小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

晴れ日は後何日有るかしら

2022年11月30日 05時21分01秒 | ガーデニング

晴れたので早めに畑に行きました。

雪前の晴れ日は貴重です。

少しでも苗を植え付けたい。

 

草取りに使う時間を減らせばバラの手入れが出来る様になる。

そんな当たり前の事に気が付き、防草シートを敷き詰めています。

今回西から東に敷く予定で花壇脇スタート地点の整地を始めました。

しかし最強のヤブガラシの根が宿根タイプの草花やバラの根の下に伸び、3年経ち除草剤も効果無く今回縁石の手直しを始めたついでに丁寧に抜くことにしました。

しつこく厄介な草どんな経緯で広がったのかしら。

こんなのに時間を奪われたら日本全国貧乏になるわよねーー。

「頑張る気力も奪うのよ。」

夫スコップでコツコツ掘り起こしては取り除き、私は時間を掛け鎌で植物の根周りを抜いてます。

ハウスの東側脇は最初に家庭菜園を始めかなり丁寧に根の掘り取りをした場所です。

残土を捨てたようで小石だらけでした。

ヤブガラシの種は実りにくい、細い糸のような根が数年かけてロープの太さに育ちます。

その後花が咲き始めます。

花が咲く株の根は指の太さ有ります。

畑では定番のイネ科の草、タネツケバナやホトケノザとハコベその他季節ごとに色々です。

大きな分かりやすい実の付く洋種ヤマゴボウは最初の頃徹底的に根を掘り抜いて来たので見掛け無くなりました。

 

毛糸程度の細い物も徹底的に根を拾い、抜けば3年は綺麗のはず。

頑張ります。

モグラにトンネル工事させないために境界にヒガンバナの球根を一列植えて見ます。

その後にジギタリス、バムスチョイス

モグラ穴をネズミが利用するので終わりの無い戦いに思えます。

何時も真中通路から北側畑方向を見てますが、反対から見ると違う世界が広がってました。

お昼を食べている間にポツポツ雨から雨脚が強くなり外仕事はお終い。

全部お名前知ってる方素敵。

上からER ポート・サンライト、次の2枚ERウエッジウッド・ローズ

最後の2枚はER エリザベス

 

イベントのコンテストで小庭の設営を数時間でする。

其れから見たら時間を掛け手直ししながら追加の植物を植え付けます。

見慣れた草花達を絵具代わりにレイアウトして行く。

知らない植物だけだとご覧になる方は疲れるらしいです。

楽しくて毎日飽きません。

仕事で無く、大好きな庭遊びです。

庭のお陰で元気に成りました。

毎年違う植物と手持ちを組み合わせて行きます。

 

ER マサコ

蕾の時から適度な水分量が大きく変化しないと花形の変形は少なく成ります。

蕾に触ってはいけません。

鉢植え等で上手く開かない方水やりの工夫で美しい花に出会えます。

根元の土を満遍なく湿らせ乾いたら与える。

薔薇に罪は無い。

水やりは奥が深いです。人がどんな工夫が出来るかでしょうか。

小さな蕾が沢山の花びらを大きく広げ咲く、たっぷりの水が必要なのに水はけが悪く何時も濡れていると駄目。

加減が難しい。

だから楽しい。

品種本来の花を咲かせる。

そのための工夫。

今は栽培されて居ない貴重なイングリッシュローズのスタンダード仕立ての根の周りをぐるりとモグラ穴。ヤブガラシの根も下を走ってました。

畑は農地なので制限も沢山有ります。

道路から見える場所は全て家庭菜園に使い、一部でバラ栽培と見本になる植え込みです。

元々植木の栽培圃場1200坪が放置され伸びたい放題の耕作放棄地、不要な高木は切り中低木を植えて景色を作って居ます。

全体が3000坪を用水路の境界で相続の時狭い方を選びました。

身の丈に合う小さな物を選ぶと幸せになる、そう思ってました。

米農家ならこんな狭い敷地で暮らせません。

大阪のデビット・オースチン社のバラのサンプルガーデン程度の広さが有ります。私が毎日手入れしている場所も300坪程度です。

バラの一番花の季節は田植えが終わって居る時期なので農家さんに迷惑を掛けないで済みます。

農地はプロ農家さん優先です。

 

多くの時間を植物に関わり暮らして来ました。

草取り修行5年で目途が付き、完全移転し土壌改良のために堆肥を入れても惜しくないよう家庭菜園してます。家庭菜園は土育ての一環です。

個人の庭なので長い間のお客様に楽しんで頂きたい。

私は植物選びと種蒔きからの苗育てで十分楽しんでます。

12月1日天気予報に雪マークです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直播グリンピース発芽確認

2022年11月29日 06時01分02秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

寒い朝でしたが時折青空が見え晴れました。

新潟に冬が来る。

青空が見えるだけで嬉しい。

 

