日々のこと ふたたび南米チリにて

~南米生活はや11年。子供3人のママ。6年住んだリマを離れ、再びチリへ。育児、お仕事など日常生活を綴ります~

ハウス・ハンターズ・インターナショナル

2013-06-12 12:53:30 | ペルーの生活
今までNHKばかり見ていた私ですが、4月から番組時間が再編成になり、ペルー時間で22:45の「あまちゃん」再放送後は、
毎日大人の基礎英語とかスペイン語講座とか語学番組ばかりになってしまいました・・・・。

オイコノミアとかいつも楽しみにしてたのになー。
で、最近、よく見ているチャンネルがFOX LIFE。

ファッションや料理、インテリア番組などが主に放送されています。
その中で私が気に入っているのがHOUSE HUNTERS INTERNATIONALという番組。
ペルー時間で月-金曜日の23:50からはじまります。

この番組は、毎回、家を買いたいカップルや家族が登場し、3件の物件を見て最後にその中の1件を購入するというもの。
舞台になる町や国はその日によって異なります。
バケーション用のセカンドハウス購入が多いので、中米のリゾート地や南欧がよく出てきます。

私だったらどれを買うかなーと思いながら見ているのですが、
最後に主人公たちが買う家は私の趣味とことごとく違っておもしろいのです。
同じ人間で生きるためにすることは同じ(食べるとか眠るとか)なのに、
国が違うと(もしくは人によって)ここまで感覚が違うものなんですね。

たとえば、先日、ニューヨーク在住のモデル兼会社経営をしている女性が登場しました。
どこだったか中米のリゾート地にバケーション用の家を買いたいということで、
「普段、とても忙しくてニューヨークではとにかくいつも走っている感じなの。だから、のんびり過ごせる家がほしい」
と最初にコメントしていました。

そんな彼女が重視するのはオーシャンビュー。

詳細は忘れちゃったけど、
1件目は値段もそこそこだけど広さや内装もそこそこな家、

2件目は眺めがよくて広くて改装されてすぐ住める状態だけど値段は高い家、

隣の家が近いからプライバシーがイマイチねと言った彼女に不動産会社のお兄さんは

「次の家はきっと気に入るよ。すごく眺めがいい場所なんだ」

と。

で、3件目。
海を見渡せる丘にあって庭が広くて、たしかに眺めは最高。
が、家は・・・家主が建設途中でほったらかしたのか、扉とか2階部分とか何もできていない廃墟みたいなところ。

彼女もびっくりしていました。

最終的に彼女が選んだ家はどれだったと思いますか?

私はお金があって普段忙しい彼女なら、すぐ住める状態の2件目にするのかな、と思った。
それにラテンの国で改装するのって予定通りに進まなくていろいろ面倒で疲れそうだもん。

が、彼女が選んだのは3件目。

「眺めがいいし、自分の好みにあわせて内装を作っていけるでしょ」

というのが理由。
実際、数ヶ月後の映像を見たらかなりきれいにはなっていましたが・・・。

忙しいのにさらに忙しくなりたいの???と私は驚きました。
ペルーの人達もそうだけれど欧米の人達って自分たちの家だから自分たちの好きなように変えたいという気持ちが大きい気がします。

たとえばペルーでは新築の家やマンションはすぐに住める状態にはなっていません。
電気、クローゼット、洗面所の鏡、カーテンレールなどなど、自分でつけないといけないのです。

ついでに建設技術の問題でしょうが、新築マンションでも意外にも電気や水に問題があったりすることが多いです。

だからなのかどうなのか、日本のように格安の中古物件はほとんどないです。
中古でも普通に高いです。
家主としても改装を重ねたりしてお金をかけているから値段を下げたくない気持ちもあるのでしょう。

このあいだ、東京都内のマンション情報を少し見ていたら、中古だとずいぶん値段が下がるのですね。
もしも日本で家を買うなら(買わないし買えないけど)、ぜったい中古物件だなーと思いました。

