テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

Raspberry PiにVGA端子を追加するパーツがあったのか

2018-02-15 14:53:50 | パソコン/マイコン全般
ラズパイZERO買っても1人1台じゃあお試ししてもいざという時追加購入できないんじゃあなあ・・・と思っていたので、購入制限なしのRaspberry Pi Zero WHの登場は朗報。しかしGPIOピン実装済みだと単なる小型LinuxPCとして使い俺には逆に邪魔な気もしないでもないが。まあでも、それじゃあZEROとWを買うかなと公式ケース込でスイッチサイエンスで注文したら思いがけずにすぐに発送された。ケースも入れて2台で3千円ちょっとだったのでZEROが千円、ZERO Wが2千円って感じかな。それじゃあKSYでも買おうかなと思ったら今は注文もできないみたいで残念。今はまだ必要でも無いんで買うなっちゅーことか。

というわけで情報あさってたらこんなの↓発見。
Raspberry PiにVGA端子を追加するアドオンGert VGA 666
Raspberry Pi(ZEROも可)にVGA端子を追加してデュアルモニタ可能なのか。たった千円弱なのはうれしいけど結構な量のハンダ付けが必要なのか。それと普通のケースに収まらなさそうなので工夫が必要か。ということで、ZERO系じゃないラズパイならこっちの方がいいみたい。何故かラズパイ3って書かれてないけど他のところじゃ対象になってるようだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CLIDE8.9にUbuntu17.10を入れた

2018-02-14 00:35:00 | Ubuntu Linux
WDP-083でUbuntu17.10がイマイチだったのであっさりあきらめ、Ubuntuでもタッチ操作可能なCLIDE8.9を持ってんだからこっちにUbuntuを入れることにした。
何故最初からこっちにしなかったかというといくつか理由がある。
・画面の解像度がフルHD(FHD)で画面が8.9インチなので表示が細かすぎること。そしてUbuntuはタッチ操作に最適化されてないこともあってタッチ操作が一段と難しくなるから。
・microUSBキーボード付き汎用7インチタブレット用カバーを持っているのだが、8インチタブレットはギリギリというか丁度収まって使えるのだが、8.9インチは無理なこと。Windowsは随分とタッチ操作も使いやすくなっているけどUbuntuで使うならできたらハードキーを接続したい。
・WDP-083はLTE対応なのでUbuntuでモバイル通信やれる環境があってもいいかなと。
でもまあキーボードはUbuntuが動くPortaBookあるし、FHDのタブレットは他にも持ってるし、とりあえずこれにUbuntu入れておいてもまあいいかと。

というわけで、まずは念の為Windowsの回復ドライブをUSBメモリ8GBに作成。そしたら4GBで足りるのがわかったので4GBので作成しなおした。
そしてフル充電してからUSB端子にインストーラーUSBメモリを差し、microUSB端子に前述の汎用カバーのキーボードを接続してから起動。すぐにESCキーを押すとBIOS(EFI)画面になるのでUSBメモリから起動しようとしたのだが、インストーラーUSBメモリが表示されてない。以前起動したことあるのに何で????と戸惑っていたが、USB端子にキーボード&microUSB端子にUSBメモリにすれば大丈夫だった。なんじゃこれはって感じ。まあこういうことやってるとありがちな事象だからわかったけど。
画面の自動回転は90度ずれて表示されてしまうので、右上のメニュー(?)をタッチしてから回転アイコンをタッチすると回転固定できるので、それで画面固定して操作。後はサクッとインストール。
タッチが効くとマウス繋げなくていいから楽だな。まあ狙った箇所をなかなかタッチできないのが大変だけど。それとGNOME Shellが何故か画面左のアイコンをタッチしてもうまく反応してくれない。まだUbuntuがこなれてないからだろうなあ。
せっかくFHDなんだから音が出れば動画見られるんだけど出ないのが残念。音とソフトウェアキーボードさえ何とかなればタブレット単体として使えそうだけども、どう使っていこうかな。
できたらWindowsで言うタッチマウスポインタというのがあればいいんだけど。Windows10は標準機能になって使いやすくなったんだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WDP-083にUbuntu17.10を入れてみた

2018-02-11 03:21:51 | Ubuntu Linux
LTE搭載8インチタブレットのWDP-083-2G32G-BT-LTEでUbuntu17.10を起動してみると、WiFiとバッテリー残量表示OK、そしてタブレット縦横の自動切り替えOKでSIMも(入れてないけど)認識するっぽい。ただし縦持ちだと何故か画面が逆さまに表示される。そしてタッチとサウンドと明るさ調整がNGだ。明るさ調整はxrandrのbrightnessオプションで調整できるので問題ではないが。
タッチパネルはドライバがSileadTouch.sysなのでWDP-072の時と同じでいけそうな感じだったのでサウンド以外は問題なく使えそうな気がしたのでインストールすることにした。

