goo blog サービス終了のお知らせ 

逆襲するさらりーまん

ーやっとこさ英検1級、通訳案内士試験合格。しかし英語の道は長い。基本的にやり直し英語+その時々に思うことなど。-

12月5日の学習記録

2010年12月05日 23時15分05秒 | 英検1級学習記録

12月5日の学習記録。

『 TIME 』 を14 ページ読みました。
昨日に引き続き、2000年から2010年の起こったことについての記事です。
今日は、2003年のSARS と 2005年のニューオーリンズを襲ったハリケーン カタリナの記事でした。

『 What I Wish I Knew When I was 20 』 を 45 ページ読み、今日で読み終わりました。読みやすい本で、失敗も人生の経験の一部なので、自分に限界を作らず、失敗を恐れずトライすることを主題としています。

『 Pass 単 』の覚えていない単語を書き出した単語帳の中でも、まだ覚えていない 109 語をやっと今日全部覚えました。(瞬間的ですが。) 少し時間が経ったら、また単語の棚卸をして、維持していきたいと思います。

エッセイ対策はなかなかはかどりませんが、『英語で意見を論理的に述べる技術とトレーニング』を読んでいます。

それから、今日ウエブで来年 1月23日の英検 1 級を申込みました。

明日から、『 Breaking Night 』 を読みます。ホームレスから奨学金でハーバードを卒業した女性の話です。

今日は 4 時間の学習時間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月4日の学習記録

2010年12月05日 01時58分56秒 | 英検1級学習記録

12月4日の学習記録。

土日は“読む日”ですが、まさに読んだだけでした。

『TIME 』 を 13 ページ。年末になると Person of the year とかランキング記事が多くなりますが、今週号は、What really happened 2000 ー 2010 で、この 10 年で起こったおもな出来事の特集です。

Septenber 11 とか、イラクの侵攻とか色々出ています。

『 What I Wish I Knew When I was 20 』 を 45 ページ読みました。

僕の英語読書力では、TIME は 10 ページ読むのに 1 時間、ペーパーバックだと(内容にもよりますが) 20 ページで 1 時間かかります。

今日は、合計 4 時間、英文だけ読んだ日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする