goo blog サービス終了のお知らせ 

なちゅらる Hi !

かっぱの心をうるおす、山・川・岩・海などの小さな自然。主に北海道の話。

渚骨川

2008-08-08 | カヌー・水遊び
5日と6日で、ツーリング。
本当は、上流部を見たかったけど、子孫1・2を船に乗せながら自分が沈する心配がない下流部にする。
というわけで、上渚骨、記念橋からスタート。

天気もよいし、気温も高い。水温も丁度良い。水量もけっこう安定していると見えて、長いライニングダウンはなく、泳いだりもぐったり、飛び込んだりしながら快適に進む。

3時間下ると、中渚骨の落ち込みが出てきた。次の日も天気が良さそうなので、
ここをテン場にして、朝から飛び込んで遊ぶことにする。

夜は、当然焚き火。幸せなテン場で幸せに過ごす。  
夜中は満天の星空。

朝、小雨が降ったが8時くらいからぐんぐん気温が上がる。子孫たちはさっさと水遊び。「さむ~。」と言いながら、何度も飛び込んでははしゃぐ。


落ち込みは、水量が多いせいかいけそうな感じだったので、かっぱはインフレータブルで突っ込んでみる。意外とたいしたことはなく、ファルトでもいけたと思われる。VTRを撮ったので写真はなし。

出発しようとすると、10:30になっていた。


この日も幾つかの瀬を楽しみ、深みがあると流れて泳ぐような下り方をしているので、ちっとも進まない。海まで行こうかとも考えていたが、だんだん流れがなくなるので、宇津々橋でやめることにする。

13:30に宇津々橋に到着。
帰省している妻と子孫3が迎えに来るのを待っている間、2人はこんな遊びを始めた。


船が分かれているせいもあり、少しガイドをしているような気分になってしまったが、快適な川の旅だった。
最後に迎えに来た子孫3。二人の飛び込みを見て、深みに入っていこうとする恐ろしい男だった。




3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fnim)
2008-08-09 10:44:31
暑い日だったので、とっても気持ちがよさそうですね~!楽しそう!
子孫3くん、さすがです…。
返信する
Unknown (かっぱ)
2008-08-11 07:10:55
どこか適当な水遊びに連れて行きたいんだけど、なかなかないんだよねえ。
船が浮かべられて、水温が高くて、最高気温も上がる 広い川原。近くにないかなあ。
返信する
Unknown (ちゅらさん)
2008-08-12 00:06:26
裸族~!やっぱり逞しい・・・。
適当な水遊びとなると・・・
目離し出来るところ?
又は船を浮かばせる!っとなると~。うーん?あるかなぁ~。
条件として、上に合わせるか、下に合わせるか、しかないでしょう。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。