goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

ジュード・ジ・オブスキュア

2016年04月23日 21時15分10秒 | イングリッシュローズ

カップ咲きのイエロー、香りが良く人気の「ジュード・ジ・オブスキュア」

気温、日照時間、日当たりなどで結構色が変わります。白に近いクリームだったり、アプリコットオレンジだったり…。今年はどんな色で咲くか楽しみです。鉢植えで年4回、早めに花殻摘みをすれば5回咲くでしょうか。丈夫な品種で、まめに殺菌剤をかけていると黒星病は付きにくいようです。ただし、夏場に葉を完璧な状態で保つと株への負担が大きいです。ごく暑い時期は肥料も農薬も休んで涼しくなってから再開した方が良い気がします。

2015.6.8

2015.5.24

このくらいの時期が一番香りが良いです。香りを楽しむのなら朝や夕方の気温が低い時間帯がお勧め。切り花で楽しむのであれば朝の水やり後に切ると、水が上がりやすく花もちも良くなります。

2015.5.29

2015.5.21

風当たりの強い場所においていたら水が足りていなかったのでしょうか?葉がうすめ。

2014.5.30

2013.6.1

2014.5.30

2013.6.1

2013.6.1

2013.6.1

2014.6.5

2015.6.11

雨が降るとうつむきやすいです。房咲きする輪数や、花数で花のサイズは変わってきます。

2015.6.15

2011.10.23

2011.10.23

2013.5.15

棘は少なめ。

2013.5.15

ベーサルシュートはまっすぐ伸びます。短く切ると、脇芽は結構自由に伸びるので横張り性。鉢植えで草取りの時には、隣同士の枝が引っ掛かったまま引っ張らないように注意します。株元が揺れると、細根が切れて調子が悪くなることがあります。

 

香りの強さ ★★★★★  強いフルーツ香

地植えの目安サイズ:1.25m×1.25m  または2.5-3mのツルバラとして

鉢植えでの栽培も簡単です。鉢での栽培は鉢のサイズに合わせ剪定してください。

四季咲き性

花弁数 70枚

1995年 Davit Austin作出

※バラのハンドブック、イングリッシュローズのすべて、イングリッシュローズ、新イングリッシュローズなどを参考に新潟での開花、生育状況をお伝えできればと思います。

※地域や管理方法によって株のサイズや四季咲き性に差がございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツル有りインゲンマメの種蒔

2016年04月23日 17時19分31秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

サミーです。今晩わーーー。恐怖の爪切りに行って来ました。

 

毎年家庭菜園の主要メンバーのインゲンマメと強風で上手く育ったことのないズッキーニ種蒔しました。インゲン豆といっても豆ではなく鞘ごと食べる方です。一度に食べきれないので今年はツル有りを選んでみました。支柱が必要になるのにです。ケースにきっちりロットに弱い販売店経験者24ポットに蒔き性格が出ると独り言一ケース出来ました。

カラスが未だに縄張り主張してお米屋さんに餌付けされている丸々太ったスズメたちにからかわれても、神社の森が無くなり巣を確保できる場所も無いのに畳二枚分の畑に飛来します。巣作り用の小枝不要なカラスくん、空き地は無くなるよ。庭が綺麗になるほど小枝拾いの親世代だったのにです。ゴンベエも現代人だからポリポットに蒔き定植予定、ついでに黒ピーナツとレタス、スイスチャ―ドも蒔きました。植え替えや鉢増し作業は続きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つい、植えてみたくなり

2016年04月23日 06時53分03秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

何時ものスーパーの野菜売り場に根の付いたフィンネル、つい買いました。先日のポロネギもゆかりが根元を取っておいたのに芽と根。園芸好きは困ったものです。フェンネル切られてない根につい直根なので育つかも。ダイエットハーブとか適当なことを言った人がいて随分と昔売れたような、記憶のハーブでローズマリーだったような。雑食無国籍料理派なので香りの強いもの好き。

数株植えて残りはサラタ゛茹で玉子とエビかなサーモンかな、国産ニンニク早く新ものが出ないかしら。チリソースにみじん切りを入れて掛けよう。歩道脇で作業していると色々な人に見られている筈、一般的ではない植物が多く理解できないかも、同じ名前通るたびに聞かないでね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする