※2014.12.26 タイトルを入れてカテゴリーを変更しました。
この一週間は家で風邪がループするという出来事があり、更新が出来ませんでした。
さらに、年末に勧めなければならないことも遅れているため、撮り貯めてある写真をアップするお手軽エントリーで復帰したいと思います。
まさに、タイトル通りな企画です。
123,456kmのようにオドメーターの揃ったときはついつい撮りたくなりますよね。
こういった習慣がついたのは義務教育時代から、三栄書房の某OPTION誌を読んでいた影響が大きいと思います。
今回は15年選手のカリーナGTのオドメーター写真になります。
トリップメーターの写真がないのは合わせ忘れたからです。
こういう時は、オド/トリップが同時表示されたいタイプで都合が良かったとおもいます。
あまりそろっていませんが、ありがちなカウントアップです。
150,149km
150,150km
150,151km
約1km毎に撮れるのは、国道4号のようなかつての区分で言うところの1級国道であれば、歩道上にキロポスト(200m毎に設置されている標識)があるので、メーターを見続けなくても進んだ距離を把握することができます。
もっといえば、普段から走っていれば、概ね1km毎に安全に駐車することの出来るポイントを押さえておけば、このような写真を確実に撮影できます。
まぁこんなことをやるのは比較的時間に余裕のある時じゃないと出来ませんから、帰宅時になってしまいがちなので、夜の撮影が多いのです。
そして、本命の151,515kmです。
こちらは、3連ですね。
本当はトリップメーターも合わせて、151.5kmになるようにし、5連になるようにしておくのが、往時の雑誌投稿の採用れる基準だったかな。
現在メインで使用しているというか、いつも持ち歩いているコンデジ(ソニーのHX7V)は、暗所での手持ちマクロという、アホなシチュエーションにも強いので、重宝しております。
補足
オプション誌的な話題では、“ゴマメ”と“SSR”には関わりたくないですね。
この一週間は家で風邪がループするという出来事があり、更新が出来ませんでした。
さらに、年末に勧めなければならないことも遅れているため、撮り貯めてある写真をアップするお手軽エントリーで復帰したいと思います。
まさに、タイトル通りな企画です。
123,456kmのようにオドメーターの揃ったときはついつい撮りたくなりますよね。
こういった習慣がついたのは義務教育時代から、三栄書房の某OPTION誌を読んでいた影響が大きいと思います。
今回は15年選手のカリーナGTのオドメーター写真になります。
トリップメーターの写真がないのは合わせ忘れたからです。
こういう時は、オド/トリップが同時表示されたいタイプで都合が良かったとおもいます。
あまりそろっていませんが、ありがちなカウントアップです。
150,149km
150,150km
150,151km
約1km毎に撮れるのは、国道4号のようなかつての区分で言うところの1級国道であれば、歩道上にキロポスト(200m毎に設置されている標識)があるので、メーターを見続けなくても進んだ距離を把握することができます。
もっといえば、普段から走っていれば、概ね1km毎に安全に駐車することの出来るポイントを押さえておけば、このような写真を確実に撮影できます。
まぁこんなことをやるのは比較的時間に余裕のある時じゃないと出来ませんから、帰宅時になってしまいがちなので、夜の撮影が多いのです。
そして、本命の151,515kmです。
こちらは、3連ですね。
本当はトリップメーターも合わせて、151.5kmになるようにし、5連になるようにしておくのが、往時の雑誌投稿の採用れる基準だったかな。
現在メインで使用しているというか、いつも持ち歩いているコンデジ(ソニーのHX7V)は、暗所での手持ちマクロという、アホなシチュエーションにも強いので、重宝しております。
補足
オプション誌的な話題では、“ゴマメ”と“SSR”には関わりたくないですね。
関係ありませんがメーターの配置といい大きさといい自分のP11プリメーラとうり二つです。
左スピードメーター、右タコメーターの車が少数派になってきて他人の車に乗ると違和感を覚えたり。
反省もしつつ笑い飛ばす…(飛ばせない事もあるでしょうけど)ってのが投稿する人の傾向なんじゃないかとも思います。
手持ちのP11カミノのカタログを見て、コメントの内容に納得してみました。
たぶん、あまりお金をかけずに見やすいものとするとこうなっていったのかもしれません。
スピードメータとタコメーターの間にMT車の証でブロックオフになっていますが、AT車でここにシフトインジケーターがあるとバランスが良くて見やすい配置なんだな痛感することがあります。
最近では指針式のタコメーターがあるだけでもありがたいので、違和感は納得するようにしています。
ゴマメは何処が事故りやすいかSSRはネズミ取りやオービスの場所を知るという暗喩もあるような気がします。
八○ヶ原だと同じところで、FF車が横転事故を起こしているんですよね。
ミラージュサイボーグとマーチスーパーターボが同じような姿で写真が載っています。
先輩もそこでコルサGPターボを横転させて一発全損しています。
デジカメが普及する前だと、何時でも写るんですを持ち歩いているようなマメな方じゃないと投稿できなかったようです。