ときどき信州・・・sora日和

~ by 凪 ~
ブログタイトル少し変えました。

高原の家

2010-11-24 05:48:13 | ときどき森へ・・・
                   高原の家からの景色 



急遽 月曜日の夜向かいました。高速料金は1000円!・・・まぁ  びっくり! しかも所要時間は2時間ちょっと! ずい分早く着きました。 度重なる  びっくり! にご機嫌です。

そんなもんだから山に入る前にコンビニでおでんを買って、到着するなり  グビーッ!っといっぱい!

今回は凍結防止の処置はしましたか?って、葉書が届いて、おやまぁ大変!と出かけたわけですので、特にあちこち出かけることはなく、たった1泊で戻ってきました。

そんな日の楽しみは 窓を全開にして露天風  朝風呂  なのです。普段は狭いマンションの窓のないお風呂に入っていますから、高原の家に来た時はブワ~ッっと窓を開けてお風呂に入ります。
ただそれだけなのですが、うれしいのです。  まだ入ってるの~!と言われるまで入っています。今回は1時間半の  朝風呂でした。

9月に来たきりですから、ちょこっとお掃除をして帰ります。
お馴染みコースの  ちゃたまや  は次回までお預けです。
ちょっと遅いお昼は、佐久の草笛で  とろろ蕎麦  佐久平駅で情報収集して、高速は佐久インターから乗り帰路につきました。



     帰りは軽井沢から車が増えましたが、まぁまぁなかなかいい感じで帰れました。

         次はいつになるのでしょうかしら?  ちゃたまや  

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)

北海道 カトリック北1条教会・日本基督教団札幌教会

2010-11-24 05:46:55 | まとめて 北海道の旅
         



    

カトリック北1条教会は明治14年(1881)に仮設置されましたが、現在の場所には明治24年(1891)に移されました。
現在も残る軟石造りの旧司祭館は明治31年(1898)、木造の聖堂は大正5年(1916)建てられたものです。

ちょっと催し物をしていますが、中に入られても大丈夫ですよ。と、親切に仰っていただきましたが、外だけ撮らせて頂きました。声をかけていただきありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ 2010.10.17
コメント (2)

本・小川洋子 「博士の愛した数式」

2010-11-24 05:41:36 | 図書館本 読書備忘録 


ずっと前に映画を観たのだか、予告を観たのだか・・・観ていなかったら、ずい分と汚い博士になっていたかもしれません。

 ほんわかりん  な気持で読みました。そして、観たかどうかわからなくなっている映画を観てみよっかな!

数字の部分はふ~~~ん!とやり過ごし、愛情溢れるストーリーに静かに静かに引き込まれました。 


               


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)

まんじゅう

2010-11-23 06:10:00 | パン・お菓子・お食事 ♪


まぁ!皆様!柄にもなくご遠慮されて 美味しいのに~。 

どうぞどうぞ~ ・・・ いえいえそちらこそどうぞ~ ・・・ まぁそんなことおっしゃらずに~ ・・・ あら!そうですか?では遠慮なく   ほ~ら取られた  

持ってけ泥棒! がってんだっ! で、私の懐に、ではなくバックに、いえ私の中に入ったまんじゅうは 

                  新宿中村屋 の 粒栗まん  

                  ピラミッドを崩す楽しみ ・・・ 

ブログランキング・にほんブログ村へ

北海道 サッポロファクトリー

2010-11-23 06:05:00 | まとめて 北海道の旅




 

            

 

「さっぽろふるさと文化百選」に指定されています。
現在は3棟残っていて、そのレンガ造りの建物のうち、北3条通りに面したもっとも古い建物は、明治25年に建てられたものだそうです。

前日に行ったのは函館本線の北側にあるサッポロガーデンパーク。こちらは線路の南です。

ブログランキング・にほんブログ村へ 2010.10.17

北海道 旧永山武四郎邸

2010-11-23 06:00:00 | まとめて 北海道の旅




 

