テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

しばしば?

2009-02-02 22:42:09 | その他
 浅間山噴火による火山灰でしょうか、
 それとも……スギ花粉、なのでしょうか。
 眼がシバシバいたしますね。

「ふァいッ、ネーさ!
 めぐすりィ、でスよッ!」

 ありがとう、テディちゃ。
 では、レッツ点眼!
 効くといいなあ~……。

「にかいからァ、めぐすりッ!」

 ………うっ? (←びっくりしたネーさ、見事に点眼失敗……) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《絵本LAND》行チケット。

2009-02-02 12:31:52 | ブックス
 こんにちは、
 浅間山噴火!とニュースで知って驚いているネーさです。
 被害が出なければよいのですが……。

「テディちゃもォ、しんぱいィでスゥ~」

 でも、気分だけは、明るく!
 さあ、本日もすてきな御本を、どうぞ~!



             ―― えほんとあそぼう ――



 著者は杉浦さやかさん、’08年12月に発行されました。
 月刊誌『MOE』に連載された《絵本とあそぼう》をもとに
 単行本化されたのが、こちらの可愛い御本です♪

「ひょうしもォ、なかみもォ、きゃわゆいィッ!」

 『はじめに』と題して、杉浦さんは書いておられます――

 《誰にでも大切な絵本と、その思い出があるはず。
  小さいころはいつも一緒だったのに、
  大人になると少し離れてしまうもの。

  その『絵本』の世界に遊びにゆくのが、
  本書『えほんとあそぼう』です……》

「むむゥ、えほんのォせかいィ……」

 杉浦さん、
 『ちょっと遠くへ』の章では京都の本屋さんへ、
 マグカップを作るために岐阜県多治見の陶器工場さんへ、
 つつーっと、お出かけ。

 『おいしいを見つけに』の章では、
 東京国分寺のパン屋さん『キィニヨン』さんで
 パン焼きに挑みます。

「あッ! ねこぱんッ! ひよこぱんッ!」

 絵本を探し、
 絵本の中で目にしたものを探し、
 絵本が似合う場所を探して、
 『うんと遠くへ』の章では、
 ノルウェイ、デンマークへも足を延ばします。
 すると、
 絵本のような外国の光景は
 杉浦さんの筆により、
 絵本のワンシーンとしか思えない画になりました。
 
「ゆうえんちィ、すゥごォ~くたのしそゥッ♪」

 巻末には、小さいけれど、
 これもまた絵本のように可憐なMAPが!
 杉浦さんが見つけた東京や京都他の
 『絵本』的空間への道しるべになりそうですね。

 絵本好きさんにとっては、
 とにかくどのページも楽しくて嬉しくてたまらない、
 プレゼントいっぱいの玩具箱のような御本です。
 ぜひ一読を!

「うぇるかむゥ、えほんわーるどォ~♪」 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする