12月19日の学習記録。
『 TIME 』を 14 ページ読みました。
『FREE AGENT NATION 』を 21 ページ読みました。
『 Pass 単』の覚えていないイディオムを単語帳に書き出しました。300 あるイディオムのうち、書きだしたのは 62 でした。62 程度ならば、年内に何とか覚え切ってしまいたいです。
『 英検 1 級 予想問題集』の中から、『今後世界が直面する問題は何か?』というテーマでエッセイを 1 本書きました。
今日は、4 時間ほどの学習時間でした。
12月19日の学習記録。
『 TIME 』を 14 ページ読みました。
『FREE AGENT NATION 』を 21 ページ読みました。
『 Pass 単』の覚えていないイディオムを単語帳に書き出しました。300 あるイディオムのうち、書きだしたのは 62 でした。62 程度ならば、年内に何とか覚え切ってしまいたいです。
『 英検 1 級 予想問題集』の中から、『今後世界が直面する問題は何か?』というテーマでエッセイを 1 本書きました。
今日は、4 時間ほどの学習時間でした。
12月18日の学習記録。
『 TIME 』を 10 ページ読みました。
2010年もあとわずか。今週号は、The Best of 2010 で、今年の音楽、映画、小説、写真の分野からのベストテンです。“音楽”のベストテンを読みましたが、僕の知らないシンガーや曲ばかりで、すっかり情報においてけぼりされている、とガックリきました。
『 英検 1 級 予想問題』から今日は、『先進国はどのように開発途上国を支援するか?』と『原子力発電は今後、主流となるか?』のテーマで 2 本エッセイを書きました。エッセイを書くのは本当に疲れます。
『 Pass 単』のイディオム 300 のうち、今日現在で覚えていないものに?をつけました。観念して明日は?したものを単語帳に転記します。」
『 FREE AGENT NATION』を 35 ページ読みました。今日はかなり読んだ方だと思います。著者の Daniel Pink はアル・ゴア元副大統領のスピーチ・ライターもやっていた人で、インパクトのある文章はかなり読みやすいです。
実は Pink に最近はまっており、『A WHOLE NEW WORLD』も次に読もうと、かってしまった。。。
今日は、4 時間ほどの学習時間でした。