 



附設旧三菱鉱業セメント(株)寮  当時の上流階級の暮らしがしのばれる内部は見学できます。

永山武四郎は、天保8年(1837)4月24日、薩摩に生まれ、明治5年、北海道開拓使に出仕、屯田兵設置に尽力し、同11年に屯田事務局長となり、明治21年に第2代北海道庁長官、同29年には第7師団長になっています。

周辺は永山記念公園として整備され、正面には大型ショッピングモールのサッポロファクトリーです。

ブログランキング・にほんブログ村へ 2010.10.17

和幸のお食事

2010-11-22 05:51:35 | ソトショク ♪


  カキフライにします。でもエビフライも食べたいし、このセットを2つ頼んでヒレカツとエビフライを交換して下さいませ。じゃっ!このセットで・・・

お味噌汁もごはんもキャベツもおかわりできます。キャベツは3回おかわりしました。とんかつ屋さんのキャベツは何でこんなに美味しいのでしょう。ゆずドレッシングをかけて美味しくいただきました。 

夕方から利根川を渡って、栃木県佐野市にある 佐野プレミアムアウトレット へ ・・・  

あちこちにある和幸でもこちらの  和幸  はそこに入っている美味しいお店です。ランチタイムには行列ができていますがこの日は夕ご飯の時間ですし、少し早めの夕食でしたからわりとすんなり入れましたね。

お買い物はというと、皆さん袋をたくさんぶら下げています。いいものがあるかもね!の期待通りいいものがみつかりました。良かったね~働き人 

 

クリスマスイルミネーションも  キラキラ  もうそんな季節ですか~?  きれいっ!

      

11月22日 今日は  いい夫婦の日  だそうです。   たぶん ・・・ いい夫婦です。 

ブログランキング・にほんブログ村へ

北海道開拓の村 風景

2010-11-22 05:50:40 | まとめて 北海道の旅


 

 

        



        

          

        

     空気が澄んでいます。思わず深呼吸をしてしまいました。パソコンの前で・・・

 一生懸命お仕事をしています。意気揚々と張り切ってパッカパッカしていたかと思うと、もういやっ!勘弁して~!と、うなだれたり、これでおしまい!ヒヒ~ン!・・・かどうか知りませんが、色んな表情をみましたよ。お馬さんは可愛いです。

通年 開村しているのですね。月曜日はだいたいお休みのようですが。
 冬季は  馬そり になるようです。  雪で真っ白になった村は建物が映えて美しいでしょうね。

ブログランキング・にほんブログ村へ 2010.10.17

本・秋元康 「象の背中」

2010-11-22 00:01:57 | 図書館本 読書備忘録 


この本はおしゃべり中に、初恋の人を訪ねた友人がいるって話から、そういえばそんな映画があったよね~!に始まり、 映画は見たけれど本はまだ読んだ事ないな~!って話が出たので、全く作品の事は知らなかったけれど読んでみよっかな?と。

  主人公は不倫しています。
不倫はダメですよ!ってのが私の考え!子供達がかわいそうですから!

作者は男です。ずいぶんと男にとって都合のいいように書かれています。
そしてこんなに男に都合のいい女って本当にいますかね?妻にしても愛人にしても・・・
それに、最後はなぁに?あの愛人、今度は息子ですか?とうかがわせるような・・・こうなったらさすがに妻は尋常じゃいられないでしょう・・・と、勝手に思ったのです。

  主人公は末期の肺癌。最先端医療技術 PET を大学時代の友人に自慢しようと気軽に受けた結果、余命半年と知らされる。それからの生活が最期の最期まで書かれています。

そこで思った事、それは意外と似ていました。
日頃言っている事、癌であると言われたならば・・・
レベルは?もし末期で余命を知らされたなら延命はしない、ホスピスに入り残された生を楽しんで静かにその時を待つ。
そういうことだから、ヨロシク!って言っていました。

