日々のこと ふたたび南米チリにて

~南米生活はや11年。子供3人のママ。6年住んだリマを離れ、再びチリへ。育児、お仕事など日常生活を綴ります~

ヒメ、今日この頃

2011-03-25 13:38:16 | 子育て 2011-2012年
最近のヒメのこと。

昨日の夜、台所で何かゴソゴソしていると思ったら


一生懸命、玉ねぎの皮をむいていました。

後のお掃除も楽しみのうち。

大人の行動を本当によく見ています。

*こないだ、ヒメが「カカ(うんこ)」と言うのでダンナがトイレに連れて行こうとしたら、
「リブロ、リブロ(本)」と本を要求。

ダンナがいつもトイレに本を持って入るのを真似したかったようです!
(なんで男性ってトイレで本を読むんでしょうね)

便座に座っているヒメに絵本を持たせてやりました。
読む暇なく、すぐうんこ出ましたけど(すみません、汚い話で)。

*ちょっと痛いところがあると、「クレマ(クリーム)するー」と言って、すぐムヒを塗りたがります。
すりむいてもムヒ、おなかが痛くてもムヒ、
なんでもムヒを塗れば治ると思っているようです。
私の顔の吹き出物にも塗ってくれます。

*「ペルミ~ッソ」とペルー人そっくりに言います。
(道を譲ってほしいときなどに言います。)

*怖いときは「ダイジョウブ」と言って私にくっつきます。
私たちがいつも「大丈夫だよ」と言うのを覚えたようです。

だけど、ときどき、どきっとする発言も。

こないだ、悲しそうに、
「ア ミスイシャ(前のクラスの先生) レ モレスタ ヒメ」
(先生はヒメのことを迷惑に思ってる、とか、ペルーだと、嫌がっている、という意味でも使う)

と言いました。

本当に先生に怒られたのか、
大好きな先生だったけど、クラスが変わってしまって、いつも一緒にいてくれなくなったからヒメが勝手にそう思ったのか
わからなくて、とても気になるんだけど、
それにしても、きちんとした文をしゃべったことに驚いたのと、
複雑な感情も出てきたんだな、とヒメの成長を感じました。

言語はスペイン語と日本語が完全にミックスしていますが、
彼女なりにスペイン語と日本語を使い分けようとしているようです。

たとえば、かーさんには、「メ ドゥエレー(痛い)」と言うのですが、
私にはちゃんと「イタイ」って言うんです。

*「むすんで開いて」の歌を一人で歌えるようになりました。
一緒に歌おうとすると怒ります。一人で歌える!というのを証明したいらしい。

最近のお気に入りは、

*飛行機を探すこと
空に飛んでいる飛行機を見つけては「アビオーン」と喜んでいます。
すごーい小さな点の大きさでももれなく見つける、アビオンハンターです。

*「てっぱん」ダンス
テーマソングがかかると一緒に踊ります。

*好きな食べ物:しいたけ、エビ、ラーメン、うどんなどの和風麺類。
残念ながら、飴やゼリーなどのお菓子も大好きだけどね。



よかったら応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おそうじ姿カワイイ! (Nyando)
2011-03-26 15:19:05
ほうきが大きいね^^
ヒメちゃんだいぶしゃべれるようになったんだね!使い分けもできるなんて、脳ってすごいね~。うちの甥っ子は2才になったけど、1才頃からいまだに「おー」だの「ごーごー」だので乗り切ってるよ。言語野の発達は後回しって感じ^^;
保育園でのことは気になるね。でも言葉にできるっていいことなんだよね。今回の震災でも大人は大部分を理屈で受け止めることができるし、気持ちを言葉にすることができるけど、小さいこどもはいきなり混乱した状況に置かれて不安を言葉にもできないからより一層ケアが必要って報道されてた。
返信する
Nyando (チチャ)
2011-03-30 04:45:03
うん、ほうき振り回すから危ないよ。男の子は言葉を覚えるのは遅いみたいだね。ヒメはジャンプしたりするのは怖がって苦手なんだけど、歌を歌ったり踊ったりするのは好きみたい。
マイケルジャクソンのことも覚えていて、歌がかかると「マイコ」って言うんだよ。
そうだよね、震災のこと、小さい子には理解できないよね。親もすごく大変だと思う。
ヒメは津波で車がひっくり返る映像を見て「CARRO ROMPE(車が壊れてる)」って言ってたな。
返信する

コメントを投稿