日々のこと ふたたび南米チリにて

~南米生活はや11年。子供3人のママ。6年住んだリマを離れ、再びチリへ。育児、お仕事など日常生活を綴ります~

子連れ旅行 ~アグアスカリエンテス 1~

2011-03-28 19:21:35 | 子連れ旅行 マチュピチュ
アグアスカリエンテスで泊まったホテルはEL MAPI


お部屋はシンプルですが、全体的にモダンな雰囲気のきれいなホテル。
夕食つきなのはありがたい。



量はペルーにしては少なめですが、おいしかった。特にデザートのレモンパイ(PIE DE LIMON)!!!

が、なんとなく写真を見るとわかるかもしれませんが、家族連れよりも、大人同士の旅行向けのホテルだと思う。
場所はメイン通りにあり、駅からも近くて便利です。

あとは、こういう立地だからしかたないのかもしれないけど、階段がちょっと多い。
建物は2階までしかないから普通の人は気にならない程度だけど、尾てい骨痛持ちな私にはけっこうつらかった。


↑サトイモの葉に見えるけど・・・。 レセプションにも飾ってあってなんの葉か気になる。

翌朝、午後の列車まで時間があったのでアグアスカリエンテスの温泉へ行ってきました。
ホテルからメイン通りの坂を登り切ったところにあります。
その坂道も私にはキツかったが、入り口を通り過ぎて、すぐ温泉かと思ったらまた長い坂道だった


温泉プールは全部ぬるかったけど、写真でヒメが浴びている打たせ湯は熱くて癒された。

ヒメはこの温泉が非常に気に入ったらしく、出たがらず、着替えたがらず。
無理に連れて帰ろうとすると、ギャー!!!!!!!!!!!と大泣き。
何をしてもだめで、でも時間がなくてしかたなく、裸のヒメにタオルを巻き、ホテルまで戻りました。
道中、ヒメは、ずーーーーーーーーーっと大声で泣き続けたため、
道の脇のお店やレストランの人に「よく泣く子」と、顔を覚えられてしまいました。

しかしまあ、よくそんなに続けて大声で泣けるもんです。変に感心しました。

~次回へ続く~


にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり日本人ですね。 (Nya子)
2011-04-02 06:15:25
ヒメちゃんが温泉から出たがらずに泣いたのには、海外に住んでいてもやはりヒメちゃんは日本人に育っているなあと妙に感心してしまいました。ハハ―です。
子連れで夕食付の宿泊だと気が楽ですよね。チェックインした後に、夕食はどこで食べようと考えるのってなかなか大変だものね。
私たちも来週プコン(チリ)に行って、南米初の温泉にTRYします。

コメントを投稿