地方の三文小説家「東義久」の独白

東義久のブログです。

GTRという車!

2015-05-25 22:06:07 | 友だち数珠つなぎ
ぼくはもうひとつ車に詳しくはないのだが、ぼくの友人には車が好きなやつが多い。それも二人乗りノスポーツカーである。
最近ではまた一人、本田のS6やマツダの新型ロードスターに色気を感じている仲間がいる。
この齢になると最後の足掻きとでもいうのか、若いころには手が出なかったスポーツカーやオープンカーにどうしても目が行くのだろう。
最近、GTRという車もぼくの周りに出現している。二人もこの車を所持するのだから、きっと車好きにはたまらない魅力があるのだろう。
車を買ったので見に来い、というので行ってきたが、ぼくが詳しくなくあまり感動しないので、拍子抜けしたようだった持ち主は、ぼくを助手席に乗せてブッ飛ばした。快適なドライブというより恐怖であげそうになった。
死ぬかと思った。そして、車の値段を聞いて、もう一度めまいがし、死ぬかと思った。

GTRのエンブレム。


いざドライブへ。二度と乗りたくなーい!

もう一人の友人のGTRです。

映画「駆込み女と駆出し男」を観てきた。

2015-05-25 20:36:45 | 友だち数珠つなぎ
5月25日、久御山イオンで「駆込み女と駆出し男」を観てきた。
これは井上ひさしが晩年に11年かけて執筆した「東慶寺花だより」を原田眞人監督が映画化したものである。
時は江戸、鎌倉に幕府公認の駆け込み寺があり、その寺を舞台にした物語である。
法は権力者のものではなく、庶民の幸せのためにある、という視点で造られているこの作品に好感が持てた。
井上ひさしが生きていたら今の為政者にどんな言葉を浴びせるのだろうか、ぜひ聞きたいものだと思った。きっとアホ、アッカンベーということだろうと思った。




木漆作家の石塚辰哉氏の個展をのぞいてきた。

2015-05-23 02:36:31 | 友だち数珠つなぎ
5月22日、今日は夜、定期健診のため病院へ行かねばならない。そのため、昼間に友人の木漆作家の石塚辰哉氏の個展をのぞいてきた。
彼は北海道の出身で、現在は宇治田原に工房を構え、オーダーメイドの家具を造ったり、コンテストなどでも賞を取ったり、ぼくの好きな木漆作家である。今回はアート作品に初挑戦ということで、楽しみに行ってきた。中京区のギャラリー中井は枯れの個性あふれる作品がいっぱい。家のなかにあって心地よい気持ちになれる作品を死ぬまで作り続けるとのこと。気持ちのいい個展だった。

個展会場

石塚氏

彼の作品




たくさんのお客さん


今朝、新聞の朝刊にぼくの新刊「童話屋でござる」が掲載。

2015-05-10 18:13:53 | 文学の部屋
今朝、友人のジョージ風呂本からの電話で起こされた。「あなたのことが新聞に載ってるよ」とのことだった。ありがたいことである。思い起こせば、今回の「童話屋でござる」は、地元のケーブルテレビKⅭÑ京都で彼と組んで放映した作品で編んだ本、久しぶりに会おうということになった。


ダーチャでロメルと晴さんのブルースライブを聴いてきた。

2015-05-03 01:05:47 | 音楽の部屋
5月1日、城陽市のダーチャでロメルと晴さんのブルースライブを聴いてきた。
ロメルは以前、ファニーカンパニーに所属しており、ぼくは彼のライブは2度目だ。晴さんは運悪く足を骨折しており、松葉杖姿で登場、波乱に満ちた幕開けとなったが、音は確かなもので切れ味がよかった。
ロメルはあのしゃがれた声で2時間近く歌いっぱなし。
ブルースはもちろん、日本語に訳したグッドナイトスペシャルやスパイダーズのナンバーもあって、あっ、という間の2時間半。すごくたのしめた。

ダーチャ。

ロメルと晴さん。

ロメル。
たっちゃんとロメル。

馬場先生とロメル。

たっちゃんと松葉杖の晴さん。


テレビを観ていたら田宮博子さんが出てましたよー。

2015-05-01 22:45:27 | 友だち数珠つなぎ
5月1日、テレビを観ていたらコメディアンのウドちゃんが旅をする番組が放映されていた。
ひょっとすれば京田辺なので、舞妓の茶の田宮博子さんが出られるのでは、と暫く観ていると、ぼくの勘はあたっていた。いつも何かとお世話になっている田宮博子さんが紹介され、いつものイロリでウドちゃんに紹介されていた。
京田辺市の旅でウドちゃんが絵入りの一句、
「夫婦愛 やさしく甘く いたわっ茶(ティー)」
と、田宮夫婦を詠んでいた。
いい感じでしたよー!それに、田宮夫妻の結婚式の写真や茶もみ日本一の博子さんの兄さんも紹介されていて、おもしろい番組に仕上げられていましたよ。

舞妓の茶本舗。

博子さん。

会長とウドちゃん。

兄さん。


ウドちゃんと一句。