今日もまあ、眺めのよいところに行ってはいます。
グーグルのギガ数が限られる期限が迫っているので、古いプリントやデータの保存を試みた。
で、数日前からブログ開始前の記録や写真を整理。
写真はあるけど記録がないのがちらほら。
1999年のGWに行った1839峰。
快晴の3日間だったはず。コイカクのピークの脇にテント張って感動に酔いしれたはずだが、この頃はまだ酒に酔いしれる方が大きかったのか細かいことは覚えていない。
朝日新聞に記事を書く人が近くでテントを張っていて、このテントが映った写真が新聞に載ったような、違うような…。
写真だけだといけません。
やはり記録を残したい。
追悼
2020-11-25 | 雑事
漫画家、矢口高雄さんが亡くなった。
描く自然が好きだった。
子どもの頃、絵を真似した。
大人になって見つめている自然に共感した。
改めて見つめ直すことで、冥福を祈りたい。
昨日の日曜日。
クライミングシーズンに向けて、用具点検と技術確認。

インクノット、ブーリン、中間ビレイの取り方など。
おまけで布団がふかふかになりました。
クライミングシーズンに向けて、用具点検と技術確認。

インクノット、ブーリン、中間ビレイの取り方など。
おまけで布団がふかふかになりました。
野暮用で東京に行っていた。


新橋で飲んだり、ちょっと観光したり…。
ガスのスカイツリーを見ていると台風の影響が強くなる。

28日に帰札予定だったが、飛行機が飛ばない。
2日後の便しかないとのことで新幹線へ。

こまち&はやぶさ、カードで買えてすぐ乗れるのはよかったが金銭的には苦しい。
約5時間後、函館。写真は朝のもの。

函館発、札幌行の深夜バスに乗れると思い込んでいたが、満席とのこと。
とりあえず居酒屋へ。

新鮮なイカ刺し1300円。
まともな宿に泊まる気にもならず、駅前のベンチで野宿。
外で寝るのはいいが、背中が固いのはもうつらい。
始発で帰札。

JRにたくさんご奉仕しました。


新橋で飲んだり、ちょっと観光したり…。
ガスのスカイツリーを見ていると台風の影響が強くなる。

28日に帰札予定だったが、飛行機が飛ばない。
2日後の便しかないとのことで新幹線へ。

こまち&はやぶさ、カードで買えてすぐ乗れるのはよかったが金銭的には苦しい。
約5時間後、函館。写真は朝のもの。

函館発、札幌行の深夜バスに乗れると思い込んでいたが、満席とのこと。
とりあえず居酒屋へ。

新鮮なイカ刺し1300円。
まともな宿に泊まる気にもならず、駅前のベンチで野宿。
外で寝るのはいいが、背中が固いのはもうつらい。
始発で帰札。

JRにたくさんご奉仕しました。