私自身は家を買った経験はないので、聞きかじった情報もまぜて書きますが、

こんなペルーでお得にマンションを買いたいときは、
マンションが建設中、もしくは建設がはじまったばかりの状態で買うことだそうです。
早割りみたいなのがあって割安で購入できるそうです。

でも実物を見ずにそんな大きな買い物って怖い! 特にペルーだし。
マンションそのものが欠陥建築のリスクだってあるし・・・。

でも、リスクがある状態だから安いということなのかな。
そういう意味で中古なら実際、人が住めているわけだから品質保証されていて価値があるという考え方なのかもしれませんね。

経済が上がり調子のペルー、投資目的でマンションを買う人も多く、
新築マンションもできあがるころにはほとんど全室買い手がついているらしいです。

かつての日本みたいですね。私達の親世代、
土地代はどんどん値上がりしていくもの、家は買うのが良しとされていた時代・・・。

私も将来、終の棲家くらいは買えたらなと思ってますが、
今は子供たちが小さいからできるだけ広い家に住みたいと思っているけど、そういうのも年齢によって変わってくると思うし、
しばらくは借り家暮らしでいいかなーと思います(というかそもそも買えないでしょ)。

ちなみに最近の私の趣味は賃貸物件のページチェック。
ほぼ日課です。
掘り出し物やすてきな物件に出会うと心躍る(引っ越さないのに)。
家賃がウン千ドルですてきな家はゴロゴロ転がっていますが、住むのはぜったい無理なのでそそられません。

たまーにある掘り出し物(立地よし、広さよし、値段よし)とか少し手を伸ばせば届くかもしれない家賃の物件でいいのがあると
うれしくて、そこに住む自分を想像したりしながら眺めています。

でもさすがに実際には見に行きませんよ。本当はすごく見たいけど。
引っ越す気がないのにその家の家主さんや不動産屋さんに時間取らせたら申し訳ないですから。

で、やはり掘り出し物はすぐ埋まってページから消えるので、
お気に入りの家の写真はパソコンに保存しています。

がんばればいつかこういう家に住めるかもという目標があると仕事のモチベーションもあがるしね!

書いてて思ったけど、どれだけ暇なのよ私。

いやいや正確には
習い事するのは時間的に無理だから、このくらいしか楽しみがないんですよ。

でも、家のことを考えるのは楽しいね。

だから、欧米人たちは全面改装されて完璧な家よりも改装する余地がある家を選ぶ人が多いのかなー。
家のことにいつも頭を悩ませられるという感覚ではなく、むしろ、いつも考えていたいのかも。

いいなーと思っていたマンションの1つ。
(画像はurubania.clasificados.peからコピーしました。載せたらまずいよね、きっと。でもあまりにすてきなので・・・)

体を洗うところとバスタブが別というのは日本人的には普通の希望ですが、ここだと主にデラックス系のおうちにしかないです・・・。
気になる家賃は「お問い合わせください」と書かれていました。



よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ

ペルーの運転免許 完結編 その2

2013-06-10 13:11:26 | ペルーの運転免許取得
ペルーの免許を取った話を以前にしてからだいぶ経ってしまいましたが、
最後の最後に必要書類を紹介します。

1.健康診断証明書(Certificado de Medico)
リンセ区の免許センターの周りに、いくつかこの書類を取れる場所があります。
費用は70ソルほど。身分証明書(DNI)のコピーが必要になります。

視聴覚テスト、血液検査、精神テストなどの後、証明書を出してくれます。

健康診断だから言葉の心配はないよねと思っていたら、精神テストは口頭ではなく書面で質問に回答する形式で、
けっこう質問が多くてちょっとあせりました。
たとえば「急にイライラすることがありますか」など心理的な内容です。
とんちんかんな回答をしたらまずそうだと思って
がんばって読んで書いて提出したけれど、その後、ちゃんと採点したとは思えないほど早くOKが出ました。