日中少しでも温かい内にキャベツ苗を植え付けます。

今年は畝が空いてません。

タマネギの種を3袋全部蒔いた、トレー一穴に一粒蒔きを止め10粒程度ばら蒔きが意外に発芽、その後畝で苗育て。

のんびりゆっくり育ち爪楊枝サイズで畑に植え付け、残りも野ネズミが通る場所に植え付けてます。

早生種は市販品の苗を植え付けた程度に育ってます。凄いです。

カラスのイタズラに会いながらそれでも数あるので無用な争いはしてません。

ゆかりが植えた所だけ抜き敵意を感じます。

一畝100本なら600本その内長い畝は150本は植えたようなので700個育てば有りそうです。

「土の中に美味しい物は無い」作戦でハタネズミ被害も新たに起きてません。

あくまでも育てばでトラタヌ家庭菜園です。

ファームで販売できる程の数です。

夫に植え穴に生えた草取してもらいました。フフフ、食べる分畝作り以外でもお役に立ってねーーー。

簡単そうに見えますがーーーーー大変。それでも植えるより簡単。

私の大切な野草全部捨てたのよーーー。今時普通の品種て探すと無いのよ。バラの鉢の中で細々と生き抜いてきた株です。

草と野草の見極めの最初の一歩。

ケヤキを伐採したので枯葉が張り付き枯れる苗は減り、日当たり改善してます。

横目で見ながらキャベツの植え場所を探します。

採り立てが食べたいので予定していたネギが食べ終わらず北面畑を見渡し、虫除けネットを掛けて有るグリンピースの畝の真ん中に穴を開け植え付けて見ます。

発芽した所を何かに食べられた?。

キャベツ・春波9ポット植えて2個は予備です。

ゆかりが種を3粒蒔きですが、ポット蒔き程発芽が揃ってませんが手間無しなので良しです。

虫除けネットで風で揺れない、一緒に植えたミズナも育ってます。

植え付けは暖かい日が活着が良いので急ぎます。

12月第一週天気予報に雪ダルマです。

家庭菜園タマネギ苗の捕植もしたし雪前作業は終わりかしら。

前日収穫した物で一品。

タマネギSサイズが丸ごと煮込みに丁度良い。スーパーの特売品でした。

 

次の収穫が待って居るのでサボイキャベツを使いポトフを作りました。

電気圧力鍋でキャベツ以外を先に煮込み、スープを取ります。

櫛切りしてフライパンで焼き目を付けポトフのスープで煮ます。

直ぐ煮えるので煮込み過ぎない方が美味しい。

 

我が家全部一緒に入る鍋が無い、全てサイズダウンしたキッチン大鍋料理は別の手間が掛かるようになりました。アハハ!一番大きいのが毎日使うご飯3合炊く鍋2個かしら。

パスタ鍋も深めのフライパンで茹でるので棚の奥に片付けられてます。

ガスも業務用の4口から家庭用のガス台狭くて使い勝手が悪い、同時進行出来無いので電気鍋の登場に成ります。

キャベツは半分食べて残しやすい、最近無駄にしないようにざく切りし煮込みカレーのベースに使い食べ切ってます。

断面美しいです。

オリーブオイルで焼き付けて白ワインを回し掛け蒸し焼きしても美味しい。

 

予報では少し気温が低い朝が何日か有り最低気温8度前後らしい、ミゾレに成るのは暫く後かしら。

家庭菜園は収穫だけ。

毎日花苗を植え付け花壇を8割程度仕上げて春を迎えたい。

ゆかりも一回目に来たイングリッシュローズ苗の鉢植えを始め忙しそうです。

今回全量来なかったらしく前年より余裕らしいですが寒くなると同じ作業も辛い。

カエルの冬眠準備のように私も少しづつ越冬食材を買いながら冬に備えます。

新潟市雪も県内では少ない、凍り付く日々も多くは無いです。

今年はどんな冬に成るのかしら、車のタイヤの入れ替え夫がしてました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボイキャベツの収穫

2022年11月28日 05時20分55秒 | 家庭菜園

 

晴れた日は少し早めに畑に行く支度とお弁当を作ります。

流石にカップ麺も忙しい時期を過ぎたら飽きてます。

先週うっかり塩分6グラムのを飲み干し浮腫んで顔がはれた気がしました。

戻るのに時間が掛かるお年頃です。

帰って来てもヘロヘロで作り置きおかず再開します。

 

毎日端まで見回り点検してます。

東側の端、サボイキャベツがネットの中で大きく育って居ます。

スーパー特売のキャベツ98円日に挫折、虫も多いし栽培期間も意外に長い。

夏栽培は諦め産直さんで採り立てを買う事に決めました。

 

種袋に残って居た数粒の春波の苗が育ってきました。これがラストです。

沢山入って居るので数年有ります。

何処に植え付けようかしら。私は双葉が黄色くならない内に本葉4枚が嬉しい、種まき育苗此処まで来るのに5年です。

 

それでも春キャベツは輸送で痛みやすいので意外に売られず育てるかも知れません。

塩と胡麻油で美味しい。

植え付け直後のヨトウムシやナメクジ被害の跡が外葉に残ってます。根切虫被害で6本のうち2本は早々に退場、芯を食べられたのが双頭キャベツに育ってます。

煮込みに美味しい。

美しい緑のバラの様で完成サイズを何時も眺めて食べ忘れ爆発させてます。アハハ!

