久留百合子の生活者視点

仕事、旅行、日常のちょっとしたことから得た情報、生活者として感じたことなどを綴ってみます。

go to の続きです

2020-11-27 11:09:43 | Weblog
 10月23日に書いて以来、随分飛んでしまいました。

 go toで長崎に行って、違うホテルに2泊した後、最後のホテルでもらった地域クーポンを使わなくていけないと、まあ、この日一日奔走することになりました。
 と言いますのは、まず、このクーポンが電子クーポンなので、どこでも使えないということ。前もって少し調べてはいたのですが、全国から県を絞りこんで、どこで使えるかを探すのは至難の業。
 結局、仕事の関係もあって、イオンなら使えるだろうと、佐世保のイオンに向かいました。高速を降りて途中、大塔店の近くを通ったのに、そこをスルーし、佐世保店へ。近くに行って思い出しました。この店は商店街の中にあって、イオンの中では特殊な店だったと。通常の広い駐車場はないし、店もそんなに大きくない。
 夫から怒られたのなんのって。大塔店を通ったのに・・無駄な時間を使ったと。すみません、私が悪うございました。

 それから大塔店に引き返し、またここでひと悶着。何とイオン本体では電子クーポンが使えない!これにはがっかり。それから、入っているテナントで使える所を探します。
 ないない!ほとんど紙のクーポンか、まだ申請中など・・・やっと1件、赤い風船が使えることが分かり5千円ぐらいお菓子を買います。長崎の会社だから、地域には貢献かな?

 隣接県でも使えることは調べていたので、福岡に戻って残りは使おうということになり、福岡に帰ります。
 家の近くまで帰って、また電子クーポン使える所探し。コンビニもまちまち。クーポン自体申請中の所もあれば、申請していても紙だけの所ばかり。

 何軒かコンビニ、店を回って、諦めて帰宅。しかし夫は執念で、家近くの店をネットで調べていました。近くの明太子のふくやが使えることが分かり、勇んで買いに行き、その日の晩御飯はおいしい明太子で、めでたし、めでたし?

 それにしても何か、政府ももうちょっと使う人の身になってやってくれないものかなー、と思った一件でした。

 まだまだgo toのお話続きます。