ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

なぜ派遣社員のほうがお給料が高いんですか?

2010年09月29日 20時55分32秒 | 思い出ねーさん
そんな不満が出ましたよ、昔の昔。

正社員サイドから結構ね。


通訳とかコンピュータ専門の派遣とか、知識がある派遣とか、そういうことじゃなくてさ。
こういう方達が給料高いのはみんな納得してるんですよ。


そうではなくて、事務職とかオペレーター職がそこを取り纏めてる正社員(平)の年収を越えはじめたんだよねぇ、仕掛け始めた頃から。
残業も沢山あった時代だしさ。



上司はこう言ってなだめたよね。

「一時なんだよ、この時期に欲しいだけなの、あの派遣の人達は。
この標準化されたような作業は数年のうちにここから無くさないといけないの。
長くいてもらえない分、それもいつ切るかわからないような感じだし、多少多めにあげないとさ、あの人達だって可哀相でしょう。
君達は正社員で守られてる訳だしさ。」



こんなことを言って、正社員をなだめたよね。


だけど正社員は過酷だったよねぇ。

日中は通常仕事をして、時間で帰ってしまう派遣さんがいるから(契約だから仕方ない)さばききれない仕事を正社員が抱えて残業して、それでもさばききれない量になって外注手配やらさ、地方や海外上がりの仕事のミスはこちら持ちでやり直し(つっ返してる時間が無い、納期がない)で残業して、組織変更のゴタゴタに翻弄され、作業標準化をひたすら考えさせられ、仕事に使うアプリケーションの操作は覚えなきゃいけない、事業拡大につき新しく雇った社員さんやらの教育で出張して…。


思えばやはりあのS○N○の知り合い(退職)が「あの時期に仕掛けたあの会社の派遣じゃなくて正社員側だったとは、こりゃすげぇ…」と言うだけあるのかもしれんよね。ある意味ね。


でも派遣さんより手取り給料少なかったんだぜ~。
もうボーナスカットは始まったしさぁ。
世の中的はまだ潤ってたぜ~~?



思い返せば、ありゃ参るって、誰だって、ホントに。
体力とかの問題じゃないって。


亡くなったしなぁ、同僚も。戦死じゃありゃ。立派だったと言うしかない。
この記事についてブログを書く
« そこはわたし、知る必要がな... | トップ | 「(美空)ひばりなら越えら... »