地方の三文小説家「東義久」の独白

東義久のブログです。

倉橋容堂氏の第9回無住庵尺八勉強会に行って来ました。

2013-04-27 23:00:00 | 友だち数珠つなぎ
4月27日午後2時から池坊の悠々ホールで行われた第9回無住庵尺八勉強会に行って来ました。
倉橋氏は中学校以来の友人で、ぼくの認めるなかなかの哲人である。
去年は彼が中心になって京都で尺八の会を催した。
彼のお弟子さんは外国人が多く、一年の三分の一ぐらいは外国に行っている。
これまで、ぼくの作品の読み聞かせ会で彼とは何度もコラボしている。
今回は心筋梗塞を患ったということで、久しぶりに覗きに行った。
体調もあり、彼は一曲だけで、あとはお弟子さんの紹介等MCが中心だった。
曲の合間に、高林陽一監督のことなどを話した。
そろそろ体の心配もしなければならない齢だな、と思った次第。でも、自制なんてなかなか出来ないだろう。

第9回無住庵尺八勉強会


お弟子さんの演奏の司会


司会と紹介


倉橋容堂


ぼくと二人で記念撮影

ハードラックボーイズとオープンチャックのライヴに行って来ました!

2013-04-14 22:26:58 | 音楽の部屋
4月14日、午後3時から祇園シュガーで、
ハードラックボーイズとオープンチャックのライヴがありました。
今回はたっちゃんとひとっちゃんのバンドなので、のぞきに出掛けて来ました。
ハードラックボーイズはシカゴブル-スを中心にしたブルースバンド。
オープンチャックはロックを中心に演歌までやる実力派です。
店は人気バンドのライヴとあって、満員御礼。
実力バンドの競演とあってアッ、という間の2時間でした。
京都でブルースといえばアウトループの三田さん。
ハードラックボーイズの名付け親ということもあって、
来店されてましたよ。

                                 
以上、ハードラックボーイズ  ↑三田さん。                 たっちゃん、お疲れ!

                     
ジロサン、アッコ、こんぶちゃん。ご存じオープンチャック。



西口文学を語る集いに出席しました。

2013-04-06 20:10:07 | 文学の部屋
4月6日(土)、西口文学を語る集いに参加した。
藤森のそうぞう館には、午前中西口克己ゆかりの中書島を文学散歩した人たちが集まった。
会はヴァイオリンの独奏でオープン。
松尾隆司さんの作品解説が行われ、
京芸の藤澤薫さんの胸に沁みる朗読や、
西口の思い出話など終始和やかに会は進んだ。
西口のぞみ夫人も出席されており、
お礼の挨拶もあった。
ぼくも西口文学を少しだけ語った。
最後に今回の世話役の佐藤和夫さんが挨拶され、
必ず中書島の地に西口克己顕彰碑の設立を実現したいと結ばれた。
爆弾低気圧にも関わらず大勢の西口フアンが集まった一日であった。


ヴァイオリンの独奏でオープン。


会場となったそうぞう館の様子。


藤澤薫さんの朗読。


ぼくと会場の様子。


ぼくです。


のぞみ夫人


佐藤和夫さん。


息子の通っていた幼稚園の片岡園長先生と偶然に会いました。









暖かい陽気にひかれて。

2013-04-06 00:45:19 | ひとりごとの部屋
朝から暖かい、5月の連休の日のような陽気。
そんな陽気に引かれ、4月5日、京都まで出かけた。
一つはプレゼント用の一澤帆布の鞄を買うこと。
最近はなるべく歩くようにしているので、京阪の祇園四条で下車し歩いた。
すごい人だ。
一澤帆布で鞄を選んでから歩いていると、円山公園の桜を観ようということになった。
昼間から宴会をしている連中を見るのもおもしろい。
そめい吉野は今が満開だったが、枝垂れ桜はちょっと散り始めの感じ。
子どものようにソフトクリームを食べたのは、1万歩に近い歩行でヘトヘトに
なっていたから。
そのあと建仁寺の桜を観た。
帰ってから慣れぬ歩行で疲れ、知らぬ間に2時間ほど寝てしまった。
体が弱ってるのを確認した一日であった。


一澤帆布

円山公園の桜



円山公園の枝垂れ桜



八坂神社南門の桜

建仁寺の桜