CAOS=ひゅうまんすけぇる

アナログで、マイペースで、ゆっくりと・ゆっくりと・・・
それでいいじゃないですか、それがヒューマンスケール!

CAOS

建築設計事務所カオスのホームページから リンクしているブログをこちらに引っ越しました。 ホームページの作成ソフトの不具合で 直接リンクが設定できないために OCNの古いブログを経由しての アクセスになっています。

何でムク材を特別だと思うんだろう?

2012-06-05 | 日記・エッセイ・コラム

 ムクの木材を木肌を生かして使うと、

「 水に弱くて傷みやすいでしょ? 」

と、必ずと言っていいほど訊かれますが、

なんのなんの

    そぉ~んなことは全く!

 

 テレビで、

だらしない女性タレントが顔を洗うと、

そこらじゅうを水浸しにしてしまう

という話しで笑っているとき、息子がお風呂から出てきました。

 直後洗面所に行くと、

さっきテレビで聞いたそのままの光景が我が家に ・ ・ ・ 。

 

 鏡には水滴が飛び散って、

洗面カウンターは水浸し、

床もその延長でビッシャビシャ ・ ・ ・ 。

 カウンターも床も杉のムク材に浸透性塗料をかけて、

木の肌触りそのままの仕上げで

何年もそんな過酷な環境テストを繰り返していますが、

全く何の問題も起きていません。

 

 ムク材を使ったからと、

何か特別な注意が必要になる

なんてことは全くないことを

私は私の生活の中で実証しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする