goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

絶品!摘果りんごのアップルパイ!

2017年07月24日 | 研究
飛び入り参加の3年生チーム女子の作品。
こちらもパイ生地にりんごをのせていますが
こちらは焼きりんごではありません。
摘果りんごの芯をとり、それを刻んで
砂糖、シナモン適量と混ぜて
レンジに数分かけたものです。
焼きりんごも同様に作りますが
刻んだところ、まだ半生なところが違います。
まるごと1個の焼きりんごだけの試食では
皮が気になるとの指摘を受けた2年生。
それを聞いた年生は1cm角ほどに刻んでみました!
皮をむかない理由は2つあります。
ひとつはピンポン玉ぐらいの小さな果実の
皮をむいていたては手間がかかりすぎること。
さらに皮付近に高機能生のりんごポリフェノールが
あることがその理由です。
さてこの後、パイ生地をかぶせて
180℃のオーブンで15分ほど焼いてできあがり。
さてお味はいかがでしょう?
コメント

摘果焼きりんごのパイ

2017年07月24日 | 研究
摘果して廃棄される幼果で焼きりんごを作った2年生。
今度はそれをパイ生地にのせました。
焼きりんごをパイ生地で包み
さらにオーブンで焼こうというのです。
名農には立派な農産物の加工室があります。
そこではジャムや焼き肉のタレなどが製造されますが
さすがにそこは加工専門の研究班の聖地。
チームがちょっといって使えるほど
簡単な機器などありません!
どれもプロ用のものばかりです。
そこで今回は家庭科の先生にお願いして
調理室を使わせてもらっています。
さていったいどうなるのでしょう。
実はこの日、別の調理実験にやってきていたチームの3年生女子。
面白そうだと2年生とは別の方法でチャレンジしてくれました。
ご紹介します。
コメント