BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

誕生日岩手デート④ 岩手山焼き走り

2010-07-05 21:54:25 | デート日記

八幡平を堪能した後は、樹海ラインを下り岩手山方面へ。
途中松川渓谷にある地熱発電所を見学。
といっても関係者以外は出入り禁止。
ここは彼が行きたいと興奮していた場所です。
男性ってこういう建物や風景(廃墟とか工場)見るのって好きですよね。
彼も廃墟や工場大好きなので、とにかくここへ来たかったみたい。
柵の手前には地熱発電所を紹介する小さな展示室があって、無料で見学できます。
全国でも地熱発電所というのは非常に珍しく、またこのあたりが有名な温泉地であるのも納得できます。
発電所の近くには松川温泉とう温泉宿がいくつかあり、実は今回藤七温泉と迷いました。
いずれ来てみたい温泉です。


この日のお宿は岩手山焼き走り国際交流村のキャビンです。
焼き走りというのは、岩手山から流れ出た溶岩流のことです。
まず受付を済ませた後、キャンプ場の入口付近にある焼き走り溶岩流を見れる探索路を歩きました。
この日の岩手はめっちゃ暑かった・・・
八幡平山頂は気持ちいい陽気だったけど、麓に降りてくると33度!!
でもここはまだ緑に囲まれてるので、マシなほう。
この日の盛岡はいったい何度だったんだろう?と思わずにいられない。
なんで、溶岩流の探索路も熱かった(暑かった)。
ゴツゴツとした溶岩がむき出しで、非常に歩きにくい。
なお且つ暑くて、八幡平のトレッキングの疲れも出てきてバテてしまった。
それでも、途中の溶岩が山から流れ出る様子が見えるポイントまで歩きました。
一面の溶岩の中に立っていると、なんというか、原始の地球を見てるような不思議な光景ですよね。


その後は、キャビンに行きました。
国際交流村はキャンプ場、オートキャンプ場、キャビン村、天文台、レストハウス(温泉付き)を含む複合施設です。
私達は4人部屋のキャビンを借りました。
2段ベットが向かい合わせで、キッチン、お風呂、トイレ付で十分に広い。
トレッキングの疲労のため、しばらく横になりました。
ホントは汗をかいたので、お風呂にもすぐ行きたいぐらいでしたが、それ以上に身体がしんどかった。
八幡平ではほんの数時間歩いただけなのに。。。こんなんで夏の富士登山は大丈夫なのか?と不安にもなった。
30分後、、、重い身体を引きずり近くのスーパーへ。
この日は夕御飯を自炊する予定だったので。
スーパーは西根のマックスバリュへ行ってきました。
バテて運動はしんどかったけど、スーパーに入ると途端に元気に。
クーラーが気持よかったし、スーパーでお買い物ってけっこう好きなので。


キャビンに戻ってからご飯の下ごしらえをしました。
しかし出来上がる前に、ここの天文台へ行きました。
実は毎週土曜、ここの天文台がオープンになるいうので、この日はちょうど土曜。
しかも受付の人が今日は部分月食が観察できます。
なんて言うものだから、知らなかったけど行くことに。
夕飯を食べずに(ご飯の炊きあがりが間に合わなかったので)行った。
19時の開園直後に行き、まずスライドの説明を聞く。
内容は春の星座でした。
そして最上階にある望遠鏡の説明を受けた。
しかしまだ暗さも十分ではないし、、、なにより曇っている。
雨でも晴れてたら星は見えるけど、曇りだと結局地球と宇宙の間にガーゼか何かをかぶせられてることになり星は見えない。
8時まで待って、東の空から登る月を観察することに。
すこしぼやけていたけど、たしかに月が半分以上欠けて登ってきた。
昨日は満月近かかったのに!!
これには少し興奮。
これが見れただけでも良しとするか♪


その後は20時30分までにお風呂へ行かねばらならず、天文台を去りました。
結局部分月食のみでしたが、満足です。
お風呂は施設内にある「焼き走りの湯」。
さらさらした透明な単純アルカリ泉で汗もすっきりしました。
お腹もすいてたので、キャビンに戻ると待ちに待った夕食。
メニューは、豚汁とキノコごはん。
それににんにくの味噌漬けとデザートにメロン&サクランボ。
ごはんも豚汁も2杯ずつお替わりしてかなりお腹いっぱい!
スーパーでアイスも購入したので、それも頂きました。
うまかったです。ああ、幸せ。
食べた後は机をかたずけ、布団を横に敷いてサッカーW杯(韓国対ウルグアイ)を見てたら、どうしようもなく眠くなり、試合終了を待たずして就寝しました。
暑さとトレッキングの疲れからか翌日は9時まで爆睡でした(10時間も!)

○岩手山焼走り国際交流村 http://www.hachimantai-ss.co.jp/~yakehashiri/