goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

ワイルド・イブ

2016年04月22日 20時15分31秒 | イングリッシュローズ

横張りでカップ咲き「ワイルド・イブ」

結構太くて長いシュートも伸びるのですが、横にも自由に枝が出るので毎年コンパクトに切り詰めています。アーチに挑戦してみたいと思っているのですが、場所がないです。葉は照り葉で濃いめの緑色。花型はカップからロゼット咲きになるので毎日表情が違います。鉢植えで4回くらいの開花。地植えにしたことはないのですが、グランドカバーに使えます。ステムが短く、葉がふさふさするのでこの品種のスタンダードローズも結構お勧め。

2014.5.30

2014.5.22

2015.5.23

2011.5.30

 

2011.6.8

2015.5.23

2012.6.3

 

2012.5.25

2015.5.17

2015.11.16

2011.10.17

夏の花は花弁数が少なめです。猛暑の年や晩秋以降水が足りていないと秋の花も花弁数が少なくなります。

2011.10.17

2015.11.16

2011.10.26

2013.5.15

棘は普通サイズで普通の量だと思います。ただし横張りの分服には引っかかりやすいかもしれません。

 

香りの強さ ★★★☆☆  爽やかな香り

地植えの目安サイズ:1m×1m

鉢植えでの栽培も簡単です。鉢での栽培は鉢のサイズに合わせ剪定してください。

四季咲き性

花弁数 70枚

2003年 Davit Austin作出

※バラのハンドブック、イングリッシュローズのすべて、イングリッシュローズ、新イングリッシュローズなどを参考に新潟での開花、生育状況をお伝えできればと思います。

※地域や管理方法によって株のサイズや四季咲き性に差がございます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何時もの大分県のケーキの材料屋さん粉届きました

2016年04月22日 11時58分58秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

暖かくなってきたのでホームベーカリーでパン作り。何時もの大分県のお店から小麦粉を取り寄せ国産小麦粉パンです。普通に届きました。

キタノカオリだそうです

連日セロリスープを食べてますが株元を切り取っても脇芽が伸びて育ってます。素晴らしい。草取りしていると昨年の種から生えた物も見かけます。飽きたと言いながら収穫が終わると寂しいだろうし、アスパラの脇に水菜を蒔きました。アブラナ科の植物が少ないのでモンシロチョウは見かけなくなってます。育つ時に食べた野菜に卵を生むのだろうし、小松菜系はしばらく蒔けないかしら。

焼き具合は好みで

アレルギー検査をしても良く分からなかった二人の娘の為に時間を作っては手作りしてたのに今では作って貰ってます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付けてます

2016年04月22日 05時21分30秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

コーヒーを飲もうとお湯を沸かし冬物の上着を着て廊下で音を立てていたらサミーに吠えられ時間を見たらまだ5時代。昨日は気になってた宿根草を植え付けしながら花壇の草取り。先日の強風で傷んだバーンジーや咲き終わった花柄を摘み植えられそうな場所を見つけています。疲れたので早めに休んたので雨降りなのに早起き。密かに筋トレ。

黄色系の花が赤いバラの隣は困るし。立ち上がるタイプとマットに広がるタイプ環境を考えながらバラの風よけになるもの。草取りしながら片付けています。捨てられないままになつていた今は流通していない植物も見つけたり、知らないと簡単に綺麗になりそうだけど茎だけほとんど枯れた植物に見えた花壇の縁に植えたタイムももうすぐ咲きそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野草コレクション

2016年04月22日 05時00分58秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

昨日の夜から雨今は小降り、長く園芸店をしているので過去の不良在庫が思いがけずに宝物。

トキワバイカリソウとチョウジサキイチリンソウ

日本ミツバチかしら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする