goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

目指すは短命県返上!!

2016年06月21日 | 研究
3年生の野菜研究の様子を見に夕方、温室にやってきました!
するとご覧のとおりの青い世界。
なんと青いLEDを照射しています。
チームが所持している青色LEDは波長450nm。
このLEDをどのぐらいの光量で何日照射すると
ポリフェノールが増えるのかをさまざまな資料から考えて
実験区を設定しています。
とはいってもこれはそんな難しいことではありません。
5年ぐらい前にすでにチームの先輩が
他の野菜を使って調査しているからです。
したがってこれでは研究になりません。
この3年生が狙っているのは、
さらにその後の研究なのです。
目指すは短命県返上。
3年生最後の研究もクライマックスを迎えています。。
コメント

まずは野菜栽培から!

2016年06月21日 | 研究
チームがいつも使っているガラス温室。
今年は新しい実験が始まっているため賑やかです!
これは3年生が行っている野菜の実験。
題材 を4月にホウレンソウ、小松菜、チンゲンサイと決めたので
担当している3年生は今までプランターを使って
種から大切に育ててきました。
日頃、学校設定科目「起業チャレンジ」で
野菜の水耕栽培に取り組んでいるため
土で育てるとこんなにも生長が遅いのかと感じたようです。
しかし先日、だいぶ大きくなったので
いよいよ実験に取りかかることにしました。
でもこの写真を見ただけではよくわかりません。
そこで夕方、もう一度覗いてみることにしましょう。
コメント