初めて適期に収穫して見ました。ずっしり重い。

 

見回ると植え付け忘れの苗、こんなに大地に植えただけで差が出てます。

タマネギの残った苗を溝を掘り植え付け、ちゃんと立ち上がってました。

此処も野ネズミの通り道「嫌がる事」してます。アハハ!

残り苗をパッチワークのように植えています、花種を蒔いてトレーの空きスペースにミズナやレタス少量で良い物を繰り返し蒔いてます。

間引きながら添え野菜として活用でき、葉物野菜はほぼ畑で自給出来てます。

根菜類はこれからの課題です。

先住小動物と住み分けが出来るかでしょうか。

カエルも冬眠準備で土の中、まだ浅い位置に居ます。

 

今日も晴れそう花苗の植え付けします。

最低気温5度以下の日が来ます。

薔薇も休眠体勢になり花苗の植え付けと同時に冬剪定の粗切りが出来る時期に成ります。

12月のお天気はどうなるかしら。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種蒔き再開です

2022年11月27日 06時36分02秒 | ガーデニング

 

例年の11月より日中晴れ間が有りました。

夜中の雨で土が濡れ乾くまでが大変でした。

防草シートを畝間や通路に張ったので時間に余裕が出来ました。

雪解け頃の植え付け用に種蒔き再開します。

ハウスは古くても最新フィルム張り、無加温なので発芽出来るギリギリの時期です。

種箱を掻き混ぜ古くならないように蒔きます。

来年用を頼んだので無駄にしないようにします。

外棚で育てて居たパンジーも本葉2枚になり9センチポットに植え替えします。

根が底まで回ってます。

ハウス内窓を全部閉めて帰ると翌朝10度程度、日中は陽が差せば25度程度発芽出来ます。

夜温が10度以下に成ると無理かしら、保温シートを掛けます。

戸の無いボロボロハウス時代も種蒔き経験は役に立ってます。

 

花壇に植え付けたら苗が足りないのでもう一度残り種も蒔きます。

ワスレナグサも植え付けサイズに育ってました。

ヤグルマギクの間に植え付けたい。

こんな青空北国新潟で何時まで見られるのかしら。

裸苗の配送が始まり終わるまで待ってました。

4時に成ると薄暗く成ります。

 

花壇の草取りと植え付け帰ってからは本日の献立「有る物」でした。

焼き魚定食はホッケを焼き、キムチと残り物のマダラの白子をボイルして一品、定番の栃尾の油揚げを焼いた物。

インスタントキムチ冷蔵庫の野菜室で熟成、美味しくなってました。

通勤途中のスーパで数年ぶりにカット物で無い韓国のり買いました。

炊き立てご飯とキムチと海苔。

疲れた日は家族全員疲れてます。

頑張らなくても良いんです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うごいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイン花壇の草取り

2022年11月26日 06時29分50秒 | ガーデニング

 

外仕事出来ないので種屋さんのサイトで来年用の花と野菜の種選びで遊んでました。

楽しいのよーー。夫に?顔されてます。

一人で何時間でも遊んでいられ手の掛からない人です。アハハ!

地元のホームセンターでも種は販売されてますが「ネット限定」とかに弱いのよねーー。

種蒔きも手慣れて来ましたが難しい物もマダマダ多いです。

飽きずに植物に遊んでもらってます。

畑の庭に咲く花の多くは種から育てた物の比率が高く成りました。

市場手配したら簡単「簡単は楽しい。」かと問われると難しいのも楽しいの。

苗を植え付けるだけならあっという間に終了です。

買い付けの苗10ケース程度で一年分の種が買えます。

なので手間は掛かりますが費用は少ない。

芽が出て育ち花が咲くまで見続け品種の特性を記憶する。植物に関わる雑学を貯めてます。アハハ!

 

定年後自分時間を楽しむのに最高の遊びです。

土が乾かないので待つ間にメイン花壇の片付けをします。

雪前は片付けの日々です。

半分はコスモスを楽しんだので片付け範囲はジギタリスを植えた部分はそのままで良いので簡単。

シイの日陰で夏涼しく大きく育ってます。

私が種まきし育てた苗です。ウフフ。真っ白のジギタリス・スノーシンプル何本花が咲くかしら。

モグラ通行禁止の為に植え付けてます。

スタンダードローズも根元を埋め戻し施肥して居るので、夏前より回復して来てます。

枯らしたく無い。英国でもう栽培されて無いので手に入りません。

芽接ぎの技術の最高峰がスタンダード仕立て。

足元は草、アハハ!

hirorin様我が家、畑を一巡して草取りと植え付けし戻ってくる時期にはこんなです。アハハ!