まずは念の為Windowsの回復ドライブをUSBメモリ8GBに作成。そしてフル充電してからOTGケーブルと百均の2ポートUSB-HUBに無線Keyboard/MouseドングルとUbuntuインストーラUSBメモリを挿して起動。すぐにESCキーを押すとEFI画面になるのでUSBメモリから起動。サクッとインストール。
順調にインストールできたんだけど、何故かインストールしたUbuntuの起動時に(バックライトが消灯して?)画面が暗くなったままになり強制終了するしかなくなる場合がある。EFI画面を起動してからUbuntuを起動すると割と正常に起動するのだが、それでも駄目だったりするようでお手上げ。

しかも、タッチパネルを使えるように、WDP-072の時と同じようにやろうとしたが、Windows10にSileadTouch.fwが存在しなかったせいもあり、何かうまく行かない。
それとUbuntu17.10は標準でWaylandを使うのでxrandrは使えなかった。まあこれはxorgに変えればいいだけだが。

とりあえずタッチパネルはおいといて、画面が真っ暗で正常に起動しないことがあるので常用できそうにないなあ。おしいな・・・。
ちょっと色々調査する時間が今は取れそうにないのでWindowsに戻そうか、それともUbuntu18.04を待つかどうしようって感じ。トホホ。

追記)
そういえばこいつはLinuxium版を試してる時にnomodesetじゃないと起動時に画面が真っ白になるんだったことを思い出しnomodesetを付けて起動。すると、横置きでも画面は縦に表示されるんだな。とりあえずopensshを入れて、画面が表示されなくてもssh接続して操作できるようにしてみた。まあpingでわかるんだけど画面は真っ暗でもやっぱり起動はしていたんだ。何とかならないかなこれ。

画面の自動回転はiio-sensor-proxyが関係しているようで、/etc/udev/hwdb.d/61-sensor-local.hwdbを設定すればいいようだ。その前に画面が映らないのを何とかしないといけないのだが。

追記2)
nomodesetつければ問題なく起動するんだが、タッチ操作できるようにするのに骨が折れそうなので今回は断念。タッチも問題なく動作するCLIDE8.9があるんで。Ubuntu18.04が出たらまた考えよう。というわけで回復ドライブ使ってWindows10に戻した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SG116jWH-Eの交換品が届いた

2018-02-10 01:09:28 | パソコン/マイコン全般
不良品だったSG116jWH-Eの交換品が届いた。さすがビックカメラは安心できるな。とはいえ、また不良品だったら困るのでさっそく動作確認、というかWindowsの設定。
今度は液晶は問題なく設定を順調に終えた。のだが、「Windowsの更新があるからすぐにやるか?」みたいなメッセージが出たので「はい」を選択したら、その更新中にWiFiが切れて更新が中断された。普通にWindowsは使えるのだがWiFiが接続されてないまま。再起動しても接続されない。ドライバを確認するがビックリマークは付いてないのだが、うまくWiFiを起動できなかったとか表示されてる。色々いじってたらWiFiチップを認識しなくなってWiFi自体なくなってしまった。
うわあ〜また不良品を掴んでしまったのかと焦る。とりあえずUbuntu17.10のインストーラーを起動してWiFi認識するか確認するが認識しない。(というか元々BroadcomのWiFiはすんなりと使えないからだったようだ。)
かなり焦ったが、何度か再起動したらWiFi接続できた。どうもWindowsの更新でドライバがおかしくなってたんだろうかという感じ。よくわからないが。とりあえずその後時間はかかったが、無事1709まで更新完了。今の所WiFiも無事なようだ。ホッ。

Ubuntu17.10をインストールしようかと思ったが、4月にはLTSの18.04が出るから今はやめておこう。メモリ4GBでストレージ64GBもあるし64bit版WindowsなのでしばらくWSLのUbuntuとXサーバー入れて使うことにする。Ubuntu17.10インストーラーはバッテリ残量とバックライトOK、サウンドとWiFiは(Broadcom4345?)駄目だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートSG116jWH-Eが届いたが初期不良品でショック