これはすでに半世紀以上生きたからであって、若かったならばこんなことは思わなかったでしょう。
ありとあらゆる可能性にかける。だったかも知れません。

癌で亡くなる確立はかなり高いです。他人事ではありませんから、きちんと家族に伝えておこうと思いました。そして願わくば夫より長生きしてあげること。私は一人でも大丈夫!何とかなります。あなたをおいては逝けません。と勝手なことを・・・

今できることは早期発見のための検診を受ける事!あまりあてにならない事もあるようですが、とりあえず・・・

児玉清さんの解説・・・ではなくて 対談です。
児玉さんはお嬢さんが37歳になろうかという頃 胃がん で亡くされているそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

北海道開拓の村 旧札幌農学校寄宿舎

2010-11-21 06:05:37 | まとめて 北海道の旅
                     旧札幌農学校寄宿舎 

開拓使仮学校に始まる札幌農学校(現北海道大学)は、明治9年(1876)現在の時計台付近に開学しました。明治36年に現在の大学の位置へと移転して寄宿舎も新築され、同40年に“恵迪寮”と命名され、当時は玄関棟と2棟36室および厨房棟がありましたが、ここでは玄関棟と2棟12室を復元しました。

収集年 昭和58年(1983) → 復元年 昭和59年(1984)







 

 





          

          

夫の同級生がこの寮の汚いお話をしていたことを嬉しそうに話していました。まだ現役で使われていたんです。
因みに私 東大駒場の若草寮?に入ったことがありますので、負けずに ○たなかった!と・・・

高校生の時にアルバイトをしていたお向かいのお肉屋さんの兄さんが、北大の寮に入っていました。
ここかどうかわかりませんが、夏休みに帰ってくると、ふる~い寮でお化けが出ると喜んで話していました。
嬉しそうに話していたからち~っとも怖くなかったのです。だって見たことないって言っていましたから・・・

建物が大きくて私のカメラではぶつ切れです。同じところに立って写してもいいカメラは全体が映るんです。

どう?って見せたから、買ってよっ!って言ったらそれっきり見せびらかさなくなりました。

先ほどの撮影隊がこちらに移動していました。すでに養生してあるところや道具が運び込まれていましたので、そちらは立ち入り禁止だそうで・・・先にこちらに来ればよかったと  

開拓の村にはまだまだ歴史的建造物があります。ちょっと写真を撮り忘れたようです。もしかして通り過ぎちゃったのかもしれません。
大切に保存されています。札幌旅行に行ったならコースに組み込んで、の~んびりってのも・・・ 

ブログランキング・にほんブログ村へ 2010.10.17

北海道開拓の村 旧島歌郵便局・旧山本理髪店・旧近藤医院

2010-11-21 05:34:43 | まとめて 北海道の旅
                      旧島歌郵便局 

北海道で近代郵便の取り扱いが始まるのは明治5年(1872)で、島歌には明治19年(1886)に郵便局が設置されました。明治26年(1893)には畑野清治が2代目局長として就任し業務を取り扱い、以後この局は畑野家により引き継がれてきました。この建物は業務用だけで、局長や職員の住居は別棟でありました。

収集年 昭和59年(1984) → 復元年 昭和60年(1985)




                     旧山本理髪店 

傾斜の急な切妻屋根、妻軒の棟折れマンサード、玄関の雨よけアーチなど、大正期の洋風建築の特徴を残したスマートな外観は理髪業とよくなじみ、北海道神宮裏参道沿いの「床屋さん」として長く親しまれてきました。

収集年 昭和61年(1986) → 復元年 昭和62年(1987)

         

              


                       旧近藤医院 
 
この建物は、明治33年(1900)に函館病院から古平病院長として招かれ同35年に古平町で開業した近藤清吉が建てた病院で、昭和33年(1958)まで使われました。石造2階建の倉は明治後期に建てられた文庫倉で、清吉の書庫及び研究室として使われました。

収集年 昭和57年(1982) → 復元年 昭和59年(1984)





              

