地方の三文小説家「東義久」の独白

東義久のブログです。

深草 手縫いの「町家キルト」工房見学に行って来た。

2014-04-28 01:11:51 | 友だち数珠つなぎ
4月27日「町家キルト」作家の林サヨコさんの工房見学会が実施された。
これはピアーズンピアーズという伏見の町おこしグループの企画で行われたもので、20人ほどのが人たちが応募され林さんの工房を訪れた。
林さんは自分のキルト作品の前で、ぼくの童話作品を朗読してくれている。
今回も「京の走り坊さん」を朗読してくれるということで、久しぶりにのぞいてきた。
彼女の朗読は三年ぶりぐらいだったが、何かシットリとした風合いが出ていて聴いていて気分がよかった。
林さんは今、3メートル四方くらいの伏見の松本酒造の風景を製作中。一年ほどの製作期間が必要だといわれていたが、楽しみである。

「町家キルト」工房

見学者でいっぱい

朗読は「京の走り坊さん」

記念写真

通し狂言「菅原伝授手習鑑」を観て来ました。

2014-04-24 23:32:15 | 文学の部屋
4月24日、大阪の文楽劇場で通し狂言「菅原伝授手習鑑」を観て来ました。
この狂言は「義経千本桜」「仮名手本忠臣蔵」とともに三大名作とされており、また、国立文楽劇場開場30周年の記念公演と銘打たれています。
さらには、人形浄瑠璃文楽座大夫で人間国宝でもある七世竹本住大夫の引退公演でもあります。大夫は今年89歳で68年の文楽人生を歩まれました。去年倒れられ、不屈の思いでリハビリ、今回の舞台に立たれています。
今日の熱演は観る者の涙を誘い見事です。竹本住大夫、まだまだ行けるのに、と残念な気がしました。

「菅原伝授手習鑑」のチラシ

今日の演目


満員御礼です

劇場のなかにあった食い倒れ人形と記念撮影


ほんやら洞の甲斐扶佐義さんの写真展を覗いてきました。

2014-04-20 10:36:10 | 友だち数珠つなぎ
4月19日、ほんやら洞に行って来ました。


“ON THE ROAD” 甲斐扶佐義&浜田佐智子 2人展
(KG+ 京都国際写真フェスティバル サテライトイベント)
4/19 オープニングパーティー
開催期間:2014年4月19日(土) – 5月11日(日)
場所:ほんやら洞
京都市上京区今出川通寺町西入る大原口町229
TEL.075-222-1574
http://www.honyarado-kai.com/

を観るためです。
さすが京都に根付いた甲斐さん、大勢のひとが集まっていました。
「ほんやら洞の甲斐さん」が二階で上映され、
甲斐さんの齢を感じさせぬ飽くなき好奇心に刺激を受けました。
皆さんものぞいてみてください。

オープニングパーティーです。

「ほんやら洞の甲斐さん」の上映会。

名物カメラマン甲斐さんです。


その帰り、久しぶりに御所を歩き、烏丸丸太町の「てふてふ」に寄ると、
マスターやベースマンのかたやまさんがいて、いろいろと人生を教えていただきました。

桜がまだ咲いてました。

てふてふです。

ぼくの本「夜が明けたら」が電子書籍になりました。

2014-04-16 02:28:12 | 文学の部屋
ぼくの本「夜が明けたら」が電子書籍になりました。
興味のある方はみてください!
と、いいましても、アナログ人間のぼくは、まだ買い方が判りません。トホホでーす。
http://booklive.jp/product/index/title_id/216757/vol_no/001





エクスプレッションの本田さんの講演を聞いてきました。

2014-04-15 18:55:37 | 友だち数珠つなぎ
4月15日午後から宇治のゆめりあうじに行って来ました。本田馨さんが講師です。
本田さんは地域に音楽を、ということでがんばって来られました。
コンサートはクラッシックがメーンでしたが、いろいろとお世話になりました。
これまでの来し方をユーモアもまじえ、おっとりした口調で話されました。
80人ほど入る会場は満員。
自分でもヴァイオリンをされていた彼女は裏方にまわり、企画をする側になり、NPO法人コンサート企画エクスプレッションを起ち上げられます。ぼくも理事として加えてもらっていました。
性格も手伝い損ばかりでしたが、それでも地域に音楽を、ということで20年がんばってこられました。
病気にもなられ、NPOは解散、最後にアンサンブル・サピーチの一員としても一度ヴァイオリンを手にし、CDを作成、それを持って被災地の東北へも訪問されます。
そんな本田さんの来し方を聞きました。
最後に、葦笛の井上真実さんの演奏で終わりました。
本田さんは、音楽から離れるのではなく、地域に音楽をひろめるため、今度は力を抜いても一度歩き始められました。がんばってください!

会場はいっぱいです。

パワーポイントが使えるとはおみそれしました。

記念撮影。

エクスプレッションの新聞。

葦笛 井上真実さん。

忌野清志郎語録、(伊藤 継豊編)

2014-04-15 00:37:02 | 音楽の部屋
■忌野清志郎

もしもCDが売れて大スターになったなら、恋の歌だけじゃなくて「戦争はいけない事だ、戦争はやめよう」と歌ってみてもいいと思う。

それで人気が無くなるわけじゃないだろう?

ヒット曲にはならないだろうし、CMのタイアップもとれないかも知れないが、大スターになれたんだから少々の影響力はあるのさ。

みんなビートルズが大好きだったんだろ?

おいしいとこだけ取って、でっち上げのラブ・ソングじゃちょっと情けない。

金なんかもう充分あるじゃないか。

それとも大スターでいるためには政治家とつるんだりする事があるのかい?

(ぼくの自転車のうしろに乗りなよ/第91回/2005年)

■忌野清志郎

地震の後には戦争がやってくる
軍隊を持ちたい政治家がTVでデカいことを言い始めてる

国民をバカにして戦争にかり立てる
自分は安全なところで偉そうにしてるだけ

阪神大震災から五年、オレは大阪の水浸しになった部屋で目覚めるとTVをつけた
五ヶ所ほどから火の気がのぼっていた

これはすぐ消えると思ってまた眠った
六時間後に目覚めると、神戸の街は火の海と化していた

この国は何をやってるんだ?

復興資金は大手ゼネコンに流れ
神戸の土建屋は自己破産を申請する
これが日本だ
ワタシの国だ

とっくの昔に死んだ有名だった映画スターの兄ですと言って、返り咲いた政治家がいる

政治家はみんな、防衛庁が大好きらしい

人を助けるとか
世界を平和にするとか言って
実は軍隊を動かして世界を征服したい

俺はまるで共産党員みたいだな
普通にロックをやってきただけなんだけど…

そうだよ、売れない音楽をずっとやってきたんだ
何を学ぼうと思ったわけじゃない
好きな音楽をやっているだけだ
それを何かに利用しようなんて思わない

せこい奴らとはちがう
民衆をだまして、利用して何になりたいんだ?

予算はどーなってるんだ
予算をどう使うかっていうのはいったい誰がきめてるんだ?

10万円のために人を殺す奴もいれば
10兆円とか100兆円とかを動かしている奴もいるんだ

いったいこの国は何なんだ?
俺が生まれて育ったこの国のことだ

君が生まれて育ったこの国のことだよ。

■忌野清志郎

銃を持ったら撃ちたくなる。

刀を持ったら斬りたくなる。

軍隊を持ったら戦いたくなる。

核を持ったら核爆弾を作りたくなる。

そして平和憲法を忘れてしまう。

「永久に戦争を放棄する。人間は平等である。世界の平和のために国として貢献する」。

日本の憲法第9条はまるでジョン・レノンと同じ ことをうたっているのです。

政治家のみなさん、アメリカに言ってください。

「もう戦争はやめましょう。人を殺したり傷つけるために武器を作るのは、もうやめましょう。そんな何千億円単位のお金があるのなら、平和のために使いましょう。人類は進歩すべきです。今でも世界では戦争が行われていて人々が死んでいます。アメリカさん、僕達と手をつないでいっしょに戦争がなくなるように努力しましょう」、と日本の総理大臣や外務省はアメリカをはじめ世界中に発信するべきだ。

だって僕達はいつまでも自分の国を信じられないでいるんですよ。

(ぼくの自転車のうしろに乗りなよ/第33回/2002年)

■忌野清志郎

昔戦争にかり出された兵隊さんはこんなもんじゃなかっただろう。

死ぬまで命令されて、こき使われたんだからな。

偉い奴らはうまい物食って、女と遊んでたくせに、多くの人々は明日も信じれず死んでいった。

生き残った僕たちは二度と戦争をしてはいけない。

(ぼくの自転車のうしろに乗りなよ/2005年2月5日号)

■忌野清志郎

なにがいまさら反戦だ、みたいな声も聞かれますがですねぇ、気にせずやってます。

まぁー単純にこのー、牛乳飲みたいなぁーみたいな。

昔みたいにね、何も考えずにね、飲みたいなーと。

払った税金、一体なんに使ってるのかなーあいつらは、みたいな。

素朴なんで、そんな危険な、なんですか!?

発電所ですか!?

原子力…そういったもの作るんだったら返してもらってですねぇ、好きな車でも買った方が俺は全然嬉しいなーみたいな。

たとえ人、売国奴と言われてもですね…かまいません。

(TVK『Live TOMATO』収録/1988年5月)  

■忌野清志郎

日本の国民は、だんだん、 じわじわ何も考えないように させられてるんじゃないでしょうか?

(フジテレビ『僕らの音楽 対談集4』鳥越俊太郎/2005年2月28日収録/ソニー・マガジンズ/2005年8月発行)

■忌野清志郎

ジョンが歌っていたよな。

「国なんかないと想像してごらん。むずかしい事じゃないさ。今日のために行きている人々よ、想像してごらんよ。」

つまり、それは国連の考え方なんだ。

国はそれぞれの地方都市だ。

それがひとつになって、この世界全体、地球という星があるんだ、という考え方だ。

■忌野清志郎

国って何だよ? 

国が無くなったら、生きていけないのかい? 

国って何ですか? 

国が無くても生きていけるんじゃないの? 

本当はどーでもEことなんじゃないの? 

国が無くなっても自由に生きられるよ。

国なんていう考え方に縛られているのは人間だけだ。

(ぼくの自転車のうしろに乗りなよ/2003年5月24日号)

■忌野清志郎

どーだろう…この国の憲法第9条はまるでジョンレノンの考え方みたいじゃないか?

戦争を放棄して世界の平和のためにがんばるって言ってるんだぜ

俺達はジョンレノンみたいじゃないか
 
戦争はやめよう
平和に生きよう
そしてみんな平等に暮らそう

きっと幸せになれるよ。

(瀕死の双六問屋/没原稿そのニ)

■忌野清志郎

この国の憲法を見直す必然性がどこにあるのでしょう?

イマジンのように簡単でわかりやすいこの考え方を世界中の人々にもっと知らしめるべきではないでしょうか。

広島や長崎を忘れないように。
人類の歴史上はじめて原子爆弾がこの国に落ちたという事を忘れないでください。

「永久に戦争を放棄する。人間は平等である。 世界の平和のために国として貢献する」。

日本の憲法第9条はまるでジョン・レノンの イマジンと同じことをうたっているのです。

(ぼくの自転車のうしろに乗りなよ/TVBros/第33回/2002年8月31日号)

■忌野清志郎

社会的なメッセージを歌っているのは僕にとってはごくふつうのことなんですよね。

いろいろなことを偏らずに歌わないと。

妙なラヴソングばかりだと変じゃないですか、いい大人が(笑)。

世間のこととか政治的なこととか、ふつうに歌っていけばいいんですよ。

(週刊プレイボーイ/2004年5月24日号)

■忌野清志郎

全国で売れるためにはもっと腐った音楽じゃないとダメなのさ。

(瀕死の双六問屋/第一回/TV Bros/1998年11月21日号)

■忌野清志郎

経済が破綻した状態が長く続くと、どうしても国というのは戦争をやりたがるもんでね。

戦争はさぞかしうまく行けば儲かるのかなと思うんですけれど。

世界的にも殺伐とした時代になってきている気がするんですけども、世間的にも、そういったことが影響してか、陰惨な嫌な事件が大変増えているんですが、 2004年はなんとか、それ(殺伐とした時代)を打破して。

こうー、もっとみんなが愛しあってね。

んー、こうあったかい気持ちで、暮らせるように、なればいいなと思います。

(新春放談 忌野清志郎さんを迎えて/SSTV『FUZZ』/2004年1月)

■忌野清志郎

Oh Yeahー! そういえば今日は参議院選挙の日だベイベー。

行かないよな、あんなのな。

だいたいあの、小泉政権になってから、自民党の人気がぶり返してきて、甚だ腹立たしい今日この頃です。

だいたいあの小泉という男はねぇ、いい加減なやつです、あいつは。音楽的センスがまったくありません。

X JAPANが好きってなにそれ!?

なにそれ!?(場内爆笑) 

そんな奴にこの国を任せておいていいのか!? 

ふざけんな。

だいたい靖国神社に行くくらいだったら、フジロック観に来いっつーんだよ。

(フジロック・フェ
ス/2001年7月30日)

■忌野清志郎

世の中が悪くなっているのに、みんな社会や政治のこととか関心ないでしょ。

僕もあんまりないんですが(笑)、でも昔と比べたら、今の若者は家畜みたいになってる。

家畜のように飼いならされているのに、それが自由な社会だと思い違いをしている。

(ダ・カーポ/1999年11月3日号)

■忌野清志郎

本当に10年後とかに戦争が起こったら、オレの息子なんて年齢的にもたまったもんじゃないわけよ。

今の若いヤツらだって同じだと思うよ。

思想的なことは含まれちゃいないよ。

右寄りでも左寄りでも、そんなことはどっちでもいい。

(週刊プレイボーイ/1999年10月19日号)

■忌野清志郎

オイ、誰かよー、マリファナ持ってねーか? 

放射能浴びてなぁ、死にたくねぇぜ。 

麻薬中毒で死にてぇなー。

オレはそう思うなー。

(広島平和コンサート/1988年8月6日)

■忌野清志郎

仮想敵国が無く、日米安保が実質機能しないと、日本も軍隊を持って出て行かないと、世界的に認められないんだみたいな感じの考え方が、ちょっと出て来てるんじゃないですか?

その辺が甚だ心配です 。

(季刊プリンツ21/2001年5月刊)

■忌野清志郎

僕は戦争が大好き。

アメリカの言うことは何でもきくぜ。

戦争 すべて正しい。

戦争 バカの集まり。

うかれてんじゃねえぞ。

内閣総理大臣ちゃん 金持ちのバカ息子。

かわいい顔した人殺し。

ライオンハート。

お前が死ねよ。

いやー、まあそう言うなよ

(Tシャツ原画/2004年)

■忌野清志郎

アメリカ人なんかには理解できないだろ。

九条を削除していくのは、なんかつまんないよね。

俺なんかが言っても説得力はないかもしれないけど、やっぱり『右寄りの政治家』にはモノ申したい。

安倍晋三とかあのへんの輩ですよ。

たいして俺と歳も変わらないのにね。

(FLASH/2005年11月29日号)

■忌野清志郎

アイドルくんになりたがる子供は多いらしいが、よっぽど何か自信があるんだろうか? 

だってアイドルって顔がよくなくちゃダメなんだろ? 

どんな顔の人だって輝くときはとてもいい顔だ。

どんな美形だってつまらない人間では、それほど美しくもないぜ。

(瀕死の双六問屋/十三話/1999年)

■忌野清志郎

今はほら、どいつもこいつもロックとか言ってさ、髪の毛ブッ立ててさ、“この街から出て行こう!”とかさ、言ってるわけじゃんよ、未だにさ。

恥ずかしいよな、あいつら。

そんな奴ばっかだからさ、ここでやっぱり政治的なことをうたったりすんのはですね、カッコいいと思いましたね、僕は。

僕はほんと、戦争はいけないと思います。

ほんとに悪いと思います。

で、やっぱり、昔の反戦歌ブームとかあったけどさ、途中で萎えて消えてっちゃったじゃん。

でも全然、戦争とかはなくなってないわけでさ、その辺がだから、やっぱり昔の奴らは軟弱だったんだなと思いますよ、僕なんか。

やっぱり。

いくら言ってもわかんない奴らですから、大衆というのはね。

ま、歌としてしか聴かないような、コミック・ソングみたいにとっちゃう奴も多いんじゃないでしょうかね。

まあコンセプトだからね、反戦であろうと反核であろうとね。

例えば原子力発電所が1個ぐらい爆発してですね、みんな汚染されたとしてもですね、

何て言うかな、首脳部って言うの、偉い奴だけそれからまぬがれてさ、庶民だけって言うか…自分がほら、放射能とか浴びて歯茎からどぼどぼ血が出てさ、手がぶよ~っとかこんなんなってさ、死んでくってヤじゃん、やっぱり。

それが言いたかったんですけどね。

【君はLOVE ME TENDERをきいたか?/RC サクセション】(フルコーラス・バージョン)

君はLOVEMETENDERをきいたかい 僕が日本語で歌ってる奴さ

あの歌は反原発の歌だって みんな言うけど

違う違う それは違うよ あれは反核の歌じゃないか

よくきいておくれよ 核は要らないって歌ったんだ

それとも原子力発電と核兵器は おんなじ物なのかい

発電所では 核兵器も作ることができるのかな

まさかまさか そんなひどいことしてるわけじゃないよね

灰色のベールのその中で またそんなコトしてるのかな



君は「LOVE ME TENDER」をきいたかい 僕のうたれた替え歌さ

あんなに小さな声で歌ったのに みんなに聞こえちゃったみたい

誤解誤解しないで 彼女へのLOVESONGなのに

反原発ロックなんて そんな音楽があるとは知らなかった

ただのロックじゃないか なんか変だな

レコード会社も、新聞もテレビも雑誌もFMも 馬鹿みたい

何を騒いでたの

■忌野清志郎

もしもCDが売れて大スターになったなら、恋の歌だけじゃなくて「戦争はいけない事だ、戦争はやめよう」と歌ってみてもいいと思う。

それで人気が無くなるわけじゃないだろう?
...











































































































































































































































































































































































































もっと見る



4月13日、夜、嵐山のライブハウス音やに出掛けた

2014-04-15 00:11:53 | 音楽の部屋
4月13日、夜、時間が空いたので嵐山のライブハウス音やに出掛けた。
ポコアポコ、ワンチ、細川氏が出るということでのぞきに行った。
ポコアポコの野村知ちゃんが「よび桜」と、いうオリジナルを歌ってくれた。ちょうど、京都新聞の随想やましろに「親父の桜」を掲載したところだったので知ちゃんが気を利かせて歌ってくれたのだ。なかなかいい感じで、心に沁みました。感動でした。ありがとう。
ワンチの味のある下ネタソングや細川氏のサイモンとガーファンクル、楽しめた夜でした。

ポコアポコのステージ

ともちゃんとナルナル

記念撮影

ワンチ登場

細川氏はサイモンとガーファンクルのナンバー