宇宙から来た巨大生物に飲み込まれる瞬間!!
・ ・ ・ ではありません。
ある構造を採用した木造住宅を見せてもらって、
懸念される問題点、注意事項などの話をうかがうために徳島に行きました。
早く戻ってこれることを希望したために、
連れて行ってくれた人が段取りしてくれた出発時間が早く、
家を出たのが午前4時 ( 真っ暗でした ) 。
実は、初めの写真は帰りの徳島港での写真で、
実際には徳島に着く頃にようやく周囲が明るくなってきた感じでした。
徳島県阿南市まで行って、
勉強させてもらって、家に帰りついたのが午後5時頃。
まだまだ1日の時間が残っている印象です。
まさに
『 早起きは三文の得 』
の気分でした!
帯が付いた少々黄ばんだのが、
以前から持っている私の本です。
『 気持ちよく
暮らす
100の方法 』
津田晴美さんの本は何冊か持っていますが、
非常によく理解できる考えをお持ちの人です。
特にこの本は、
これから家を建てる人に是非読んでいただきたい本だと思っています。
以前読んだ同じ本をまた買ってしまうことはよくある私も、
さすがに同じ本を4冊も買ってしまうことはないわけで、
ひとに1冊プレゼントするつもりで注文しましたが、
楽天ブックスで在庫3冊になっていたので、
これからも差し上げる方がいるだろうと全部買いました。
因みに、
第二章から読んで、最後に第一章に戻る読み方をお薦めしていますが、
以前この本を紹介して、
ご自分で買って読まれた方は
「 私は第一章が1番解りやすくて好きだったから、
普通に前から読めばよいと思います。 」
とのご意見だったので、
読み方はご自由にどうぞ!
体質だと思いますが、
夏場に比べて寒い時期の方が体調の管理が難しくなります。
強烈な冷え症を解消するために、
何にでも生姜のすりおろしたのを入れて食べてみたり、
靴下履いて湯たんぽ入れて寝たり。
そんな中今まで良いと思いながら出来ていなかったのが、
ゆっくり汗が出るまで半身浴。
何もせずにジッとしていることが苦手なのと、
その時間が惜しい気がして ・ ・ ・ 。
30分あまり余分に入浴することで、
体調が良くなって集中力が増すならばその方が利益だろう。
と思いなおして、
今は浴室に本を持ち込んで、
この時間も少し有効に使うことにしています。
湯気でヨレヨレになるのがいやなのと、最悪湯船に落としても惜しくない
古い、今更読むことがなさそうな本を選んでいますが、
これが結構 『 目からウロコ 』 です。
普通に読む本は今に自分の考えに合う本を選びますが、
そうでもない本の中にも刺激がある!
色々試してみると新しい気付きがありますね。
「 命があっただけマシ! 」
とよく聞きますが、
震災の直後を見た私には、
被災者の人達が直後にそんな風に考えられたとは思えません。
第一には生きること ( 生き残ること ) 、
これは間違いないと思いますが、
生き残った者たちが、
どう生きられるか、生活できるかの準備が大切なのだろうと思います。
ほんの何日か、何週間のことだろうと思いますが、
私の様な他所から入った者でも人生観が変わるほどの出来事です。
食べるもの ・ 着るもの ・ 冬場であれば暖をとる手段
それに、重要なのは排泄のこと。
今日という日に、
もう一度見直したいと思います。