なちゅらる Hi !

かっぱの心をうるおす、山・川・岩・海などの小さな自然。主に北海道の話。

登った赤岩6級ラインをまとめてみました

2022-05-24 | 
先人の偉業に敬意を払いつつ赤岩6級ルートを順番に楽しんできた。
14ルート登って1ルート見学。
その他6級相当の、途中で見つけた、登れそうなオリジナルライン2つも登ってきた。
合わせて16ルートをまとめてみた。
東の岩塔&岩稜
①馬の背「ハニールート
 これ、嫌いです。とても怖い。
②東のチムニー岩「正面壁左」③「右ダイレクト」
 この2つは、記事として解説感がなさすぎのため抜粋せず。特におもしろいとかない持久力フリールートな感じ。
④東の大壁「aカンテ」⇒ これは、1つ前の記事。
⑤東の大壁「黒いリッジ
迫力と短い刺激的な部分がある好ルート。
⑥東の大壁「Dクラック2PからCクラックに伸びる細いクラック(オリジナル)
正規ルートではないので、核心部を抜けた後の処理がドキドキ。
⑦「摩天の稜線1P目」 ⑧「摩天の稜線6P目側面クラック(オリジナル)
2つともおもしろいと思います。快適です。オリジナルの方はスタート崩壊の可能性あり。
*この記事内に見学のみで終えた「稲妻クラック」あり。
⑨大黒岩「マロンフェース
 RCCボルトで、10cというグレードがつけられている。
西壁
⑩西奥「凹角
 この記事も解説感なし。なかなか微妙な動きを強いられる隠れた名ルートだと思う。
⑪西奥「ダイレクトルート
 快適クラックの気持ちのよいライン。
⑫西奥「コンタクトリッジ
 6級の3Pということで価値あり。3P目のスタートはかなり怖い。
⑬クリスタルフェース、赤壁上部「赤壁クラック~ロックスミス
*古い赤岩本では単に「赤壁」となっていて、その2P目に相当する今の「ロックスミス」が6級+表記。
 「ロックスミス」は以前10bだったけど、今は10dということになっているようです…。
3つの岩塔

⑭ガッカリ岩「ピエロ
 この記録も解説感0。*「ピエロ」の横に「サーカス」という6級+があります。ボロボロ感に負けて登らず。
⑮ガッカリ岩「The Fore Play(北面直上クラック)
 これは、何度でも登りたい超快適クラック。
⑯ベルギー岩「マジックホール
 セカンドでも二度と登らない。おもしろいけどいろいろボロボロ。でも、ベルギー岩のてっぺんはとてもよい場所。

同行してくださった数々の皆様に感謝です。

赤岩6級コレクション これで一区切り

2022-05-22 | 
初同行の方2名を含む4名で赤岩アルパイン。
6級コレクションは、東の大壁「aカンテ」で一区切り。
そんなわがままに快く付き合っていただいた。

東の大壁へは新道で行くので、途中の馬の背をまず登る。
かっぱ&Yさんは、「馬の背ルート」、Hさん&Oさんは「左上凹角ルート」。
何度もできているのに、なぜか「馬の背ルート」は登っていなかった。

馬の背セカンドYさんと、左上凹角の最後を登るHさん。
いつ来てもほんと海がきれい。初夏の緑も目に沁みる。

東の大壁へ。
本日のメインディッシュ「aカンテ」6-。
RCCが連打してあるフェイス面を登る。
しびれる。
トポをよく見ると、「左右にハーケンが連打」とある。確認していないのでもしかしたら少し違うのかもしれない。RCC連打だから、過去人工ルートだったに違いない。そんな記述もない。でもまあいいや、6級のしびれには違いなかった。

写真はセカンドのYさん。

上部で合流。本日の面々。

ほっとしたので昼食をとって、「Dクラック」へ。
ここの2P目は登っていなかった。
Hさんにリードをお願いし、美しく突破。

しびれた後なので、セカンドの幸せを噛みしめながら楽しく登る。

大壁の上からの眺めもまた格別。
6級コレクションは、赤岩トポにある14ルートを登り、過去トポにあったボロボロ1ルートを見に行き、見つけたオリジナル6級ライン2つをこなしてきた。満足です。
今後は幸せな5級ライン探しと、幸せな5,6級ライン再登を楽しんでいこう。


ヨレヨレなのに始めちゃった…

2022-05-21 | 
やってきました、大黒岩前。

Kさんのトライに便乗して、かっぱは本日初日の『ソルジャーブルー』12d。
高難度ルートに興味が強い訳ではないが、これは登れるものなら登れたい。

取り付きまで登らないといけないけど、海が見える取り付きポイントがたまらない。
ここで過ごせるだけで幸せな変態。

Kさんもトライ中なので、ヌンチャクはかけてもらえる。

で、結果はというと、Kさん2回とかっぱ1回で終了。
ヨレヨレシーズンに、これ2回は登れません。
10本ヌンチャクの4本目からは各駅停車。
初回の印象はというと…、
5本目までが、10ab。でもピン間隔が遠いので突っ込むの怖い。
6~8区間が12bc。
最後は10aな感じでしょうか?
1回で3本登った気分に浸れる。
核心部以外はムーブはできたと言えば、できたけど、つながる気が全くしない。

次回は5ピンまでノーテンで行けたらいいなあ、と思いながらてっぺんから降ろされたのでした。

ヨレヨレクライミング

2022-05-15 | 
土曜は午後の知人宅宴会のためのウド探し。
あった。

昨年同時期より、伸びていない。

探索中にヤチブキと水芭蕉の群生に出会う。

なんか幸せ。
そして、十分な収穫。

3人分+お礼分。知人宅でおいしくいただいた。
幸せ…。

本日日曜は、修験の壁。
今日のリビング。


ぼんやり二日酔いで「陽当たり良好」up。
で、今シーズン初の「きつねの嫁入り」トライ。

ヨレヨレテン山。
12になると急にだめですね。

早めに上がって、訪ねてくれた友人とアルパイン&沢談義。
いろんな活動をしている方、たくさんいます。

春をかみしめて

2022-05-08 | 
まだまだ雪の山にも心を奪われながら、中山峠を越え、お付き合いしてくれる方がいるありがたさを感じながら、義経岩へ。
朝一番のお花見。

トイレ前に桜とはイキです。

肌寒い日は、空気も湖の色もきれい。


今日のリビング。


最初は定番の「南中央」10a。

撮ってもらった写真がすてき。

まだまだ持久トレのため、「大人の日」11bを2本と決めて登る。
2本目は無事シーズンRP。


同行いただいたEさんは「いちご農園」RP、Wさんは「大人の日」RPと、続々春のエネルギー充填成功。


その後まったりと「ならの木」と「ブラックホール」を登って終了。
春を見て、触って、感じて、食べて…、いい1日でした。