キャットミントのお陰で覗かないと見えません。

晩秋に春困る草が全部生えそろってから一気に片付けるつもりでした。

間に合ってますわーー。

気に成る人が草取したらーーー。

 

誰もしません。

家庭菜園の植え付けしている間にこんな時期です。

未だ暖かいので草も青々してます。

花壇づくりや家庭菜園楽しい事が次々と有ります。

24日にコスモスは抜いてもらい、そこから私の草取りです。

ヤレバ出来る。

 

「カラスのエンドウが生えそろうまで待っていた。」半端に抜けると再生するの。

夫は不要な植物と植えたのと実生と見分けがつかない、先日一年かけて復活させたホタルブクロ全部捨てられてました。

野草は草よねーー。トホホでした。

ゆかりが他で増えたのを目立たない所に植えてました。

夫が出来る場所と移動適期の植物が植えて有る場所を見極めて草取りしてます。

防草シートのお陰で義母植木屋時代一度も綺麗な畑は見てませんが近隣の人から見ると「最近綺麗にしてる。」らしいです。アハハ!

草取は高度な作業です。

河川敷の数キロ草刈りも市の請負で体験してます。

ゴールの海が見えた時「始めれば終わる」辛く重労働の草取りも段取り良くしたら少人数でもやり遂げられます。友人に助けてもらいました。感謝してます。

犬の散歩で私たちの顔を見ながら草取りしたてに💩それも体験しました。

友人たちはその後それぞれ仕事に着きました。

人生色々有っても越えられる貴重な体験でした。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワに蕾が着きました

2022年11月25日 05時50分21秒 | 果樹

 

日中何とか晴れてますが土が濡れすぎて花苗の植え付けや花壇整備が進みません。

毎日コツコツです。

忙しくなる前に雑務を片付けていた様子で午後から畑でした。

9日撮影

雪国新潟市でも栽培環境が合えば大きな木に育ってます。

冬のケヤキ伐採で随分枝折れしましたが復活しました。

しかし今年は風除けが無い。

様子見です。

今年は袋掛けでカラスに食べさせませんでした。

近くまで来ては眺めて?。

夫何時も脚立で鳥除けネットをぐるりと回してましたが手間なのと美しくない。

手が届く程度の低木なので袋掛け意外に簡単で効果有り、綺麗な実を収穫出来ました。

16日撮影

24日撮影


咲き始めました。

ビワの花が咲くと冬よねーー。

追記25日撮影

不要な蕾を落として見ました。

直に雨が来そうで薄暗い、作業は諦め献立に合わせて野菜の収穫です。

ズラシ蒔きの三回目物、今回は間引いて見ます。

シュンギク種が沢山入って居るので厚播きに成りやすい。半分程度抜きました。

間引きシュンギクの柔らかい所とミニ白菜のサラダ

残り物ですがチキンライス+ビーフストロガノス風=オムライス

 

入荷遅れも有りそうですが本日2022年冬入荷分のイングリッシュローズ苗届きます。

ゆかりはバラ苗の新しい年度が始まります。

数日ご飯番引き受けます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕪の100枚漬け

2022年11月24日 05時56分07秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

雨が降り外仕事が出来ないので早めに帰って来ました。

予報通りに午後一時でした。

午前中から怪しい雲、こんな日は芽が出ていた苗の植え替え日和。

低温で湿度が高く根が乾きにくいので傷みにくいです。

ゆかりも自分で蒔いたの植え替えてました。

ヤグルマギク、ネモフィラ、カワラナデシコの植え替えが出来ました。

お天気病なのであちこち痛い無理しません。

自分に優しくします。

 

何時ものプロ御用達のスーパーさんの産直さんコーナーで例年寒くなる時期に並びます。

いつも白いカブをスライスして甘酢漬けを作るのですが鮮度が良いので赤カブで作って見ます。

蕪も大根も細根は少ない。

これって全体が根?。土の中に育つ野菜は秋スタートのは全部やめネギ一族で埋め尽くして畑ネズミ激減「土の中に何も美味しい物無いよ作戦」中です。

初心者には難しそう。

沢山採れても食べ切れ無い、産直さん巡りも大好きです。

先ずスライサーでスライス、

軽く塩振り

水が出た所で50cc程度酢を回し掛け不要な塩分を洗い流します。水洗いしません。

もう一度新しい好みの酢で漬けます。カブが甘いのでお砂糖は加えません。

産直さんの野菜や家庭菜園で採れた物を食べて居ると砂糖の出番は少ないです。

一晩たちました、畳み方で添える料理に合わせられそう。

箸休めや添え物は酢の物が多いです。

多分カブは5ミリ幅のくし切りにして塩漬け後甘酢漬けだと思います。越冬漬物で雪景色の中赤い色は夏を感じ、寒さの季節を乗り切れるのかしら。下越地域の特産品焼き畑で作るので小さく硬い。

村上の方に頂いたのは絶品の記憶です。

寒くなり店頭に並び始めたサトイモです。

新潟県五泉市の「帛乙女」地域ブランド品種で滑らかで美味しい。

シッカリ茹でても意外に煮崩れて無かったです。

「おかもとまさこさん」のレシピでサトイモとネギ、サケの豆乳グラタンです。

鮭が一切れしか無かったのでエビを足してます。

サトイモが美味しい。

苦手な素材も献立次第でしょうか。

来年は畑で何を栽培するか考える時期です。

今日も朝から一日雨降り予報。

何して遊んでいようカシラ。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレリス前花壇の鉢植え

2022年11月23日 05時36分55秒 | ガーデニング

 

雨が降りそうな雲が広がったら短時間でもトレリス前を綺麗にします。

ハウス前のモミジの紅葉も落ち始めています。

11月も下旬何時初雪になるかしら。

全部花壇に植え込まず鉢植えをレイアウトするのは春草取りしやすくする為でも有ります。

毎日一鉢でも植え付けを続けてます。

終わりの無い草取り修行。広いだけでも苦行です。

その分タップリ楽しいだけ植え付けられます。

展示会で買った葉が綺麗なクリスマスローズをビオラと一緒に鉢に植え付けました。

そのまま5年は植え替えしなくても良いと思います。

花はどれも地味ですが葉が美しい。

日一日モミジやコブシの葉が落ち明るくなってます。

   

鉢にパンジーやビオラを植え付けます。

寒い時期花は咲きませんが年を越え春になってから長ーーーく楽しめます。

花が咲かない分根が育ち春沢山花が咲きます。

種蒔きした苗も植え付けられるサイズに育ちました。

園芸店を始めた頃の40年程前の品種は寒さに弱い物も多く新潟市内では春植えの植物でした。

今は寒さにも暑さにも強い品種に改良されて長く楽しめます。

生産も種蒔きは高原で分業体制。

ブログでお邪魔する色々な地域の花好きさんの一押し品種や色合い、楽しいわよねーーー。

赤白黄色に青みたいな品種から40年でこんなに変わったの。

最近新潟では手に入りにくい高価な物も楽しませて頂いて感謝してます。

「我以外皆師」新しい知識とこんな風に楽しむのね「素敵」の繰り返しです。

園芸店を辞めた頃「もう花殻摘み卒業」て思ってましたが気が付けは矢張り花殻摘みしてます。アハハ!

本の知識では得られない生きた知識を有難う御座います。

知識の上書き出来なくなるのが老化よねーー。

感動するって生きてる事よねーー。

何でも知ってる?。

未来の品種てこれから来るのよーー。見たいから元気で居たい。

 

ER リッチフィールド・エンジェル 秋色でほんのりピンク。

何時伐採作業の業者さんが来られても良いように通路を空け、雪が降る前に椅子も片付け始めました。

いよいよ英国で生産されたイングリッシュローズの苗が大阪から届きます。

ゆかりも場所を空け植え付け後の鉢植え置き場の殺菌剤散布してました。

多分新品種を一生追いかけします。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れた玉ねぎの追加植え

2022年11月22日 06時09分55秒 | 家庭菜園

 

いつの間にか傘マークが消え曇り空から青空が広がりました。

畑に行く前に以前の通勤道を走りホームセンターへ配送資材の不足分を買いに行きました。

玄関脇が禁断の園芸コーナーです。

多分地元市場からの入荷だと火曜の午後からの方が良さそうです。

花苗も買い付け苗と自家栽培苗を植え付け始めてます。

イングリッシュローズ輸入苗の植え付けまでに場所をゆかりに空けます。

広いようでも水やりしやすく管理が出来る場所は少ないです。

 

暖かい日の内にタマネギ苗の残りを空いている穴に植え付けてしまいます。

早生種は枯れ?が目立たないですが、中晩生は空いてます。

今年もヘタ自慢の爪楊枝苗、アハハ!

根が少ないので植え付けが簡単、棒で穴を開け苗を挿し込み、適度に引き上げ土を抑えるだけ。

良い所も有るんです。

帰り道の完璧オジサンのタマネギだってそれなりに欠株有りですから、初心者なりです。

同じ時期に種蒔きしたチャイブが思いの他育ちました。

これを何処に植え付けようかしら。

花も可愛い。

バラのお客様のご予約が有ったようなので久し振りに夕暮れ時まで畑に居ました。

日没が早く夜明けは遅い。

前日聞いて居たので久し振りに作り置きのおかずを作って来てます。

手伝えることはそんな事、邪魔にならぬようにしてます。

三升味噌乗せの薄味おでん。

 

運良く晴れ日植え付けが出来ます。

数少なく見えましたが1本づつにしたら50本ほど有りました。

これは来春用のハネギです。来春までそのまま育てます。

穴を開け白い部分を埋めます。

案外枯れたのが少なく苗余りました。どうしましょう。

葉タマネギで食べても良いのでソラマメの畝

sakkoさん方式で溝を切り斜めに立てかけて土を乗せて見ました。

起き上がれば良しです。

一日晴れ日でした。

帰り時間まで三角形1の花壇の草取りしてました。

日没が早いので4時には薄暗い畑です。

夜中に雨が降ったようなので今日は土仕事が出来ないかも知れません。

少しの時間でも毎日10株でも植え付ければ花壇はそれなりの形に成ります。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角形1の花壇の植え付け開始

2022年11月21日 05時07分57秒 | ガーデニング

 

