週末の休日、朝一で弘前公園へ。
弘前博物館で行われている展覧会を見に行ってきました。
久しぶりの絵画鑑賞でございます。
弘前でピカソの絵が見れるとは思ってもいませんでした。
こじんまりとしてましたが、ユトリロやシャガールも見れて新鮮でした。
それに展覧会期日ぎりぎりでやっと行けてほっとしています。
今年は春の歌川広重の浮世絵展(東海道五十三次)が中止になり、さみしかったですね。
弘前公園内の樹木の紅葉もクライマックスでした。
木が黄色に輝いていてとてもきれいです。
春の桜が有名ですが、秋もなかなか捨てがたい。
風に落ち葉がはらはらと落ちていく姿は何とも言えない風情があります。
博物館前のピクニック広場で落ち葉を踏み歩きました。
朝一だったせいか、人もそんなにいなく貸し切り気分。
そろそろ雪の気配も漂い、秋も終わりのようですね。