goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

ハスの開花!

2017年07月19日 | 研究
チームの2年生が温室脇で栽培しているハス。
体育祭の当日、見事に開花しました。
それにしてもきれいな花です。
お寺に行くとお釈迦様がハスの上に座られています。
ハスが育つ泥は人生においての「辛さ」などをあらわします!
しかしハスはこの泥水がなければ花を咲かすことができません。
辛さや苦しみの意味を考え、悟りをひらく仏教にとって
泥の中から清らかな花を咲かせるハスの姿は
まさにぴったりの花なのかもしれません。
さて予測通り開花した名農のハス。
すると気になるのは法光寺のハスの様子。
今日は名農の終業式ですが、
研究している3年生と法光寺まで行ってこようと思います。
コメント

体育祭は猛暑!!

2017年07月19日 | 学校
先週末、名久井農業高校では恒例の体育祭が行われました。
ご覧下さい。朝から青空が広がっています。
このところ30℃をあっという間に超えてしまう南部町。
この日も朝からも猛暑になりそうな予感です。
そんな中で、名農生は飛んだりはねたりと
精一杯チームワークを競い合いました。
猛暑対応として早めに追われるようプログラムを修正したのはもちろん
協議中に2度も吸水の差し入れがあるなど
さまざまな気遣いが功を奏し、
大きな事故なく終了することができました!
これには関係者、保護者、そして主役の名農生たちも大満足。
これで思い残すことなく明日から夏休みに突入できそうです。
しかし温暖化の影響なのか、毎年この時期は
猛暑になることが予測されます。
体育祭を夏の7月ではなく秋へと季節を変えたり、
保護者の方も楽しめるので夕方に
照明装置のついたスタジアムで
「アスレチックナイト」なんていうのも面白いかもしれません。
いずれにしても今後はいろいろな知恵を持ち寄って
安全に楽しめる工夫が必要になりそうです。
コメント