私が取ったのはここです。
Sevimedic
住所:Jr.Francisco de Zela 2480 (Alt. Touring de Lince)

2.住居証明(Certificado de Domicilio)
身分証明証が外国人登録証(CEX/Carnet de Extranjeria)の場合、カードに自宅住所が記載されていないので、
この書類を提出する必要があります。

サンイシドロ区の場合、Petit Thoursers通りにあるサンイシドロ区役所(Munincipal)でまず手続き費用を払います。
この後の手続きがあるので、午前中に行くのがお勧めです。

その後、

*領収書
*公共料金の支払い請求書と領収書(原本とコピー)--自宅に届いたもの。電気代か電話代がいいと思います。

を持って、Godofredo Garcia通り(海の近く)の警察署(小さなオフィスでした)で申請します。
そうすると、午後に警察の人が来て、住所を確認、その場で証明書を出してくれます。

3.学業証明書(Certificado de Estudios)
今回、苦労したのはこれです。
ちゃんと義務教育を終えています、という証明なので、高校以上の卒業証明がいいと思います。

言語はスペイン語でないといけません。

もしも、オリジナルの書類が外国語で書かれている場合には、公式翻訳を添付する必要があります。
こういう決まりがあるらしいのです↓。
「Los documentos en idioma distinto del castellano serán acompañados de su traducción oficial,
según Ley 26807.」

公式翻訳は手続きがいろいろとややこしいです。日本大使館の人に聞くとやり方を教えてくれます。

ちなみにオリジナルの書類がスペイン語で書かれたものであれば、ペルー国外で発行されたものでもかまわないようです。
私は幸い日本の母校でスペイン語の卒業証明を出してくれたので、それを出せば大丈夫でした(→そのときの記事はこちらこちら)。

高校、大学などの卒業証書を公式翻訳してもいいようですが、
苗字が旧姓で書かれているので日本から新しく取り寄せることにしました。
結果的には公式翻訳をつけるより簡単だったと思います。

4.筆記試験料振込みレシート(Comprobante)
事前にSCOTIABANKで試験料を振り込んでおきます。
試験料は50.30ソルでした。

筆記試験を受けるときは、上記4つのオリジナルとコピー、DNIのオリジナルとコピーを持参します。
書類に問題がなければ筆記試験を受けることができます。
なお、このときは書類を見せるだけで提出するのはコピーのほうです。

リンセ区の試験場(TOURING PERU)の住所は下記です。
たしか実技試験場のあるConchanでも受けられると聞きました。

住所:Av. César Vallejo Nº 643 Lince
受付時間: 月-金 8.00am - 4.30pm, 土曜 8:00 - 1:30pm.

筆記試験も実技試験も受かった後、免許証発行を申請するときに、書類のオリジナルを提出します。

それから、筆記試験は、TOURING PERUのホームページでシュミレーションテストができます。

こちらのページの真ん中あたりの信号マーク(simulacro de examen de manejo)を
クリックしてメールアドレスを登録すると始まります。

私はこれをひたすら毎日毎日やりました。
そのうち意味がわからなくてもこの単語が来たらこの答え!というのがわかるようになり、正解率が上がりました。

筆記試験に合格したら、次は実技試験です。

5.運転免許発行代金振込みレシート
Banco de la Nacion で振込みします。24.50ソルです。

筆記試験合格証と5のレシートを持って行きます(実技試験の様子を書いた記事はこちら)。

住所: Panamericana Sur, km. 21.5
受付時間: 月-金 8.00am - 4.30pm, 土曜 8:00 - 1:30pm.

