先日開花したばかりのハスの花。
残念ながらもう花びらが散り始めています。
「花の命は短い」とよくいいますが
ハスはわずか4日ほどで散ってしまいます!
大きく荘厳な花だけにその早さには驚かされます。
さて先日、ここで「ハスの開花」という記事をご紹介しました。
その時の写真とこのハスの写真を比べてみてください。
何が不思議なことに気がつくと思います。
おわかりですか?花の色が違うのです。
赤かった花がいつのまにか白花になっているではありませんか。
実はこのハス、「粉娃蓮」という品種で
赤い花が3日目には白くなるという色変わりが特徴なのです。
この日は開花からちょうど3日目。
調査をさぼっても色を見ると開花日がわかるので
助かっています。
残念ながらもう花びらが散り始めています。
「花の命は短い」とよくいいますが
ハスはわずか4日ほどで散ってしまいます!
大きく荘厳な花だけにその早さには驚かされます。
さて先日、ここで「ハスの開花」という記事をご紹介しました。
その時の写真とこのハスの写真を比べてみてください。
何が不思議なことに気がつくと思います。
おわかりですか?花の色が違うのです。
赤かった花がいつのまにか白花になっているではありませんか。
実はこのハス、「粉娃蓮」という品種で
赤い花が3日目には白くなるという色変わりが特徴なのです。
この日は開花からちょうど3日目。
調査をさぼっても色を見ると開花日がわかるので
助かっています。