ブログランキング・にほんブログ村へ 2010.10.17

北海道開拓の村 旧小川家酪農畜舎

2010-11-20 05:51:41 | まとめて 北海道の旅
                    旧小川家酪農畜舎 

この畜舎は、大正末期に札幌農学校出身の小川三策がアメリカから取り寄せた設計図を参考に建築したもので、19世紀のアメリカで発達したバルーンフレーム構造が特徴です。また、軟石サイロはのちに厚別の農家より譲りうけて移築したものです。

収集年 昭和61年(1986) → 復元年 昭和63年(1988)







この建物は入り口からずずいと奥に行ったところに建っていました。映画の撮影隊が今しがたまでここいらあたりに居たようで、撤収した後でしたから誰も居ません。

さっそく 深呼吸    いい景色だ~とうっとりしました。

ブログランキング・にほんブログ村へ 2010.10.17

石窯パン工房 

2010-11-20 05:50:35 | パン・お菓子・お食事 ♪
                  ハートチョコデニッシュ 

                      レモンと抹茶



                        お昼パン 

               

朝っぱらからな~にも予定がなかったから  ご近所散歩に出てみました・・・と言いたいところですがとんでもない所まで歩いていました。
せっかくですからいつものマンションぐるぐるではなく国道を越えて、車で連れて行ってもらったパン屋さんまで行ってみような~んて・・・しばらく歩いてから気が変ったので、どこにあるのかさ~っぱりわかりません。
だいたいの方向は・・・と、意味もなくずんずん歩いて行きましたら、なにやら知っている学校が見えてきてしまいました。
となると、ここはどこ?ではなく、ここはあそこだわ!ずい分歩いてきてしまいました。で、ベビーカーを押したお母様におたずねしました。
とても親切に教えていただき、一発で着きました。  が・・・特にパン屋さんで買うものはなかったのです。
ここでまた・・・せっかくですからとお店に入ったら美味しそうなパンがわんさか! そこで  お昼はパンにしよっ!ついでにおやつも  たくさん歩いたから いいでしょう。

帰りはなぜか、すたこらと迷うことなく帰ってきました。そしてコーヒーをいれてタモリをみながら食べましたとさ 



              さいたま市のパン屋さん  アンジェラ 

                                             
                 さいたま市のキャラクター  ヌゥ 

ブログランキング・にほんブログ村へ

本・朱川湊人 「わくらば追慕抄」

2010-11-20 05:48:34 | 図書館本 読書備忘録 
                         図書館本  



 「わくらば日記」 の続編 み~つけたっ!

不思議な力を持っているもう一人が現れましたね。なるほど・・・

ちょっとドキリとして、ほんわかりんな思い出話。

文庫にはなっていないから図書館で探しました。一つ目の図書館ではみつからずもうひとつの所でみつけました。
我が家から同じくらいのところに北と西がつく図書館が2つあります。
あっちとこっちですからいっぺんには行けません。  歩いて片道約20分と30分。

文庫ではないから電車読書はできません。と言いつつ返却期限がありますから 。。。   

ブログランキング・にほんブログ村へ

新丸ビルでランチ

2010-11-19 06:05:57 | ソトショク ♪
                 新丸ビル6階 四川豆花飯荘  

              

              茶芸師がアクロバティックに煎れる八宝茶 
              
               



話に聞いていたのでぜひにと、行ったお店です。ランチでもお高いですから、夜なんか接待でもなければ来られません。  

が・・・ただの主婦を誰が接待しますかしら   だから、頑張って 自腹でランチ~♪

ランチでも、お茶入れてくれました。ってしっかり料金に入っていましたね。  

まぁ  体 柔らかいのね~ あら~。。。変な事言ってしまいました。  
 
そんな日本語わからなくていいです。雑技団じゃないのですからね。お見事っ!ありがと~

     

     
 
                          デザート 

 

             美味しかった~ご馳走様でした。又いつか。。。 

ブログランキング・にほんブログ村へ