バラの葉が落ち始めてます。

最低気温5度以下を数回超えると休眠期に入ります。

温かい年の様でも11月です。

暫く天気予報に晴マークが有りません。

曇りや雨が続く様です。

秋時間を掛けヤブガラシの根を堀上て放置してました。

真中通路脇から見たら奥なのと日陰で上手く育ちません。

シイの株立が街路樹切りのセンスのかけらもない形になってしまいましたが、日当たり改善と片付けられる内にと言う最低限の目的は達成して居るので良しとします。

センスを夫に求める方が無理でーーす。

 

自動潅水のホース脇に増えすぎたシャガを植え込みました。

実生のヤグルマキクも移動し草取りしてから植え付けです。

ブロンズ色の西洋ニワトコもモグラ穴を埋め肥料を与えたら回復している気がします。

ゆかりがヒガンバナの球根を植えてました。「通り抜け禁止」です。

しつこくジギタリス植え付けました。

ネズミ通路で育たなかったER ザ・ジェネラス・ガーデナー通路の真上にヒガンバナの球根をドンと前年冬に植え付けました。

春先から伸び何とか1.5メーターのシュートが育ちました。本来旺盛に伸びる品種です。

植え付け2回目5年掛かりました。

根元に沢山アカンサスを最初の頃植えたのに残って居るのは数株だけです。

育った所でツワブキと同様に根を食べられたらしいです。

しかし食べ残しから3年の時間を掛け再生してます。植物の方も頑張ってます。

 

防草シートの下に何かが通った跡とヤブガラシの根、今回縁石も並べ直すので掘り返します。

バラの植え込みも移転前に急いで植え付けた株が多く外敵が多いのを知らなかったので、今回柵脇を中心に追加植えします。

後は防草シート脇に植え付けるそうです。

薔薇はゆかりが担当、草花は私が植え付けます。

穴掘りや整地は夫担当です。

2023年5月下旬新潟市のバラの季節に架空イベント「2023年小さな森バラフェスタ」をするのが目標です。

お客様と楽しめたら最高。

色々な地元の花イベントで裏方して来ました。

自分が楽しい事は花好きさんもきっと喜んでくれます。

今は植え付けながら咲いた様子を想像して楽しんでます。

雪が降っても想像の世界は花盛り。

植物の開花時期や生育サイズのデーター収集に60年使ったのかしら。

販売を初めて40年過ぎマイブームの植物も沢山出合えてます。

マダマダ逢いたい物も沢山です。

種から育てて景色を作る。

楽しいです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナップエンドウの植え付け

2022年11月20日 05時16分02秒 | 家庭菜園

 

 

早起きなので私は大丈夫、ゆかりは?なので7時に行動開始。

生筋子=イクラの為に何時ものプロ御用達のスーパーへ行きました。

毎週水曜日5時の市の常連さんが多いので特売品も売り切れ物続出でした。

駐車場不足なので2巡目のタイミングに行きました。

今回は次女が食べたそうな物を中心にお買い物。

鮭が大好き買えました。それとエビです。夫氏の好物のマグロは午後からの解体ショーで手に入らず、冷凍物でご勘弁です。そもそも冷凍と冷蔵は一緒の箱で送れない。

イクラ用の生筋子は何時もの3割引きでした。お安い分で叔母にプレゼント出来ます。

最近我が家日本酒と塩だけで漬け、食べる時にワサビと醤油にユズの皮。

多分新潟市で手作りする人と違う味付けとふと思い加工せずにそのまま届けました。

味醂醤油なのか少し甘い。

自分の好みの味付けにしたいわよねーー。

今年も細い苗ですがタマネギ苗数は育てられました。

枯れたり根切虫に切られたところへ捕植します。

やっとスナップエンドウが植えられます。

ホウレンソウも間引きサイズに育ってます。このまま冬越えさせ雪解け後収穫に成りそうです。

風除けにネットを掛けて見ようかしら。

晴れ予報が少なくなって来たので隙間に植えてしまいました。火曜日から暫く日中も雨らしいです。

これ以上伸びると絡まりそうです。

例年晴日はもう少なくなる時期です。

関東が晴れれば新潟は雨。

シーズン最後の植え付け野菜の苗に成るのかしら。残りのタマネギ苗を枯れた穴に植え付ければ家庭菜園の植え付けはお終いです。

一年早かったです。

数本残ったので寒さに当て、ハウスで鉢植えにする予定です。

シュンギク収穫して来ました。

越後味噌で胡麻和えです。

お刺身は此処のお店以外のものは最近食べて無いです。

生のままサラダにしても美味しい。

家庭菜園で栽培してこその美味しさです。

何時もより早くスタートの一日でした。

山ほどお買い物して誕生日が次々とやって来る次女家族に届けました。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通り雨で外仕事出来ませんでした

2022年11月19日 04時45分30秒 | ガーデニング

 

