久留百合子の生活者視点

仕事、旅行、日常のちょっとしたことから得た情報、生活者として感じたことなどを綴ってみます。

1,600人の高校生に伝えたいこと

2011-06-30 17:11:03 | Weblog
 昨日、太宰府にある筑紫台高校の創立記念日の講演を頼まれ、朝9時40分から1時間、「私たちの暮らしと環境・エネルギー問題」という題で話をしてきました。
 全校生徒1,600人と聞いた時は、一瞬迷いました。これまでも500人、700人という講演会でもものすごくエネルギーがいって、満足感が薄い・・・という経験を何度もしているので、どうしたものかと思いましたが、高校生に伝えたいこともあるので、引き受けることにしました。

 震災があったり、原子力の問題もあるので、今回はいつもと話の順序やポイントを変えて、講演内容を作りました。まず原子力の話をもってきて、今どこで問題が起きており、九州の原子力事情はどうであるか。さらに「今こそこれからの時代を背負っていく、あなたたちが日本のエネルギーのことを考えなくてはいけないのですよ」ということを強調して話を始めました。
 パワーポイントの資料28枚、グラフやクイズを入れて、退屈しないよう、視覚的にも訴えるようにと工夫したつもりでしたが、何しろ1,600人。体育館でのプロジェクター使用は無理だったようです。

 もうひとつの問題は、暑さ。昨日は34℃ぐらいあったようで、体育館は生徒たちの熱気で蒸し風呂のよう。話し終わると、全身汗びっしょでした
 話を聞く方の生徒も暑かったでしょう。一生懸命話しましたが、さてどれだけの生徒が聞いてくれ、どれだけのことが伝わったか。手ごたえがほとんど分かりませんでした。壇上からですので、生徒全体は見渡せるのですが、彼らの反応までは掴めないので、ものすごく話しづらかった印象だけ残りました

 今回の震災をきっかけに、若い彼らが、自然のこと、人の死について、多くのことを失った悲しみ、日本のエネルギー事情、原子力発電のこと、これからの日本のことなど考えてくれるといいなーと願わずにはいられません。私も小さい力ながら、エネルギーを振り絞って彼らに語りかけたつもりですが・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