土曜日の受付時間は13:30までなどと書いてありますが、
実際には午前10:30までに入って手続きしないと試験を受けられませんでした。

実技試験に合格したら、またリンセ区の免許センターへ出向き、免許証発行手続きをします。
このときに、今まで用意したすべての書類を持って行きます。
(免許証発行のときの記事はこちら

以上、私が手続きしたときの内容です。
急に変更になることも多いと思うので、一例としてふーんと眺めてもらえればと思います。

TOURING PERU 免許取得必要書類記載のページはこちら
変更になっても更新されていない可能性もあるので、書類を用意する前にちゃんと確認したほうがいいと思います!
試験場の受付時間なども・・・。

実際には免許ひとつ取るにしてもきっといろんなやり方があると思います。
手続きや書類集めを手伝ってくれる代行業者みたいなのもあるかもしれないし、
なんらかの方法でお金を積んだりしたら簡単に取れる、なんてこともあるのかもしれません。
なんでもありの国ですから。

たとえば、筆記試験については私一人で行きましたが、通訳をつけることもできるそうです。
辞書の持ち込みはOKと言われたので持っていきました。
でも、実技試験は試験を受ける人以外は車に乗れません。

あと、免許だけでなく、ペルーで何か申請するときの共通のポイントはとにかくコピーを1枚取っていくこと。
特にDNI(身分証明書)のコピーはいろんな場面で(郵便を海外に送るときなどにも)出せと言われます。


めずらしく漢字が多い記事になりました。

それではまた~。



よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ

リマの靴磨き屋さん

2013-06-07 15:53:54 | ペルーの生活
ペルーの靴磨き屋さん。
小さな台だけ持っていてお客さんがいればその場で磨くという流し(?)の靴磨き師も多いです。

ここは椅子と屋根があって立派なほう。

一度、試してみたいと思いながら、なかなか機会がなかったのですが、
このあいだ、初めてお願いしました。

この高い椅子に座るのはいい気分でした。

色もあせてつやのなくなった茶色のブーツだったのですが、
靴磨きだと3ソル(1.2ドル)、靴磨き + 色の補正で5ソル(2ドル)と言われたので、5ソルコースにしました。

そしたら・・・・・、ピッカピカになりました。
艶も戻ったし、色も。
自分でも元の色を忘れているほど色あせしていたのですが、買ったときの色に戻してくれました。

プロですね。すごいです。
次はどの靴を持っていこうか、考え中です。




よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ

オウジとヒメ

2013-06-04 14:24:19 | 子育て 2013年
オウジの咳がやっとおさまってきました。
あいかわらず、鼻水はいつも垂れてますが。

最近、夜、私が隣に寝ていないとすぐ起きてしまいます。
ヒメを21時までに寝かせる試みをしていますが、結局、オウジも無理やり一緒に寝かせることになります。
オウジはもっと遊びたそうにして最初はわーわー言うのですが、そのうちすぐ眠ってしまいます。

単純なヤツ・・・。

ミルク一人飲み。


保育園で覚えたことらしいです。
私がいるときは抱っこしないと飲みませんが、カアサンだけだと家でもこうやって一人で飲むそうです。

ストローを使えるようになりました。

大好物のクラッカーを、この日はなぜかギョーザのたれに浸して食べるオウジ。

それから、オムツを自分でゴミ箱に捨てに行くようになりました。
私がいつもうまくいくと拍手するので、オウジもうまくいくと(うまくいかなくても)自分で拍手しています。

ヒメは決まった時間に寝かしつけるようになってから、
自分で時計を見て「あ、もうテレビおしまいだ」と言います。

いつも20時ちょうどまでDVDを見ていいよ、と言っているのですが、
「ママ、3(15分)のところまで見たい」と交渉してきます。

私が「3のところまで見ていいよ」と返事をすると大喜び。

が、まだ長い針の動きしかわかっていないので、18時半くらいからDVDを見始めた場合、
19時15分になると、「もう3だ。テレビおしまい」
と言います。

だますつもりはなかったのだけど、勝手にだまされていてかわいいです(笑)。

いつまでこのトリック、使えるかなー。

ある日曜日、なーんか静かだなと思ったら、

寝てた。

こたつに入ると眠くなるのはわかるけど・・・・足を出して寝る人は珍しい。そもそも、こたつって足を温めるものだよね(笑)。
(電源は入っていません、念のため)