新潟市の11月お天気コロコロ変わります。

予報と大きくずれ通り雨なのにかなり集中的に降りました。

ハウスの中で寄せ植えの土入れをして、まず気温差に体を馴染ませます。

植物の種類が無くなりました。

ハウスのドア前用。

畑に着いて昨日のソラマメの様子を見に行った時は青空でした。

肩が痛くて今日は無理かしら、前日ヤブガラシの根の太いのを抜いてます。

後3メーターが大変で出来なかった場所です。

バラをゆかりに移動してもらいました。

夏に撒いた除草剤ヤブガラシの根は枯れてませんでした。

右側の花壇の植え付けを始めたい。

北側畑のアーチ脇にER クイーン・オブ・スエーデン

秋色のER スノーグース

メイン花壇脇から北側畑へ降り、真ん中通路に戻って来ました。

今日はカラスが電線に、

 

雨が降りハウス前を植え付けようと思ったら、土が濡れビールケースが埋まり転びそうになり止めました。

西側の市街地がチャコールグレーの雲が広がり始め、レタスを収穫して早めに帰る事にしました。

ゆかりも「一日3本のバラを柵脇に植え付ける。」コツコツ作業してます。

 

久し振りに早起き5時から開いてる何時ものプロ御用達のスーパーへ朝食前に行く予定です。

次女から食べたいリストのメールもゆかりに届いているようです。

美味しい物買いに行きまーーす。

生筋子買えるかしら。

食いしん坊です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメ植えてカラスに荒らされ

2022年11月18日 05時34分06秒 | 家庭菜園

 

菜園の端東側のネギの隣に畝は用意して有りました。

最近畑の辺りにカラスが凄い数集まってます。冬少し暖かい方に移動するのかしら。

高速道を目印に関東へ行くのかしら?。スズメの大群も居ます。

 

空からマメが見えれば掘り返されそうです。

十字路の角なので寒い風も吹きつけます。

本格的に寒くなったら風除けにネットを掛けます。

葉が2枚程度が植え付け目安、豆類遂水やり好きは苦手でも発芽率程度は苗に育ちそうです。

30粒蒔いて7粒腐らせ、福並びは前年物なので発芽率↓の足引っ張りしました。

ポポロは全部発芽してます。

何方かに差し上げればよいので無駄でも買った年に種蒔きします。

畑に通うようになり6年、家庭菜園を初めてまだ分からないことだらけです。

 

南側の畑レタスが謎の食害?。数か所有ります。ソラマメの植え付けは止めた方が良さそうです。

 

リンカリ多目の肥料を植え穴に入れ植え付け、初霜が来る前に終わりました。

失敗したら3月にハウスで蒔いて植え付けます。新潟春蒔きも設備が有れば出来、収穫時期も大差ないんです。春は花の種蒔きしたいので場所が無いのー。

頑張れソラマメ。

12日植え付け

13日の雨予報で植え付けにくい半分はゆかりに植えてもらいました。

畝が低いとしゃがんだ姿勢が無理。

残りはネギの壁のネギを食べ切り植え付け予定です。

16日の様子

早く植えたポポロはカラスに荒らされてました。

それもゆかりが植えたのを集中攻撃?。

マメはかじられてました。

悔しいけれど静かに何もなかったように片付け植え直してツル物ネットを掛けました。昨年はこの時期からタマネギ抜きの意地悪もされてます。

今年は数が多いので相手も面白くないのかしら。

聞こえているようで騒ぐと更に面白がるのか悪さを重ねます。フンでトホホです。

有る限りの支柱を立てネットを掛けます。

ネギを食べた畝、此処もネズミトンネルが有りましたが諦めたようです。

「美味し物何もないよ作戦」で畑ダイコンすら土中物栽培してません。

ハタネズミも準絶滅危惧種らしい、工夫して被害を減らせば共存できる手付かずの人工林は未だ有ります。

30センチ間隔で通路の反対側にもうえつけました。

植え付け始めたら通り雨、植えてしまえばソラマメの植え付け終了。

短時間でも雲の流れで雨が降る11月です。

タマネギ根切虫か枯れたのか空いてる所に植え付けします。

タマネギにもネットを掛けたので今日はカラスは居ません。

諦めたかしら。

サザンカ・昭和の栄?咲き始めました。

最近晴れた日は庭遊びが忙しく無駄に作り置きおかずを作らなかったので、食べ切り冷蔵庫掃除が出来ました。

保存容器が空いて片付け場所が無く冷蔵庫スカスカ驚いてます。

貯蔵品も使い切る様にして新しい物に入れ替えです。

19日何時ものプロ御用達のスーパーが年に一回の創業祭で冬眠食材買いたいので冷凍庫も片付けです。

メーカー協賛で暫く買えなかった物もお手頃で、冷蔵庫に入らないと買えません。

好物がお安いのにストック場所が無いのが残念なの。

この後は年末年始で緩やかに価格上昇します。

冷凍庫のソラマメとトマトを使い鳥のトマト煮込み、これで二袋減りました。

何処まで食べ切れるかしら、食べ切れ無い物は即冷凍庫でした。アハハ!

前日まで最低限の買物で空けます。

庭と同じように冬眠前片付け、吹雪になっても1週間自力で美味しい物食べて暮らせます。

雪の降らない地域の方から見たら謎の行動だと思います。

 

3年間静かな日々でした。

出掛けなかったのでじっくり取り組んだ家庭菜園のお陰で野菜の美味しさ再確認です。

地元で栽培されて居無い品種や鮮度重視の葉物を栽培してます。

食いしん坊です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクリーン仕立花壇の仕上

2022年11月17日 05時47分15秒 | ガーデニング

 

今週の予報は雨も多く、寒くなる前にと気持ちが急いでも進みそうも有りません。

15日の夜中から16日朝方まで雨が降って居たようです。

土が乾きません。

育てた苗と買った苗をバランスよく使う為に、1か所少し植えたら次を草取りしながら植え付けてます。

最初に始めた花壇、縁石の並べ直しが終わりました。

一輪車に溢れそうなほど雨が溜まった割に崩れてません。アハハ!暫く綺麗かしら。

ネギ収穫ついでに北面通路脇のアジュガも移動、庭部分は真ん中通路と風除け樹木の間にします。

自分の体力以上の事は無理。

何も無い所で転んで痛感しました。

柵脇はゆかりが枯れたバラの捕植をすると花は少ししか植えられません。

予定では縁石脇はアサギリ草とアリッサムの白

アジュガ

ビオラ・トリコロール

ワスレナグサ

ヤグルマギク

ジギタリス

ER・モーバンヒル

と手に入りやすい見慣れた植物です。

色は一つの植物で数色混ぜてます。

同じものだけが簡単ですが色々入れたいの。

あっさり好みから混沌とした花色の世界に足を踏み入れてしまってます。

カメラで小さく切り取り撮影し続けた結果です。

アップは当然主役イングリッシュローズで一輪でも素敵。

アリッサムは植えないと新潟市では冬を越えられません。

 

下旬に英国からイングリッシュローズの裸苗が入荷しますが、鉢が先に来ました。

今まで色々な事が有りましたが、少しほっとしているゆかりです。

検疫で全量焼却処分で入荷未定なんてのが一番困ります。

箱屋さん果樹出荷が終わったのか、配送用の箱や梱包資材も用意が出来てます。

 

雨が降り始め何時もより1時間早めに帰って来ました。

ER サイラス・マーナー帰って来ると待っててくれて嬉しいのよねーー。ウフフ

私は好きな事三昧の庭造りでストレスも無い。

約束が無い。素敵。自由に時間が使えます。

今は気の向くまま。アハハ!

「綺麗で素晴らしい香り。」マンションに住んでる方に褒められました。

 

野菜ファーストの暮らしと食べ過ぎない、畑の端まで一日一回は歩く。

長く庭を楽しむ為に元気が一番。

記憶の確認で「蕎麦屋さんの野菜天ぷらは?。」「オクラ、ナス、サツマイモと?。」ゆかりはオクラが抜け落ち私はレンコンが思い出せなかった。

花の名前を記憶から引き出せなくなったらどうしましょう。

歩く、作業する、記憶する。ブログ読んで頂けて感謝申し上げます。

書かなくなったら一気に老化しそうです。

気温が低いようですが曇り予報次の花壇を始めるかソラマメを植え付け終わるかです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジーのリース掛けて見た

2022年11月16日 05時49分39秒 | ガーデニング

 

畑に着いて直にポツポツ雨です。

通り雨に会いそうでハウスで作業してました。

植え込んだリース型のハンギングを掛けて見ました。

上から見るのと横からは違うのよねーーー。

 

本格的に雨が降って来たので2個目を作って見ました。

並べて見て入れ替えしながら有る物で好きな並べ方を考えます。

ゆっくり休んで買い物した翌日、こんな優しそうな飾りが作れました。アハハ!

レイアウトを決めれば早い。

20分程度で完成。

後1個の枠、並べて楽しんでました。

リース枠に深さの3割程度土を入れマグアンプK大粒の肥料をバラマキ水を軽く掛けて置きます。

ポットのまま上から入る程度に押しつぶし下根を少し落とします。

用土は軽くするために基本のバラの土にバーミキュライトとピートモスを加え加減します。

どうしても上半分は乾きやすいので丈夫な物を入れた方が長持ちしますが、植え付け時に隙間なく土を入れるのがポイントです。

植え込みより土を指先で詰め込むのに時間を掛けてます。

これ園芸教室で講習会したかったのよねーー。

ハンギングは飾る場所が無いのと苗が意外に入り価格も上がってます。

ミッキーさんの葉ボタンのハンギングを見て作りたくなったの、お陰で雨の日楽しめましたーー。

 

自分予定では晴れたらこの花壇の仕上げをしたかった。

雨にも負けず縁は崩れてません。アハハ!夫嬉しくて隣も直して居ました。

数日綺麗なディスプレーのやり方と工事屋さんではベースの固め方が違うのよねーー。

コンクリ打ち出来ない農地、間を取り崩れなければ良しです。

シランやギボウシの葉が黄色くなり始め初冬の景色に成りました。

かなり強く叩きつけるような雨だったらしい。

次は三角形1花壇の此処が待ってます。草刈りして支柱を立てたらオールドローズ少し回復しました。

小雨の中夕食用の野菜の収穫。

ハウスに戻りました。

11月は雨日が多い新潟です。

晴日を待ちます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする