ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

1/20日は初雪の朝  そして、今日から大寒に入りました。

2016-01-21 07:16:36 | 草花
今日は大寒でした。 ここのところ、寒さも居付いていることでもあり、暦の節気の配置について、感心している次第です。

昨日は朝暗いうちに雪が降りしきっていました。これは一日の活動の上で、いろいろな障碍が出そうだと感じて、車にタイヤチェーンをつけましたが、その要領をすっかり忘れてしまっているために、随分手こずってしまいました。
そうしておいて待機していたところ、雪は随分湿っていたようで、朝陽が出てくるとぐんぐん解け始めて、日常生活に支障のないようなレベルになり、チェーンも無用の長物と化しました。

その後は、すべてが平常に復しているようで、安堵できました。

三河地方では初雪だったと思いますが、昨日の雪景色をお披露目しておきます。
箒で掃いて ↓

早速、歩く道だけでも雪をどかしておきます。



歩道 ↓

雪をどかしておかないと、このように踏み固められてしまい、いつまでも残り、こういうのが人が滑ったりして危険ですね。



庭の雪 ↓

日の届かないところではまだかなり残っています。



枝の上 ↓

ここには写っていませんが、地面が一面に白くなると、野鳥は困るようで、普段見ないセキレイが庭に来ていました。



スイセン ↓

水仙は雪にもへこたれずに咲いています。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/9日 三ツ峠から清八山まで... | トップ | ソシンロウバイ フキ(の蕾... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2016-01-21 07:58:11
昨日、大阪出張で貴地を新幹線で通過しましたが、すごい雪でしたね。列車の時間を少し早めておいて正解でした。暖冬とは言え、やはり大寒は寒いですね。
八王子からはいろいろな山が見えます。例のストーンサークルから富士山の頭だけが見えました。楕円形の石組みの長軸が富士山を指しています。
返信する
雪景色 (かなこ)
2016-01-21 10:16:40
bぬちょうさん今日は。
雪景色新鮮ですね~。
タイヤチェーンの取り扱い大変でしたね。
でも止んでよかったです。

マキの生垣も素敵ですね。
お手入れが良くできていました流石です。

子供の頃降った翌日の凍ったデコボコ道を下駄を履いて転ぶこともありましたが今はアスハルトで滑りそうですね。
返信する
多摩NTの住人様へ (ぶちょうほう)
2016-01-21 10:41:46
多摩NTの住人様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
大阪までご出張でしたか、新幹線のダイヤは混乱があったようでしたが、早めのご出立で準備され、御無事で往復された模様ですので、作戦が奏功して良かったですね。
復路では富士山が見えたのではないでしょうか。

八王子のストーンサークルはその後、見に行かれた御様子ですが、富士山も頭だけが見えるのでしたか、でも、その見え方は蛭ヶ岳ほどには存在感がないのでしょうね。
しかし、その富士山もちゃっかり長軸の指標として利用されていたのでしたか。
ご教示いただきましてありがとうございます。
返信する
かなこ様へ (ぶちょうほう)
2016-01-21 10:54:18
かなこ様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
小生の名前がここのところ多彩に変化してきていて、面白く感じています。
キーボードで打ちやすい名前に変えた方が良いかなと感じている今日この頃です。

昨日の雪は朝の暗いうちから降り出して、日が出る頃にはとても水分の多い雪となり、儚い命でしたが、積もった時には10センチほどにはなっていたようです。

タイヤチェーンは、最近のものは便利良くなった分だけ取り扱いが複雑になり、しかもか弱い感じがしますね。
昔のように鉄の鎖をつないだものの方が雪道では断然グリップ感が違うように思いました。

マキの生垣は、枝が混み合いすぎて、アブラムシ被害が出たので、山の神様が相当枝を透かせてしまいました。これも近隣とのお付き合いの兼ね合いで、なかなか思うように手入れできていないのが現状です。

子供のころは雪が珍しくて、たまに降った時は学校内の日陰などでは雪を踏み固めて、滑ったりして遊びましたね。
返信する
大雪大寒 ()
2016-01-21 16:33:23
そちらは大雪で積もったんですね。
こちらは降りましたが積もるまではいきませんでした。
真っ白な世界は南国では綺麗に感じますが、
都会での通勤とか、雪国の毎日の雪下ろしとか見ると寒気がしますね。
今週末はまだその上をいく寒波とか言っています。
やだねったらやだね、大大寒。
返信する
シモバシラ (こりん)
2016-01-21 21:05:12
こんにちは
新城では余り積もりませんでした。
それでも本宮山~弓張山地はだいぶ白くなりました。

それと南アルプスは、今日真っ白に午前中に見えていました。
聖岳はもちろんその横の光岳付近も白一面でした。

情報です、シモバシラが大原調整池付近で白くなっています。

返信する
燦様へ (ぶちょうほう)
2016-01-21 21:53:19
燦様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
雪の少い愛知県の平野部では、10センチも降れば”大雪”になってしまいます。
本場の雪国からすれば笑止千万でしょうね。
子供のころは雪の積もるのが楽しみで、心待ちしていましたが、社会人になってからは雪の降るのを怖く感じるように変わってしまいました。
通勤電車の遅延とか、実際に自分が車で走行するようになって、事故の危険などにさらされた末のことですね。
態かに屋根に上がっての雪下ろし作業や、川に雪を捨てえる作業などを見るとぞっとしますね。
雪国では雪が積もるたびにそれを繰り返すのですから、大変なことだと思います。

今週末にまた寒波が到来するようですが、出来れば寒いだけで済ませてほしいですね。
返信する
こりん様へ (ぶちょうほう)
2016-01-21 22:06:01
こりん様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
今回は新城だけは雪雲が避けて通ったのでしょうか。
雪などはない方が良いのですが、山に雪が来たとなるなると、少し感じ方が違ってきますね。

未だスノースパイクタイヤが許されたころは、雪の場所に好んで出掛けたものでした。
またチェーンをタイヤに手軽に装着するるための便利グッズも自分なりに作成したりしました。
しかし、それから30年以上経ち、雪周りの交通環境や道具立てもすっかり様変わりしましたね。

聖岳や光岳に冠雪・・・こうなると南アルプスも随分厳しく・険しく見えているのでしょうね。
きっと恵那山や木曽御嶽も同じことなのでしょうね。
どこかでそれを確かめてみたいものです。

シモバシラの情報を頂きましてありがとうございます。
出掛けてみたいとは思うのですが・・・・。
返信する
初雪 (ふらっと)
2016-01-21 23:09:56
刈谷でも結構な雪の量ですね。
休みで天気が良ければ藤原か伊吹に出かけようと思っていましたが、雪で道が混むのであきらめました。

例年に比べ雪の少ない南アなども冬らしい姿に変わったのでしょうか。
返信する
ふらっと様へ (ぶちょうほう)
2016-01-21 23:39:15
ふらっと様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
今度の雪はとても湿った雪のようで、解けるのも早かったですね。
朝暗いうちから起き出して、苦労してタイヤチェーンを装着しましたが、”その甲斐あって”?  幸いなことに出番なしで済みました。

小生はこのところ外出をちょっと自粛していて、山の遠望もお休みしているのですが、
上のコメントにてこりん様が東三河からは南アルプスの雪嶺がきれいに見えたとありました。
つい先日は光岳に雪はついていませんでしたが、昨日は着いていたそうです。

藤原か伊吹山でしたら相当な積雪量ではないでしょうか。

明日あたりは近くの高楼に登り、木曽御嶽や恵那山の様子を確かめてみたいと思います。
返信する

コメントを投稿