとまだまだ高い民度を守っているようです。とは言え、その辛うじて保たれている民度も油断すればあっという間に落ちてしまいそうです。
  やはり、日本人が目覚める必要がありそうです。

さて、大丈夫でしょうか!

★日本のヤバすぎる鉄道技術に世界が依存する「理由」

2024年05月10日 | 誇れる日本

   日本の新幹線の素晴しさを取り上げ、何時か新幹線が世界を制する時が来ることを期待しています。
  その夢を支える素晴しい技術があるようです。それはレールです。新幹線のスピードを実現させているのもこのレールがあるからのことのようです。
  もしかしたら、新幹線の世界制覇もこのレールからということもあるのじゃないでしょうか。 

  日刊日本【海外の反応】が、詳しく取り上げてくれています。やはり、日本の現場の力は凄いですね。


  このレールの凄さを支える現場の力を「日本のあれこれ」が、取り上げてくれています。やはり、日本の現場の力は凄い。
  やはり、世界制覇も夢ではなさそうです。
  


  日本の現場の力の凄さに驚かされます。やはり、日本は凄い。日本の再生はやはり劣化した政・官・財・マスメディア等のお偉いさんの再生が問題のようです。
  やはり、正しい国家観と歴史観を持ったリーダーを育てることが急がれます。

それにしても、日本の現場の力は凄い!

★ 日立製作所が快挙達成!カナダの地下鉄システムを約1兆円で契約!

2024年05月09日 | 誇れる日本

 日立がカナダの地下鉄も契約したそうです。いよいよ世界制覇も見えてきたのかも。それにしても、家電などでは元気の無い日立が鉄道でこれ程活躍していたことは恥ずかしながらしりませんでした。

  Japan仰天ニュース【海外の反応】が、取り上げてくれています。こうして、日本企業が世界で活躍してくれているのは嬉しいですね。


  世界の鉄道を日本が抑える時代夢ではなさそうです。それは、世界にとっても有意義になるでしょう。
  やはり、日本の現場の力は素晴しいものがあるようです。

期待しましょう!

★日立が手掛けた日本製地下鉄がミラノで開業しイタリア中で絶賛されている理由…

2024年05月08日 | 誇れる日本

  日立のヨーロッパでの活動が凄いようです。ミラノの地下鉄開業が絶賛されているそうです
  
  「日本と世界情勢」が、詳しく取り上げてくれています。日本の現場の力が世界にみとめられる時代の到来は近いようです。何とも、誇らしい話です。


  日本人の繊細さが現場の力となっていることは本当に誇らしいですね。やはり、シラス国の素晴しさが世界に受け入れられる時代の到来は近いのかも。

いよいよ日本の時代が来るかも!

★IHI社XF9三菱X2心神に黄色信号点灯ロールスロイス泣きつく!

2024年05月06日 | 誇れる日本

 ロールスロイスに勝てないのかと思ったIHI社XF9エンジンが、どうやら逆転の様子のようです。果たしてどうなるのでしょうか。
  IHIには是非勝って貰いたいものです。 

  [最強防衛線]が、取り上げてくれています。いよいよ日本がジェットでも世界を率いる時代がくるのでしょうか。


  何としても、あのロールスロイスに勝つところを見たいものです。

さて、どうなることやら!

IHIがジェットエンジンに搭載可能なメガワット級の出力を持つ電動機・発電機を開発

2024年05月02日 | 誇れる日本

 ロールスロイスのエンジンに取って代わられるのかとしんぱいしているIHIのXF9エンジンですが、まだまだ頑張っているようです。
  発電機も開発しているようだし、エンジン自体も進化を続けているようです。何としても、採用されることを期待しています。

  「ゆっくり解説 24時」が、取り上げてくれています。これは、期待できそうですね。


 IHIが戦闘機ジェットエンジンに搭載可能なメガワット級の出力を持つ電動機・発電機を開発
/div>

  日本の技術

 【米国・中国が土下座】日本がついに開発した、最強戦闘機エンジン



   日本技術探訪【海外の反応】

 【海外の反応】日本独自の技術で誕生!耐熱2000℃を超える最強素材が市場を席巻


    ゆっくりとした軍事情勢

 【ゆっくり解説】IHI「XF9エンジン」の圧巻性能、米英も唸らせた技術力の衝撃!


  やはり、ジェットエンジンの国産化をなんとしても実現して貰いたいものですが、どうなることやら。
  どうしても、イギリスやイタリアと組まなくてはならないのでしょうか。

残念です!

★海上自衛隊の潜水艦が深度1000m到達!

2024年04月30日 | 誇れる日本

 日本の潜水艦の優秀さは世界に認められているようです。その潜水艦が新たな記録を達成したようです。
  何と、深度1000mを達成したそうです。凄いですね。こうなると、やはり原潜にも挑戦して貰いたいものです。

  「ゆっくり解説 24時」が取り上げてくれています。やはり、日本は素晴しい。


   さて、原潜を持つ時は来るのでしょうか。やはり、独立しないと夢裏なのでしょうか。


★光電融合技術を活用した光半導体が世界を救う!

2024年04月28日 | 誇れる日本

 昨日も取り上げたNTTの「IOWN」は、ネットに情報があふれています。やはり、期待が大きいようです。
  電気を光に変えることは想像もしていなかっただけにおどろきです。
   
  「日本技術の深層」も、詳しく取り上げてくれています。


   NEX工業


  これが実用化されれば本当に世界を救うことになるでしょう。何といっても電力消費の減少こそが世界を救うでしょう。
  ネットのスピードも凄い。是非、使ってみたいが、きっと生きてる間にはむりでしょう。これは残念です。
  しかし、これが実現すれば本当に世界は変わりそうです。

何としても、実現して貰いたい!