BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

4月の中国茶会

2021-05-11 17:04:02 | お茶

 

4月の中国茶会。

この日のテーマはずばり「木」。

各テーブルには先生が持ってきた流木で作られた花瓶が置かれています。

これにお花を生けられるんですって。

形も様々面白いですね。

脚の繊細さがまた何とも言えません。

テーブルクロスも春らしい緑色を選んでみました。

 

茶譜には春らしいお茶が並びました。

最近飲みたくてたまらなかった東方美人も最後に登場。

あー、やっぱりおいしい。

とても嬉しくなって、この日は珍しく「東方美人」をお持ち帰りに買って帰りました。

お茶請けデザートはお豆腐の白玉ぜんざい!

最近「ぜんざい」が好きな私にはありがたい。

旬の真っ赤なイチゴを使ったソースがたっぷり。

イチゴの酸味とあんこの優しい甘さがおいしすぎです!!

 

弘前公園の桜の満開宣言とドンピシャリな日程だったこの日のお茶会。

しかし風の強い日だったので、

藤田記念庭園の大きな枝垂桜が赤ちゃんをあやすメリーのごとく、

くるくる回っている姿が窓から見れてとても楽しかった。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。