goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

1/20日は初雪の朝  そして、今日から大寒に入りました。

2016-01-21 07:16:36 | 草花
今日は大寒でした。 ここのところ、寒さも居付いていることでもあり、暦の節気の配置について、感心している次第です。

昨日は朝暗いうちに雪が降りしきっていました。これは一日の活動の上で、いろいろな障碍が出そうだと感じて、車にタイヤチェーンをつけましたが、その要領をすっかり忘れてしまっているために、随分手こずってしまいました。
そうしておいて待機していたところ、雪は随分湿っていたようで、朝陽が出てくるとぐんぐん解け始めて、日常生活に支障のないようなレベルになり、チェーンも無用の長物と化しました。

その後は、すべてが平常に復しているようで、安堵できました。

三河地方では初雪だったと思いますが、昨日の雪景色をお披露目しておきます。
箒で掃いて ↓

早速、歩く道だけでも雪をどかしておきます。



歩道 ↓

雪をどかしておかないと、このように踏み固められてしまい、いつまでも残り、こういうのが人が滑ったりして危険ですね。



庭の雪 ↓

日の届かないところではまだかなり残っています。



枝の上 ↓

ここには写っていませんが、地面が一面に白くなると、野鳥は困るようで、普段見ないセキレイが庭に来ていました。



スイセン ↓

水仙は雪にもへこたれずに咲いています。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする