CAOS=ひゅうまんすけぇる

アナログで、マイペースで、ゆっくりと・ゆっくりと・・・
それでいいじゃないですか、それがヒューマンスケール!

CAOS

建築設計事務所カオスのホームページから リンクしているブログをこちらに引っ越しました。 ホームページの作成ソフトの不具合で 直接リンクが設定できないために OCNの古いブログを経由しての アクセスになっています。

始めての場所です!

2007-08-27 | 日記・エッセイ・コラム

 某国立大学 ( 某・・・って対象1つしかないヤン! ) の学長と、学長室でお会いしました。 

以前名刺交換していましたが、40分以上お話ししたのは予想外な長さでした。

『 だからどう 』 と言う話ではありませんが、ブレずに一貫して劣等生を続けてきた私には印象的な出来事です。

 そのあと、ご紹介いただいて“入試担当”の副学長とお会いしたときに、

「 お知り合いになったので、息子の時に20点くらいまけてもらえますか? 」

とか訊いたらウケるだろうか?  

   と、頭の中では考えたのですが

        ・ ・ ・ 勇気がありませんでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らないからつくれないのかなぁ?

2007-08-26 | 日記・エッセイ・コラム

 今日、ある集まりがあり午前から夕方暗くなるまで(旧)野上町の山間にあるお宅で過しました。 築80年の建物です。

まだまだ夏の暑さが残っていますが、光と風の心地良さを全身で感じられて 『 日本の家の正しいあり方 』 だなぁ と、感じました。

 山間の建物で、谷の間から遠くの山々まで見渡せる場所なので、その開放的な日本らしい建物も全く問題を感じませんが、現代の一般的な住宅の敷地では一工夫 ( 二工夫はいるかな? ) 必要だと思いますが、同じような爽やかさは実現できると思います。

住宅を設計すると言う事は、そんな自然を上手く感じながら気持ち良く住める建物をつくることだと思っています。

「 機械力に頼らないと快適に住めない様な建物を 当たり前につくっている人たちは、こういう自然の快適さを経験した事がないんだろうなぁ・・・ 」 

と言うのが、正直な私の感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 勉強させていただきました 」

2007-08-25 | 日記・エッセイ・コラム

 今日、新しい事を2つ知りました。

① 竜舌蘭 』リュウゼツラン

 リュウゼツラン科リュウゼツラン属の単葉植物の総称(詳しい事は御自分で調べてください)。  とにかくテキーラの材料で、テキーラはサボテンから作られるというのは誤解だそうです。

 その竜舌蘭が有田川の土手に生えて、しかも100年に1度しか咲かせない花を咲かせていたのだそうです。 この間の台風で折れてしまってらしいですが、遠方からも大勢の人が見に来て大変な騒ぎだったそうで、「 知らなかった? 有田のコと思えん! 」 と言われてしまいました。

 

② 自動車のブレーキ

 最近、車のブレーキが利かなくて 「 ゥオ~ット 」 と思う事が時々ありました。 本気で気合入れて走っているときは問題なくて、ノンビリ転がしているような時に症状が出ていたのですが、今日修理に出して聞いた話では、自動車のブレーキはエンジンの給気側の負圧を利用してサポートしているのだそうです。( 知っている人には当たり前の話なのでしょうね? )

おそらくブースターとインテークマニホールドを結ぶホースかパッキンがダメになって空気が漏れているのだろうと言う話です。

だから、本気の時はエンジンの回転数が高いから問題にならなくて、回転数が低い時には負圧が利かなくてブレーキが重くなっていたのだろうと言う事です。

 

 今日はそんなことを新しく知りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公害の一種でしょうか?  健康被害が出ているようです

2007-08-24 | 日記・エッセイ・コラム

 『 低周波音症候群 』 と言うのがあるのだそうです。

私自身まだ良く理解していないので、間違いがあるといけないので詳しく書きませんが、 “頭痛” “不眠” “イライラ” などが主な症状のようです。

 工場や風力発電の施設などが発生源になるらしいのですが、家庭の冷暖房機や冷蔵庫などが原因の事もあるそうです。

タチが悪いのは、人の耳に聞こえない音であるり、発症に個人差があるのだそうです。

シックハウス症候群と性格が似ていることが私は気になっています。 実態が見えない上に症状が出る人と出ない人が居ると、周りから理解されないという事があるんですね。

 ある活動を通して最近知った病気 ( 病気の定義にはまるのかどうかわかりませんが ) で、まだ良く理解できていませんが、それに建築の工夫だけでは解決しにくそうな話も聞いているのですが、今後注意しておこうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え?       ・・・そうなん?

2007-08-23 | 日記・エッセイ・コラム

 テレビで観ました。

『 メールで必ずタイトルを入れてくるのはオッサン! 』

らしいです。

・ ・ ・ そう言えば 「 なんでタイトルないんだろ? 」 って思ってました。

若者は入れないんですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする