地方の三文小説家「東義久」の独白

東義久のブログです。

京都文化塾ぷろだくしょん名月の例会を覗いてきた。

2015-09-29 00:48:42 | 友だち数珠つなぎ
2015年9月28日、室町御池上がるにある遊子庵で京都文化塾ぷろだくしょん名月の例会が行われたので覗いて来た。
この会は参加したひとが積極的に交流することが基本で、いろんなジャンルのひとが参加している。
先ずは、文化塾の世話役の青柳良明氏と高嶋加代子氏の司会進行で、塾長の寺脇研氏の講話から始まった。引き続き、顔の見える文化塾を心がけているということで、40人ほどの出席者は熱く自分を語る。名月を鑑賞するのも忘れるほどである。
今回は、僕の隣の席に織られた山村祥さんとお話しする機会が得られた。ミステリー作家の山村美紗さんの関係者で、東山の山村美紗邸でSYOモデルオフィスを主催しておられるということであった。
久しぶりに楽しいときを持てた。

青柳氏

寺脇塾長

塾長と

青柳氏と

高嶋氏と

山村氏と


最新の画像もっと見る

コメントを投稿