2018-02-06 23:35:43 | パソコン/マイコン全般
各地で雪が降っている中、それに気付かず注文してたノートPCのSG116jWH-Eが順調に届いた。箱から取り出したが薄くて重くなくて持ちやすく、想像以上にいい按配。さっそく使ってみようと電源入れたら画面が真っ白(一部縦に黒い)状態。これは昔東芝の液晶テレビが壊れた時の症状に近いので、おそらく制御基板の故障だと思う。
購入ページにあるコメント見たら不具合報告多いなという印象だったんだけど、まさか自分に当たるとはって感じ。win-tabの記事にもあるけど、こういう時にビックカメラで買ったのは安心かな。交換用の在庫がまだあるのかは不安だったけど(汗;。
今までネットで不具合報告をよく見かけるGeaneeのタブレットとか買っても、コネクタの接触が悪かったり、はめるのキツいなってのはあったが、どうせ安もんだから返品とか面倒くさくて使えるからそのまま使ってるのばかりなんだが、これはさすがに交換してもらうしか無いな。そういえばZenFone zoomでWiFiのオンオフが中々きかない(できないわけではない)なんていう不具合のもあるんだけど。

とりあえず動作してるのかHDMI接続でモニタに接続してみるとちゃんとWindowsの設定画面が映った。なのでUbuntu17.10インストーラーが起動できるか試してみたらちゃんと起動した。
しかしBIOS(EFI)画面は本体と同じ画面がモニタに映ってたんだが、Ubuntuが動くとサブモニター画面として映ったようなんでタスクバーも何もなくて操作できない。とりあえずキー操作して端末を開いてpoweroff。
あ〜、すぐに使いたかったのに使えないからショック。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Linuxで使用可能なレーザープリンタ その2

2018-02-06 23:14:39 | ORCA関係,Debian Linux
NTT-Xの特価メールを見ていたらリコーのレーザープリンタSP 2100Lが1万円だった。Linuxで使えるか見てみたが使えないっぽい。
しかし1万3千円のSP 2200Lのホームページの方だと、ちゃんと対応OSにLinuxとあるではないか。手差しに60枚セットできてこの値段は安いな。というか無線LANまでついててWi-Fi Directに対応しているとは。動作確認も兼ねて、AndroidからのFAX印刷用に買ってみようかな・・・。
まあ今は千円ちょっと安くなってるんで通常は1万4千円強のようだが。NECのMultiWriter5300(PR-L5300)がまだ2万5千円であるけど、もっと安いのがあったのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるやまオンラインの年始のセールはお得だったかな

2018-02-04 23:51:50 | めっけもの(特売品他)
年始のセールの話なので今更だがメモ代わりとして書いとく。
紳士服のはるやまの実店舗で去年11月末にスーツを8割引きで買った。なんかすっごいお買い得感があるのに味をしめてまた8割引で買いたくなった。
丁度年末年始ということもあり、チラシで同様の施策をやっていた。青山でもやっていたのだが家から遠い。ググるとずっと前からやってたんだな。知らなかった。
何故か家で礼服が行方不明になってるので礼服を買いたいのだが、それは8割引にはならず最大で半額から10%引きが限度っぽいのが残念。←これ実は55%引きってこと。うまい表現を考えるものだと感心しちゃう。

ということで年始にまた8割引施策があったので、福袋を買うついでに開店前に行ってみた。ところが今回は8割引きは定員だったらしく7割引になってしまった。とりあえずノーアイロンシャツ「i-Shirt」の福袋3点7,560円を購入。これ逆にアイロンはかけない方がいいというのがありがたいかも。それと福袋は自分で3点選べるのも良かった。
7割引というのにテンションダダ下がりながらもスーツと、そして礼服もチェック。そして気に入ったスーツがあったんで買いたいなと思ったんだが合うサイズがないと。サイズがあれば翌日また並ぼうかと思ったりもしたんだが。

福袋のみ買って家に帰ったんだが、気に入ったスーツがあったんではるやまのWebを見てみるとWebでもセールをやっていた。日替わりやら福袋やら。そしたら後日のセールで気に入ったのに似たスーツが79%offになっているではないか。ただし値段が微妙に違って5千円程高いので、前の型の在庫処分なのかな?って感じ。だから79%だけど実店舗の8割引より値段が高くなる計算だけど7割引で買うより安いようだ。なので開店前に並ぶのが寒いし起きるのも面倒くさいのでWebで買うことにした。
その前に実店舗へもう一度スーツを確認に行く。すると合うサイズが展示してあった。合うサイズは無かったはずなのに。もしかして8割引施策が午前中で終了したんで出したのだろうか。なんか納得行かないけど、まあWebで買うからいいやと。
ついでにWebで税抜き4万円の礼服が税込み16,500円だったのでそれも購入することにした。実店舗より安く買えることになるので。
結局スーツと礼服と2千円のスラックス2本を購入。実店舗で合うスーツ買ってるからサイズ合わせも心配要らなかったのが良かった。そしてお知らせメールにあったクーポンで更に3千円引きになったから随分安く買えたかな。裾合わせで5百円x4で2千円かかってるのが浮いた上に千円引か。
その後ハガキが届いて、店に行くと300円ポイントくれるとあったんで別件のついでに寄ってポイントが千円超溜まった。それを元手にネクタイとかベルトでも買えるかなって感じで更に満足感が高まった。まあ調子に乗って結構お金使っちゃってるなあ。

届いた79%引スーツは微妙に店頭のとは違ってたので前モデルなのかな。気に入ってた色合いとちょっと違って残念だった。そしてやはり在庫処分らしく胸ポケットのところに特徴を書いた指し札(?)がずっと刺さってたせいかヨレててショックかも。
礼服は店員さんが言うには安いやつはポリで黒に深みがないとのことだけど、一応買ったのは「濃染加工による上品で格調高い深みのある黒が特徴」とのことだがどうなんだろう。比べないとわからんわ。本当はファッションには興味ないんで、漆黒とかより洗える(ポリエステル)礼服が欲しかったところだけども。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局ビックカメラオリジナルノートSG116jを注文

2018-02-03 00:49:07 | パソコン/マイコン全般
先月メモリ4GBのモバイル向けPCが格安で出てきたので物欲をそそられてしまって色々思案してた。
一番気になったのはSurfaceタイプのWDP-106-4G32G-CT-KB-PROWだった。キックスタンド付きのタブレットを持ってないから欲しい、それだけの理由だ。

おそらくSurfaceがキックスタンドにしてキーボードを画面カバータイプにしたのは通常の2in1タブレットだとキーボードを重くしなきゃいけないので全体として重くなって持ち運びがつらいからだろう。現に2つ持っているが重すぎる。これだったらタブレットを諦めて普通のノートPCが欲しくなるって感じ。
ただキックスタンド式やカバースタンド式だと本体だけで場所を取った上にキーボードの分も場所を取ってしまう。さらに狭い場所や太ももの上で使うには本体が不安定過ぎるという問題がある。
ということで今では2in1はモニタが1周回ってキーボードの裏にくっつくYogaタイプが一番いいのかなと思っている。動画見るのもテント型にできるし。
Yogaタイプの格安ノートPCはないんで、もうタブレットも持ってるし普通のノートでいいかな?というのが何度考えなおしても結論だったりする。まあ安いのばかり買わずに最初からYoga買えば良かったのだが(汗;。

なんて考えていたら、win-tabでSG116jが激安という記事が出たら一時売り切れになった。買えなかったかあ、買わずに済んだというべきかなんて思ったんだが、まあ在庫復活したりしてるんだが。
とそういう状況でなんとアスクル/LOHACOで「マウスコンピューター A4ノートPC 120GB SSD搭載 MB-BE4S-AK」が税抜き19,800円だと。SSD120GBでSkylakeのCeleron 3855Uが約2万円とかビックリだわ。買いたいと思ったけどすでに在庫なし。
しかしよくよく見たら液晶が1,366x768(WXGA)なんだよねえ。そういえば3万円前後のって大体がこの解像度。俺が前に買ったDELLノートPCもそうで、ちょっと解像度に不満があったんだった。その液晶が壊れて修理代が馬鹿らしいと思って液晶画面としての格安タブレットPC買う動機になったんだった。15.6インチWXGA画面のでかいノート買うくらいならCore i3のDELLノートを修理に出した方がいいか。
ということでSG116jはCPUが遅いけどフルHDが魅力だなと見直して購入決定。64GBあればUbuntuもデュアルブートできそうなので1台持ちできるかなと。2万円のフルHDノートは他に出ないだろうという目論見だがはたして(汗;。
今月は防水ビデオカメラが2万5千円になってるの安いと思うんで、それ買おうかなんて思っていたんだがお預けか。光学手ブレ補正がないんで、防水機能のない光学手ブレ補正のビデオカメラとどっち買うべきか判断ができなかったからだけど。まあめったに外出しないくらいなんで使う時ないし・・・。

あ、そうそう。マウスノートPCのセールでLOHACO見てたらYahooプレミアム2ヶ月無料ボタンがあって入ったので、増えすぎて持て余してるPCを処分しようかなと思ったりなんかして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする