▼サッカーW杯に気を取られている間に、自民党と公明党が談合を繰り返し、戦後、我が国が世界に宣言した「不戦の決意」を、勝手に破棄してしまうようだ。憲法学者がこぞって立憲主義に反する行為だと言っているので、アベ政権は国民を無視し、憲法違反をする覚悟なのだろう。
▼日本国憲法前文には「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こるこのないようにすることを決意し、ここに主権が国民にあることを宣言する」とある。この内容は小学校高学年以上なら誰でも理解できるが、アベ政権は小学生以下の能力ということになるだろう。
▼函館市町会連合会では「大間原発建設凍結実行委員会」を立ち上げ、アベ総理に「福島第一原発事故の収拾もつかぬのに、世界初のフルMOX燃料使用の大間原発建設は、ねえべや」というような平易な言葉で、手紙を出そうと私が原案を書いた。だが、幹部たちから、総理大臣に対しもっと品位のある言葉で書けといわれ、修正に修正を重ね、インパクトのない文章になってしまった。ふと考えれば、集団的自衛権で修正に修正を重ね、自民党に追従してしまった公明党のような雰囲気だ。
※海霧が立ち込めるROUTE278銚子ビーチに、江ノ電を走らせてみた。

▼主権在民なので、国民としては総理にはっきりもの申していいということだが、手紙でさえそうならないのは、民主主義というものが戦後70年近く過ぎても、国民に理解されていないということになる。アベ総理の独断を民主主義の崩壊などというが、国民側の民主主義が土台すら出来ていないということだ。
▼先日、韓国の客船の事故で多数の犠牲者が出た。船員たちの言動を我が国民は非難し、考えの未熟な国民だと思っている人も多いようだ。私もそう思っていた。だけどそうだろうか。W杯は関心を持つが憲法無視の総理に、サッカー観戦ほどの熱意を持って、政権を蹴っ飛ばしてしまおうなどという、民主主義を守る熱意などまったく見えてこない。
▼国民とは、国家の下に民衆がいるということだ。主権在民なら「国民」ではなく「民国」が正しいのだ。「日本民国」が正しい表記だ。そういえば我が国民が笑っている隣の国は「大韓民国」という。
▼アベ総理の政策を「アホノミクス」と評する、女性の大学教授がいるが「自民+公明=アホノミックス」と呼びたい。
今朝の新聞の、一面トップだ。
「日米の抑止力向上」集団的自衛権閣議決定とある。
私が主筆なら「憲法第9条破棄」閣議決定と書くけど。
▼日本国憲法前文には「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こるこのないようにすることを決意し、ここに主権が国民にあることを宣言する」とある。この内容は小学校高学年以上なら誰でも理解できるが、アベ政権は小学生以下の能力ということになるだろう。
▼函館市町会連合会では「大間原発建設凍結実行委員会」を立ち上げ、アベ総理に「福島第一原発事故の収拾もつかぬのに、世界初のフルMOX燃料使用の大間原発建設は、ねえべや」というような平易な言葉で、手紙を出そうと私が原案を書いた。だが、幹部たちから、総理大臣に対しもっと品位のある言葉で書けといわれ、修正に修正を重ね、インパクトのない文章になってしまった。ふと考えれば、集団的自衛権で修正に修正を重ね、自民党に追従してしまった公明党のような雰囲気だ。
※海霧が立ち込めるROUTE278銚子ビーチに、江ノ電を走らせてみた。

▼主権在民なので、国民としては総理にはっきりもの申していいということだが、手紙でさえそうならないのは、民主主義というものが戦後70年近く過ぎても、国民に理解されていないということになる。アベ総理の独断を民主主義の崩壊などというが、国民側の民主主義が土台すら出来ていないということだ。
▼先日、韓国の客船の事故で多数の犠牲者が出た。船員たちの言動を我が国民は非難し、考えの未熟な国民だと思っている人も多いようだ。私もそう思っていた。だけどそうだろうか。W杯は関心を持つが憲法無視の総理に、サッカー観戦ほどの熱意を持って、政権を蹴っ飛ばしてしまおうなどという、民主主義を守る熱意などまったく見えてこない。
▼国民とは、国家の下に民衆がいるということだ。主権在民なら「国民」ではなく「民国」が正しいのだ。「日本民国」が正しい表記だ。そういえば我が国民が笑っている隣の国は「大韓民国」という。
▼アベ総理の政策を「アホノミクス」と評する、女性の大学教授がいるが「自民+公明=アホノミックス」と呼びたい。
今朝の新聞の、一面トップだ。
「日米の抑止力向上」集団的自衛権閣議決定とある。
私が主筆なら「憲法第9条破棄」閣議決定と書くけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます