goo blog サービス終了のお知らせ 

逆襲するさらりーまん

ーやっとこさ英検1級、通訳案内士試験合格。しかし英語の道は長い。基本的にやり直し英語+その時々に思うことなど。-

12月28日の学習記録 - 日はまた昇る -

2010年12月29日 02時49分48秒 | 英検1級学習記録

12月28日の学習記録。

明日(といってももう今日だが)から1月4日まで、カイシャは休みです。

予想していた通り、休み前にかたづけなければならない仕事が多く、帰宅は深夜。
大して学習はしていません。

通勤の往きと帰りの電車の中で、いつものようにウオークマンでリスニングをやろうと思ったら、故障で作動しない。

仕方なく、持ち合わせていた『 Pass 単 』の覚えていないところに?をつけたものを赤い下敷きで隠しながら、覚えようとしました。

昼飯時に、ラーメン・チャーハンセットを食べながら、ここでも 『Pass 単 』。

帰宅して、『 FREE AGENT NATION 』を 3 ページ読みました。今日はここでダウン。仕事で疲れた頭で、これ以上やっても全く能率が上がりませんので、もう寝ます。

前にも書きましたが、学習時間がないときほど学習したくなる。逆に時間が有り余っていると怠け者の僕はたぶん遊び呆けるでしょう。(ないものねだり。)

物事はいい方にしか考えませんので、案外こういう ないものねだりの“飢餓状態”が長く英語の勉強を続ける秘訣だったりして。。。そうすると案外多忙中高年サラリーマンに英語の学習は案外不利ではなかったりして。

日はまた昇る。(The sun also rises.)

明日また頑張ります。自分の場合の弱点は自他ともにはっきりしていて、エッセイ !

休み中は書きまくります。 ついでに年賀状も書きまくらなければなりませんが。。。

今日の学習時間はどうなんでしょう? 実質 1 時間半ほどでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする