久留百合子の生活者視点

仕事、旅行、日常のちょっとしたことから得た情報、生活者として感じたことなどを綴ってみます。

この年齢でやるべきこと

2013-04-16 17:36:27 | Weblog
 日々、仕事、いろいろな活動に追われていますが、少しゆっくりしたい、と思う反面、この年齢だからやらなくてはいけないのか、と思うことに出会います。
 今月初め、麻生前知事、現在は地域産業活性化センターの会長として、私の会社にお見えになりました。お電話いただいた時に、何事だろうと想像もつきませんでしたが、「女性の大活躍推進福岡県会議」の女性代表に、というお話でした
 この会議体は、元々、経済団体で女性にもっと活躍してもらいたいと、特に麻生会長が声を上げられたのをベースに考えられたもので、事前に女性の意見を聞く会などで主旨はお聞きしていましたが、それが本格的に立ち上がり、5月に発足式を開催することになったのです

 女性問題、男女共同参画などなど30年近く、行政の審議会委員、たくさんの勉強会などで意見を述べたり、勉強してきました。
 どうしてこんなに日本は女性が活躍しにくい社会なのか、女性がリーダーになれない社会なのかと、半ば諦めの気持ちでした。

 今回、経済界も本気で女性の力を引き出そうと立ち上がったと理解し、経済界の代表は松尾九経連会長、そして女性の代表をお引き受けすることにしました。勿論、これからです。経済界、行政、そして女性達がいっしょになって、取り組んでいきます。
 嬉しいことに、たくさんの方からメールやお電話で「手伝うからね、がんばって」というメッセ-ジをいただきました。

 麻生会長も盛んに言われていました。掛け声だけではダメ、運動体にしていかなくては、と。目標を掲げ、推進していくこと。さらに、これまで私たちはずっと、女性自ら頑張り続けていかなくてはと、発破をかけられてきていました。
 そうなんです。女性自身が働き続け、リーダーになっていく人が増えること、これを目指していかなくてはいけません。

 何でも初めて取り組む時は、ドキドキします。しかしまたワクワクもします。しっかりと皆でタグを組んで、今回の活動を成功させていきたいと思っています。皆さん、応援してくださいね 

3月の活動

2013-04-01 13:35:34 | Weblog
 あっという間に3月も終わり。何とも時間が経つのは早い3月の手帳は真っ黒です。このブログにも書きたいことは山ほど。いろいろなことがあって、経験して、思うことがあって、こういう時ほど書きたいのですが、こういう時ほど時間がない!
 そこで、箇条書きにはなりますが、前回のブログ以降の活動報告です。


○2月22日~25日朝までタイに行ってきました。
  タイで初ゴルフ。一人に一人のキャディが付くこのやり方は私は好きではない。あまり楽しくな  かった。
  でも以前から泊まりたかったオリエンタルホテルに泊まれたのは良かった、施設、サービス共にとても快
  適なホテルだった。

○2月27日仕事で鹿児島の川内原子力発電所に安全対策の見学に行きました。
  3.11以降、原子力発電所の安全対策が各発電所で進められているが、現場で話を聞き、見ると、原子力発
  電再開に向けて一生懸命取り組まれている様子がよく分かった。

○福岡市の業務委託を受けたので、2月、3月は連日、この仕事に取締役全員一丸となって取り組んでいます。初めての仕事は大変ですが、いい仕事にしてくために議論し、知恵を出し合い、工夫していくのはやりがい がります。

○3月1日は県教育委員会として筑紫が丘高校の卒業式に出席しました。
  規律正しい、大変気持ちのいい式典の雰囲気と同時に素晴らしい答辞だった。毎回私まで涙、涙。

○3月2日~4日日本丸で和歌山、熊野古道へ。
  博多港から出発。2泊3日の船の旅。2日目の朝、和歌山の  に入港。降りて熊野古道を。天気が良く、   400段以上の階段を登ったり、とても気持ちのいい充実した時間だった。船の中も快適。サービスも良く、  食事もおいしく、時にはこういう旅もいいか。

○3月5日~7日中部電力の浜岡原子力発電所見学と静岡で友達を会う。
  原子力発電所の安全対策見学は川内に続いて2回目だったが、浜岡原子力発電所は直接的な地震、津波対策  に力を入れられ、1キロに及ぶ高さ20メートルの防波壁は圧巻だった。ここでも大変熱心な説明を受け、原  子力について改めて考えさせられるいい機会になった。

ここまで書いて4月になってしまいました。
続き書きます。

○3月6日、7日6日は朝、浜松で見学に行った委員の方々とは別れて、単独行動。
  まずホテルの近くの浜松城へ。徳川家康とのゆかりをしっかり勉強。そのあと、浜松駅近くの楽器博物館  へ。浜松は楽器で有名な所。世界中のまた古い物から新しいものまであらゆる楽器が展示されていて、見  ごたえのある博物館だった。
  そのあと、新幹線で30分、静岡へ。静岡在住の大学時代の友たちと35年ぶりに会う。全然変わっていな   い。日本平のホテルから富士山がきれいに見える。夜、東京から来た友達と合流。夕食の時は大学時代の  話で盛り上がる。
  次の日は、久能山にケーブルで登り、いち早い桜を満喫。徳川家康のお墓も見る。残念ながらこの日ホテ  ルからは富士山が見えない。黄砂のせいだとか。がっかり。午後静岡空港から福岡へ。1時間20分でとても  便利。3時過ぎには職場に帰れた。

○3月8日太宰府特別支援学校卒業式に出席。
  生徒たちが皆で作った大きな桜の垂れ幕や廊下にもたくさんの飾りつけがあり、暖かいとてもいい卒業式  だった。周辺の市の市長や県議の方々もたくさん来られていて、地域に支えられた学校であることを認識  させたらた。このところ支援学校は入校希望が多く、ここもすでに教室が足りなくなりつつあるというこ  と。だれでも、その人にあった教育が受けられるよう祈らずにはいられない。

○3月11日宮崎で経済団体に講演。12日は福岡県新生活産業くらぶにて講演。
  宮崎では、1時間半、エネルギーと環境問題の講演を。福岡県のは、これからビジネスを立ち上げる方が中  心だったので、ビスネットでした「健康について」調査をベースに、消費者ニーズの話をする。勉強会風  がいいということだったので、私の話だけではなく、参加者の自己紹介やビズネスプラン紹介などもして  もらい、アンケートを見ると喜んでいただけたようだった。それにしても2つ続けての講演の準備は大変だ  った。

○3月28日は福岡市商店街活性化事業報告会、29日は、福岡市行財政改革会議の最終回。
  商店街の報告会は13時半から17時半、そして18時半まで委員会といつも長丁場で大変だが、若手商店主が  がんばってきている姿や、その地域にあった活動に知恵を絞っている姿を見ると、活性化事業の意味はあ  るなーといつも思う。がんばれ商店街!
  福岡市の行財政会議は、最後のあいさつでも言ったが、これまでの会議の中で一番きつい会議だった。内  容が難しく、重いテーマなので、毎回資料読みと発言内容を考えるのが大変だった。毎回3時間を超える会  議の長さとそのわりにはあまり委員同士の議論にはならず少し残念な展開だった。しかし、何と言っても  今回の行財政はしっかり継続していってもらいたい。それを私たちも見守り続けていく責任があると思   う。

○2月ぐらいからずっと、特に3月の後半は、福岡市消費生活センターの準備で大変でした。取締役3名+α、毎日遅くまで4月1日のスタートに向けて、ひとつひとつ作り上げ、準備を重ねてきました。失敗したり、考え込んだり、大変だがいい経験になっています。まずはこれから半年、現場状況をしっかり見て、指導して、改善すべき点は改善し、精神誠意消費者行政に取り組んでいこうと思っています