小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

秋色ER

2011年10月31日 08時50分08秒 | ガーデンダイアリー

今日は雨の音で起きました。1日雨らしいです。

9月中旬までは30度あった気温が最高気温が20度以下、最低気温が15度以下になりました、9月下旬に花殻摘みをしたバラの蕾が今開こうとしています。

2週間位で撮りためたバラの花達をどうぞ↓↓↓

↑ティークリッパー

細い枝に蕾が付きにくいといわれるティークリッパー今年の秋の蕾は3個・・・。2番花は結構咲いてくれました。

 

↑スキャボロフェア

 

↑ジェントルハーマイオニー

↑ノーブルアントニー

↑コンテドゥシャンパーニュ

↑キャスリンモーレー

↑ヤングリシダス

↑プリンセスアレキサンドラオブケント

少し小ぶりですがやっぱり豪華!!

 

↑スカイラーク

↑ザ・レディースブラッシュ

↑グレイス

↑ポートサンライト

↑ウィリアムシェークスピア2000

↑ザ・シェパーデス

↑ザ・メイフラワー

↑ウィズレー2008

↑ジャネット

↑フォールスタッフ

↑レディオブシャーロット

 

↑イングリッシュガーデン

↑パットオースチン

↑チャールズレニーマッキントッシュ

↑レディエマハミルトン

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醤油ラーメン

2011年10月30日 07時58分47秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

いつもの通院が終わり採血も終わり、ですから封印うちご飯の再会です。

まずはトンカツスタンダード。


次はシンプルらーめん。新潟市内はラーメン屋さんがいっぱい。全国二位の消費量とかでラーメン好きが多いようです、豚骨ラーメンも好きですが最近はスープが濁らない醤油ラーメンが好きです。凝りに凝ったものより家庭ですからやさしい味のものを時間を掛けて作ります。チャーシューも当然薄味で手作りします。


 

サミーはキッチンのチャーシュー鍋の匂いが気になっていったり来たり、端っこ頂戴。日本酒だけ入れ前面焼付け後沸騰直前で30分、一旦火を止めて一晩置き、浮いた油を掬い取ります。翌日もゆっくり火通すことを時々して味付けして完成。完成を急がない事と鮮度の良い肉なら臭みも無いので素材は何時も大切です。

美味しいものが手に入るのは業務用の食品スーパーさんのお陰です。何時も鮮度の良いものを販売してくれて有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名脇役

2011年10月29日 07時19分46秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

お天気に恵まれて秋のバラを満喫しています。花柄を摘みながらハコベや種付け花を鉢から抜き取りながら雑草のサイクルの素晴らしさ、イネ科の植物を草取りしてしばらくすると青々としたハコベたち。

互いに次の子孫の種を残しながら争うことも無く二毛作です。

 

何時もご来店くださる方が「相続税対策の今」のセミナーのパンフを下さいました。

新潟で普通の家では相続税など発生しません。我が家では何より家族が仲良く、妻が元気が一番の対策です。

園芸が趣味の女性は足腰が丈夫で新しいもの、美しいもの大好きですからお店のお客様は長生きの方が多いようです。

 

 

月曜日に入った植物の中で紹介し忘れたコクリュウ。

寄せ植えやハンギングに個性を発揮します。日陰でも乾燥にも耐えますが明るめのほうがより色が鮮明です。

カラーリーフがすごい人気だった時代から名脇役でしょうか。当然ハクリュウもあります。

ら来年は辰年ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一目ぼれの後

2011年10月28日 07時20分01秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

続けて数人の方に春に植えた、ピエール・ドウ・ロンサールが伸びすぎてという話を伺いました。

「勝手に伸びて困った。」? 「よく伸びる品種なのですが。」話がかみ合いません。ピエールに罪はありません。

市内のホームセンターでコーナーが出来ているので最近では取り扱いを止めておりますのが、お買い求めの際トレリスやフェンス、アーチを設置してからなぜ植えないのかかえって不思議です。

 

なぜERを中心に販売しているかという話に戻れば案外お庭が狭い新潟市内で伸ばしても切り詰めても花がたくさん咲くので販売しています。選択肢が増えれば自分なりの楽しみ方が出来ます。

:一般的な現代的CLの場合、主軸の脇枝から花が咲くのである程度伸びなければ花数は当然少なくなります。

バラ苗は販売されている時に50センチ程度しかないわけで多品種を隣りあわせで植えてしまったという失敗談も良く聞きます。多品種の花色の組み合わせがよければよいですが、赤と黄色が隣り合わせになっていたりでナチュル好み派はびっくり。いずれどちらかが枯れこみますので枝が込み合ってもそのままにして置けばよいだけですが早めに冬掘り起こして移動をお勧めします。