さて、3週間の日本&アメリカ出張を終え、やっとダンナがリマに帰ってきました。
ヒメは寝る前になると思い出すらしく、ほぼ毎晩「とーちゃん、いっちゃったー」と泣いていました。

けれど、ときどきぼそっと「とうちゃん、こおりざとう、もう買ったかなぁ」
と自分が頼んだものを気にする本音(?)も出たりします。

ちなみにヒメがダンナに頼んだのは、氷砂糖、切り餅、しそひじきふりかけ。

4歳児にしてはシブいチョイスです。
見かけは子供だけど、ほんとは中におばあちゃん入ってるのか?

最後に、ヒメの幼稚園で音楽の授業に使っている縦笛。

なつかしい!!!
学期初めの説明会で、音楽の先生からヤマハじゃないと音が違ってしまうので必ずこれを買ってください、と指定されました。

日本メーカーがこういうところでもがんばっているんだ、と思うとうれしいです。



よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ

本日の装い メイドイン南米!

2013-06-03 11:40:43 | お買い物
この秋一番のお気に入りコーデです。
リマはいよいよ肌寒くなってきたので、見納めに写真を撮りました。

休日バージョン。

ノースリーブカットソー:Mentha & Chocolate (また?!)
カシミヤのカーディガン:Victoria's Secret(ネット通販--北半球とは季節が反対なのでシーズンオフのバーゲンで数年前に購入)
ジーンズ:MANGO
靴:いつものキラキラ靴

会社に行くとき。

バッグ込みの写真を撮ろうとしたらお邪魔虫が来ましたのでやめました。

ノースリーブカットソー:上と同じ。
カーディガン:上と同じ。
パンツ:MANGO
靴:CJBIS(唯一日本で買ったもの)
バッグ:Kenneth Cole

このバッグは、ペルーで買った唯一の革バッグ。
通勤にちょうど良いサイズなので、よく使っています。
あまり牛革の匂いがしないなと思ってよく表示を見たら羊の皮でした。
でも、革バッグはペルーではもう買わないと思います。
このバッグも70%オフでしたが、それでもたいして安くはなかったです。
いつかまたブエノスアイレスへ旅行したら(いつも言ってるけどいつ?)、思いっきり買いだめしてやります。
それまで我慢します。

このレースのカットソーはお店で見て一目ぼれしたのですが、
この店(Mentha & Chocolate)にしては250ソルくらい(約1万円)と値段が高かったので買うのを躊躇しました。
だいたい、半そでのカットソーだと80~150ソル(30~60ドル)の商品が多いのに、
なぜこれだけ1万円・・・・!素材も絹やカシミヤといった高級素材でもありません。
私、日本でも1万円のカットソーなんてそうそう買いませんでした。

とごちゃごちゃ悩んでいたのですが、
ふと気づいたら売り切れ・・・。他の支店も見に行ったけど、やっぱり売り切れ。もしくは私のサイズがない

この値段じゃ簡単には売れないかな、と思っていたけど・・・甘かった!
金持ちと貧乏が多い国、ペルー。
というか、どこの国でもお金を持っている人はいるのです。かわいいものは値段に関係なく売れるのです!

ところが、1ヶ月以上経ったある日、お店に行ったらなぜかまた置いてありました(ボタンがひとつ外れていたから返品戻りかな?)!
その日はちょうど20%オフセールの日。
即買いです。
ボタンくらい自分でつけ直しますから。


レース部分アップ

ルンルンで着た初日、台所の戸棚の取っ手にひっかけて裾のレースがビリっと破れました・・・

とりあえず手縫いで直しました。
ちょっとシルエットが変わってしまいましたが、しかたないです。
気にせずに着ています。




よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へラテンアメリカ(海外生活・情報) ブログランキングへ