goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

みをつくし料理帖  *感想*

2012-09-24 | スペシャルドラマ 感想
2012年9月22日放送  番組HP

面白かったわぁ♪(録画しておいたものを やっとこさ視聴。)
実は つるやの主人・種市のオーバーな演技や(アレは時代劇仕様?)
小松原様に漂う妙な存在感と語り口調 そしてやたらと大仰な効果音などなど
妙に気になって仕方ののないトコロもあったのだけど(普段あまり時代劇を観ないからかしら)
そういったチョッとした違和感や抵抗感も 観始めていくと慣れてしまったというか・・
話の面白さに そんな些細なコトが気にならなくなったというか・・。
あんなに幼いときから艱難辛苦の相が出ちゃってる澪(北川景子)。
次から次へ立ちはだかる困難を前に 彼女が落ち込み 悩み 苦しみ そして懸命に乗り越えていく姿や
困難を乗り越える度に 次々と新しい何かが生まれ出る様子は観ていて飽きないし 爽快感があって楽しめる。
北川景子さんが澪を好演していたのも良かったなぁ。
いつも見慣れているお顔とは チョッと雰囲気の違うお顔も新鮮。 
美しい方は時代劇メイクでも美しい~。 可憐で ひたむきで 芯は強い澪はとにかくチャーミング。
あさひ太夫(貫地谷しほり)と又次(高橋一生)が これまた抜群の存在感を出していたのもいい。
狐の面をちょいと外して 流し目で微笑むあさひ太夫の なんと魅力的なことか。
障子をそっと開け 手で狐を作って見せるあさひ太夫の なんと切ないことか。
ひっそりと澪の店を訪れる又次が漂わせる雰囲気と あさひ太夫への献身的な愛も素敵。
(個人的には小松原よりも断然魅力的に感じられてならない)
永田源斉(平岡祐太)の存在感が やや薄く感じられてしまうことが少々残念ではあるのだけれど 
小松原との対比によって 彼の爽やかな魅力はより際立って見えたようには思うし 
オチのように見せられる小松原の秘密は面白かったし もういいや~。
折しも不作状態な夏ドラシーズン終了期・・ 
モヤモヤモヤっとした物足りなさを感じていた私を大いに楽しませてくれたドラマだったわぁ。 

 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
ランキングに参加中です。共感していただけるトコロがありましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サマーレスキュー~天空の診... | トップ | よる☆ドラ 眠れる森の熟女 ... »
最新の画像もっと見る