 

夏から次に植える品種選びが始まり、カタログや雑誌で成長した様子を確認するのが一番楽しいのに。

花が咲いている季節の苗購入は一目ぼれを勧めてきましたがある程度、基礎知識のある方一目ぼれしてください。一目ぼれと思いつきは違うようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズが届きました

2011年10月27日 08時04分18秒 | ガーデンダイアリー

注文していたクリスマスローズが届きました

やっぱり可愛いです!!猛暑のせいかダブルクィーンは入荷量が少なくなりました。再入荷は難しそうです。

↑アネモネクィーンは葉がびっしり!!

アネモネクイーンまでとはいきませんが、ダブルクィーンも10.5センチポットなだけあってしっかりした株でした。今年 (来春)はまだ開花しませんが、しっかり品種が分かっているのなら、早く植えた方が開花株を探しているよりも早く楽しめます。

新潟でも夏は暑くなってきているので、木の下などの風通しの良い半日陰が一番上手く育ちます。風が強過ぎる小さな森では開花時に葉がないか葉がボロボロ今年は綺麗な状態で花が見たい!!

キャンペーンまだ間に合います!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐用年数

2011年10月26日 08時18分54秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

長年付き合った今のPCもテレビも壊れそうです。耐久消費財といえどもいつかは使えなくなります。お店でよくバラのアーチの耐用年数を尋ねられますが、(心の中で車でさえ10年なのに半永久的に使えるわけがありません、)手入れしだいでしょうが10年ほどでしょうとお答えしています。

塗り替えなどメンテナンス次第で、流行など無いので壊れるまで使えます。

年配になって初めて園芸を始めてという方にとって10年はたして長いのか短いのか。

バラだって地植えにしたものでも20年以上となれば古くからある各地の公園のバラ状態で植え直しが必要になってきます。

バラは庭木のようで庭木では無い。早くに楽しんだほうがアーチにこぼれる様な満開を十分ご堪能いただけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いフリフリパンジー入荷

2011年10月25日 09時31分47秒 | ガーデンダイアリー

待っていたフリフリのパンジーが入荷しました。新潟で出回るのは10月下旬から、つい花がないからとハンギングを一生懸命作ろうとしていましたがぐっと我慢。やっと作れます

 

↑マリアブルーオーシャン これでハンギングを作ってみたいです

↑フリズルシズル

↑ムーランフリル 切花タイプで花首が長めです。ハンギングよりは花壇や寄せ上向き。絵画に出てくるフリフリのパンジーはきっとコレ!というくらい美しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タグ書き始めました

2011年10月24日 08時51分40秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

秋にしては暖かい日がありヤブ蚊がまだ飛んでいますが、一週間ほど前からアキアカネと思われるトンボが庭にたくさん飛び回っています。小さな森は新潟駅から歩いてくると高層マンションが途切れ、突然郊外に入ったと思うところに位置しています。歩いて10分ほどで鳥屋野潟がありますのでそこから飛んでくるのでしょうか。

街路樹も紅葉が始まりバラも今年最後の美しさです。

 

 

来年はどんな品種と追っかけてきて随分楽しんできましたが、今年もタグを書き始めました。鉛筆の出番です。時間を見つけては書きますが書き終えるころにはERの入荷が始まり、植え付けや発送と楽しい日々が続きます。

苗木のどこに素敵な花を咲かせる力があるのか、植物結構すごいです。

品種によって水も肥料もお日様も求めているものが違い、違うことが素晴らしくてパズルを解く楽しみが新品種にはあります。

 

お店の後ろに集めてある不良在庫に見える、長い間鉢植えだったバラたちもう少しで農場に植えつけますから待っていてください。これまで随分枯らして来ましたが、一つの品種には育種家皆さんの、人生を捧げた花たちの物語を想像しながら暮らせたらと願っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾杯

2011年10月23日 07時24分08秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

「お疲れ様です。」朝からなんか変な話です。長い間ブログにお付き合いいただいて居る方はピンときましたか。そうです。うん十年目の結婚記念日です。

 

これからご結婚の多くの皆様、ご多幸をお祈りいたします。

 

何ももらいませんが夫にはあったか弁当箱をプレゼントしました。多くを語らない事が長続きの秘訣でしょうか。

 

 

↑ウェッジウッドローズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆の収穫

2011年10月22日 08時49分12秒 | ガーデンダイアリー

待ちに待った枝豆の収穫は店長の誕生日に行いました。日陰すぎて育たなかった場所の枝豆は収穫を前に倒してしまいましたが、残りの4本は何とか収穫までたどり着きました

ざるに一つとはいきませんが上の写真の4倍の収穫量。種代=スーパーで買う枝豆代くらいにはなったようです。種を買ったという所からずいぶん楽しませていただきました。農業の先輩からは豆系は肥料を与え過ぎると実が入らない。化成肥料を与えると間延びすると聞いていましたので、肥料はもちろん有機と無機の混じった「マグアンプⅢBB」。味はとっても美味しかったです。種が「丹波の黒豆」だったからと言うのも有ります新潟では茶豆が美味しいのですが、趣味の農業は売っていないものを作ると言うのが楽しいです。

 

↑新潟のご飯になっていますか?鮭と枝豆、いかの塩辛にご飯。

これから家族で休肝日です。昨日はサミーに向かって「今日はビールがないんだよ」とつぶやいていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒肥え、芽出し肥え準備キャンペーン

2011年10月21日 09時11分27秒 | ガーデンダイアリー

新潟は秋の花が半分ほど咲き終わりました。次の蕾は付かないしと花を楽しみ数週間。さすがに花殻が目立ってきました。今日は天気もよいので花殻摘みをしようと思います。

この題名ちょっと早過ぎかしら?とも思いながらも肥料のキャンペーンです。紅葉も始まったし良いですよね?

「NEW ROSES for2012」

上の情報誌を先着5名様にプレゼントいたします

対象商品は「マグアンプⅢbb 10キログラム」です。

※ご注文有難うございました。終了致しました。

 

大袋でいろいろな植物にお使いいただけます。小さな森ではこれからバラのほかにブルーベリーやクリスマスローズに撒く予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査前

2011年10月20日 07時24分16秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

新潟に来たら何食べたい。お寿司、カツ丼。半身鳥のから揚げ、ラーメン、油揚げ。

すぐに思いつく物は以上ですが、最近食べていないものがたれカツ丼でしょうか。揚げ物禁止から数ヶ月経っています。夫のお弁当用に鳥のから揚げは最近時々復活しています。忙しくてメニュを考えることが出来ない時は豚カツでしたから。

豚ヒレブロックで揚げて後で切り分け方式で美味しかった古町に有ったお店も、閉店して20年以上でしょうか。懐かしいです。もう一度食べたいです。

上級者の揚げ物でなくとも薄いヒレカツの揚げたてを熱々の甘めの醤油たれ肉くぐらせて不要な油を落としてさっぱり食べるたれカツ丼。卵で閉じたものとは別物です。

キャベツを山盛りのカツでもありません。

家庭用だとコンロの数が多くないとタレを焦がさないよう適温で準備か難しい。炊きたてご飯が少しだけ硬めでさらりとしているほうが好みです。絶妙なタイミングでご飯をよそいカツを揚げ、たれの煮詰まり具合もあるし、温度も重要で結局広めの台所と二人で作り食べる人はすでに椅子に座っていないとカツの衣がふやけてしまってまずくなります。肉が美味しいは当然。

揚げ物も手馴れていないと無理。結局家族が多い場合、上級者向きで食べに行ったほうが早い。

カツの枚数や肉の部位を選べるお店もあります。

ここは新潟ですからご飯も、カツもたっぷりのお店が多いのでうっかりは禁物。

 

血液検査でびっくり数値が出なかったら食べたい。

寒くなってきたらちょっと食べたいものが変化しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の白色ER

2011年10月19日 08時00分42秒 | ガーデンダイアリー

昨日は晴れたのでレタスを畑に定植。

分けて植えたら活着するの?と言う根の張り方をしていましたが大丈夫だったみたいです。

 

 

今日は白色のERを集めて撮影してみました。赤も実際の色と違う色になりやすく難しいですが、白色も難しい…。私が撮ると写真映りが悪い気がしてきます。

 

↑グラミスキャッスル

↑クレアオースチン

左が今日、右が4日前に撮ったもの。右の花は撮影した翌日に雨の重さで散ってしまいました。鉢植えにしていることも有りあまり大きくなっていません。横浜のお客様から「アーチになっている」と聞きやってみたい!と思ったのが今年。植える場所を探さなければ・・・。

↑ザ・ナン

 

↑フランシーヌオースチン

 

↑キューガーデン

↑リッチフィールドエンジェル

↑ウィンチェスターキャシドラル

日陰でも蕾は付いてくれます、少し花弁数が少ないです。9月に咲いた時はもっと花弁数が多かったです。

↑ウィンダーメア

ガクが割れ白い花弁がのぞいてからが長いので非常に花持ちが良く感じます。小さな森にあるのがアメリカの輸入苗だからでしょうか?今年は久しぶりに国産苗メインの入荷になるので、実は少し楽しみです。

↑スワン

雨が降ると花にシミが出来やすいと言われますが、気にならないくらい好きな品種。新潟では1番花の時期は雨が多いので綺麗に見れる年と見れない年があります。この数年有機質と無機質混じった肥料を使い始めてからはそれほどひどく発生していないような?気のせいでしょうか?空気がきれいになっている為雨も綺麗になったという答えでも素敵ですね!

