こちらもチームが育てている植物。
小さな小さな白い花が咲きました。
これはいったい何という植物でしょうか。
ヒントは先ほどのアカネと同じ日本を代表する染料植物。
考えられるのは2つあります!
それは藍染めに使うタデアイと
高貴な色を染めることができるムラサキです。
次のヒントはこの植物も根で染めるということ。
もうおわかりですね。
アイは葉で染めることから違います。
つまりこれは紫紺染めで有名なムラサキです。
このムラサキ、火傷の薬になることでも有名です。
しかし根を育てるには数年かかるので
とんでもないくらい高値で取引されています。
なんとか早く育てられないものだろうか。
そんなことからチームは数年前から研究に取り組んでいます。
ところがあまりに地味な研究なので
なかなか本気になれません。
昨年は途中で害虫により全滅してしまいました。
そろそろ答えを出さなければ。
そう思って2年生が先輩のテーマを引き継ぎ
本格的に取り組み始めました。
小さな小さな白い花が咲きました。
これはいったい何という植物でしょうか。
ヒントは先ほどのアカネと同じ日本を代表する染料植物。
考えられるのは2つあります!
それは藍染めに使うタデアイと
高貴な色を染めることができるムラサキです。
次のヒントはこの植物も根で染めるということ。
もうおわかりですね。
アイは葉で染めることから違います。
つまりこれは紫紺染めで有名なムラサキです。
このムラサキ、火傷の薬になることでも有名です。
しかし根を育てるには数年かかるので
とんでもないくらい高値で取引されています。
なんとか早く育てられないものだろうか。
そんなことからチームは数年前から研究に取り組んでいます。
ところがあまりに地味な研究なので
なかなか本気になれません。
昨年は途中で害虫により全滅してしまいました。
そろそろ答えを出さなければ。
そう思って2年生が先輩のテーマを引き継ぎ
本格的に取り組み始めました。