 

次は咲いた順での紹介になりそうです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の黄色、オレンジ系ER

2011年10月18日 08時29分51秒 | ガーデンダイアリー

今日は朝起きたら青い空が見えました。青い空が見えるだけで嬉しい!!

これからの天気を見るとマークは有りません。最後の秋バラを楽しめそうです

今日は黄色とオレンジ系、肝心な品種が抜けている気がしないでもないですが・・・

 

↑ゴールデンセレブレーション 秋も蕾は赤から始まります。

↑サマーソング 小さいですが色は素晴らしい!春の半分?夏はさらに小さな花でした。夏暑がるので半日陰になる所で管理しています。

↑レディオブシャーロット まだ蕾です。1番花2番花が咲きその後2,3輪咲いたのが8月中旬それから休んで今の状態です。あまりに日ざしが強い所に置いてあったので、日陰に異動したから開花が遅れたのでしょうか???夏剪定で短くしたのでそれも原因のひとつかもしれません。一斉に咲かせたいのなら先端だけのカットがお勧めです。短く切ると脇枝が伸びる→数枚の葉が出る→蕾が付くと何工程か必要になります。株によって何枚葉が出るかは分からないのでバラバラに咲きます。がっつりきったデルバールのバラはやっと蕾が膨らんできました。

 

↑ティージングジョージア 花型が大好きな品種です

↑パットオースチン これぞ秋の色!と言うのが私の中ではパットオースチンです。もっと濃く咲いてくれても良かったのに・・・。でもこの色もきれい!

 

↑モリニュー 四季咲き性は黄色系の中では抜群です!9月中旬に咲いていたので秋2度目の開花になります。

 

↑セントオルバン 細い枝でも蕾の付きやすい品種。俯きやすいのでフェンスやアーチ向きです。

 

今日は晴れたのでこれからレタスを移植しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のピンク系ER (その1?)

2011年10月17日 08時25分35秒 | ガーデンダイアリー

今日も朝まで雨。日中晴れてくれるのは嬉しいのだけど、数日前からバラを撮影し始めた私には残念な状況・・・。「明日が丁度よさそう、明日もきれいに撮ってあげるからね。」といって別れたバラたちがうつむいたりシミが出来ていたり散っていたり・・・。

↑セントセシリア もうちょっときれいに撮ってあげたかったです

↑ジェフハミルトン 一昨日まではまだ上を向いました。花が重い上いので最終的には俯くことも多いですが、秋晴れの中咲くジェフハミルトンは水が切れなければ上を向いたまま開花します。

↑ピーチブロッサム  

↑ザ・レディーズ・ブラッシュ

↑イングランズローズ 1番花よりは小さめです

 

↑クリストファーマーロウ これをピンクに入れても良いのか悩みますが、咲き進み褪色するとピンクになります。とっても個性的。

↑アンブリン 春より秋が好き!今年は少し小さめ?で咲きました。花色と花形が素晴らしいです。

 

↑レディー・オブ・メギンチ  一番花から花が大きくずっと横を向いて咲いています。今年は棚の上に置いたのでとっても楽しめました。

 

↑サージョンベッジャマン 中輪の濃いピンクで、整然と並んだ花弁はいつもコサージュのようだと思います。葉も濃い色で小さめ。1番花の日差しの強い中で咲く花も良いですが、秋の方が目立ちます。

 

↑スピリットオブフリーダム 蕾の時と咲いた後ではガラッとイメージが変わりますね。花が重く下を向くので最初からポール仕立てにしてあります。

 

↑ラジオタイムズ

↑メアリーローズ

上のメアリーローズが今朝撮影したもの。下のメアリーローズは8月下旬の写真。2番花が終わった後に花殻摘みをせずにいると脇芽があまり出ないので夏には適度に休み、バラが丁度良い時に咲いてくれる?無理して咲いていないからか花型は結構整った状態です。←置き場所があっていたのかもしれませんね。四季咲き性の強いERは1年で4回咲く品種が多いです。

ピンク系は多いので(その1)を付けましたがもう花が終わってしまった品種も・・・。次は何色にしようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする